• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まちゃひーろのブログ一覧

2010年08月31日 イイね!

ストレス解消ドライブ~ その②

腹もそこそこ膨れたので再び下道をドライブ。
敦賀から若狭へ向かう道は山あり海ありとのどかで走ってても気分が良いです!!

地理に詳しい方ならこの時点で無駄な動きをしてるのに気付くと思いますが・・・(笑)

若狭で評判の良い天然温泉へ立ち寄りました。



名前が洒落てます(謎爆)

ナトリウム塩化物強塩泉で肌がすべすべになります。

久しぶりのドライブで疲れたカラダをリフレッシュして再びドライブへ。
鯖街道を走りましたが、程よいワインディングでマニュアルモードで楽しみました(*^ー^)

峠を走って福井県から滋賀県へ

琵琶湖~~~

道の駅へ立ち寄りソフトクリーム(抹茶ミックス)を食べました。

駐車場でレアな(?)クルマを発見!!

デボネアAMGです。

程度も極上で外装もピカピカでした。オーナーも大切に乗ってるんでしょうね~~

その後、湖岸道路を琵琶湖を眺めながらゆっくり走り向ったのはラーメン屋(笑)

以前行った事もある「風火」へ

「塩とんこつ」
疲れた体には程よくあっさりしたとんこつラーメンでしたd(⌒ー⌒) グッ!!

日も暮れてきたので草津から新名神に入り帰路へ。
相変わらず新名神は交通量も少なく走り易いです。綺麗な景色が見れなかったのは残念ですが。

東名阪に合流し四日市辺りで渋滞するかな?とも思いましたが流れはスムーズ。
桑名東ICで降りて見慣れた下道を走り無事に家に辿り着きました。

岐阜・滋賀・福井・三重と4県にまたがったドライブの総走行距離は380kmでした。

久しぶりに駆けぬけて来ました~~~o(^-^)o

Posted at 2010/08/31 21:58:44 | コメント(17) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2010年08月31日 イイね!

ストレス解消ドライブ~ その①

今日は予定通り休みを取ってドライブに出掛けました。
心配された子供の宿題はまだ終わっていませんが気にしない事に(笑)

朝8時にE46にて家を出発し大垣ICより名神高速道路へ入り、まずは朝食を取る為に養老SAへ。

カフェド・クリエにて。
平日の割に多くの女性客で賑わっていました。

お腹も満たされたので高速クルージングを楽しむ事に。覆面Pに気を付けながら安全運転で(笑)
交通量はさほど多くも無く良いペースで走れましたねぇ~

米原JCから北陸道に入り敦賀ICで降りて下道へ。

最初に向かったのはレインボーライン!
検索した時は通行料1,000円だったけど何故だか500円でした(*^ー^)
正直もっと綺麗な道かと思ってたけど意外とせまく整備もされて無い様子・・・

途中から日本海、三方五湖の絶景が見えてきました~~

青空と真っ青な日本海をバックに記念撮影

山頂公園に立ち寄り、クルマを駐車場に停めてリフトで頂上へ登りました。
リフト料金が交通量より高いってのはおかしくないだろうか??


でも頂上から見る三方五湖&日本海は絶景です!!

画像にカーソルをあててくださいね。



少し腹立たしい碑もありましたが(笑)


素晴らしい景色を堪能したらお腹がすいたので再び敦賀方面へ。

向ったのはココです。

「日本海さかな街」

日本海で獲れた海の幸がいっぱいです。
何を食べようか迷いましたが・・・

「海鮮丼 5種盛り」

せっかくなのでノンアルコール(スタイルフリー)も飲んじゃいました(笑)

実は魚介系はそれほど好きでは無いのですが新鮮なのもあり美味しく頂きました。

その②へ続く・・・
Posted at 2010/08/31 21:21:09 | コメント(26) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2010年08月30日 イイね!

ツンツンしたくなる・・・

今日も暑かったですね~

明日はドライブに出掛けるので午前中にE46の洗車をしましたが汗ダラダラになりました。
ホイールもWAKO’Sバリアスコートでピカピカに磨き、空気圧の点検もOK!!

その後エアコンが効いた部屋でPC見ながらルート検索などをしてました。
後は雨が降らないことを祈るだけです!!

今日、女性のお客さんから差し入れをいただきました。

オレンジシャーベット

昔はこれのメロンが定番でしたね~~!懐かしい!!
暑い日にアイスの差し入れは嬉しいものです。さっぱりしてウマウマでしたぁ(o^-')b

上の画像を見てあるモノを想像した方は正常です(笑)

ドキドキしながら(謎)フタを取ってみると・・・・


思わずツンツンしたくなりませんか??(爆)

暑さのせいで妄想癖が加熱してるようです・・・(*≧m≦*)ププッ

明日はストレス発散する為に駆け抜けてきま~~~すo(^-^)o
Posted at 2010/08/30 17:53:18 | コメント(27) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2010年08月29日 イイね!

ドライブ妄想

今日は8月29日。8月最後の日曜日ですね。
皆さん24時間TVを見てますか??

E46のイクリプスのナビが「焼肉の日(やき(8)に(2)く(9))」って言うだろうと期待してたら
「今日はケーブルカーの日です」と期待外れなアナウンスを(笑)

まだまだ暑い日が続きます。
今週少し遅いお盆休みを取ってドライブに行こうかと目論んでます。

夏休み中の水曜日はご承知の通り子供に振り回され、自分の行きたいとこへも行けない。
E46で駆け抜けたくても駆け抜けれないとフラストレーションが溜まってました。

夏休みが終わり、最初の水曜日も始業式の為、子供が半日で帰ってくるので潰れそうだし・・・

お盆休みとは言っても長期ではなく31日(火曜日)を休みにして次の日の定休日とあわせて連休に
しようかと・・・
だから泊まりでは無く日帰りドライブです。

今の所プランとしては
①三方五湖 (レインボーライン、日本海さかな街)
②伊勢方面 (高速無料化路線を利用 おかげ横丁)
③大阪方面 (天保山ハーバーヴィレッジ)

山梨、四国はもう少し念入りに計画を練ってから行きます。

今のトコ、みん友さんのオススメでもあった①の可能性が高いですが。

ただ問題は・・・
次男も連れて行こうかと思ってるのですが、夏休みの宿題の進行具合が思わしくない!!
毎年の事なんですが終了間際になってジタバタしてて・・・
なんとか明日までに片付けてもらって、久しぶりにE46で駆け抜けてきたいものです。


さて巷で話題の2つのグループユニット

素晴しい美脚~~~~

ヒップダンスがセクシ~~~
真ん中の子は絶対に美乳な微乳に間違いない!!(爆)

皆さん!2つともグループ名が言えますか??(笑)


注目タグの「アニサマ」を見て「兄様」だと思ったのはナイショです(笑)
Posted at 2010/08/29 12:23:52 | コメント(26) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年08月28日 イイね!

記憶に残るクルマ

記憶に残るクルマ免許を取って、ある程度の年数が経ってれば乗り継いだクルマの数もそれなりにあります。
今になって振り返ってみると記憶に強く残ってるクルマ、あまり記憶に無いクルマ等等・・・
その中でも特に強く記憶に残ってるクルマが
サバンナ RX-7 (FC3S)
※これもまた画像は残っておらず借用。
私のは白色で、グレードはGT-X(後期型)でした。


この前ブログで書いたCR-Xの後にインテグラを新車購入して2年程乗りましたが、
ATだったせいもあり物足りなくて買い換えました。
中古購入でしたが当時の価格で200万円を超えていたと思います。

FC3Sの頃のRX-7は「サバンナ(SAVANNA)」と言う名を冠しており、
「俺のクルマにサバンナ~~(触るな~)」なんて良く言ってたものです(笑)

エンジンはインタークーラー付きターボの名器名機13B型(205ps)を搭載
フロントブレーキには国産車初の対向4ピストンのアルミキャリパーを採用。
ビスカス式LSDとアルミボンネットを装備など走りに関する装備満載でした。

当時定番だったRE雨宮のリアスポ、パンスピードのフロントバンパーで武装。
足回りは確かTOKICOのショックにRSSTのサスだったかな・・・
給排気系はもちろん、インタークーラー、強化クラッチ、クイックシフト、ROMチューンまでしました。

(余談)  昔、「TOKICO」のステッカーを貼ってるクルマを見た知人が
       「あいつ彼女の名前のステッカーなんて貼って馬鹿じゃねえの~」って・・・
       「馬鹿はお前!!」


初めて試乗した時、ロータリーターボのどっかんパワーに感動しました。
シートに押し付けられるような加速とはまさしくこの事を言うのでしょう。

当時ゼロヨンブーム(シグナルグランプリ)で岐阜のR22の某場所へちょこちょこ出没しました。
R32 GT-Rとも良い勝負したなぁ~~

ロータリーエンジンの欠点と言えば燃費の悪さ・・・
チューンしてあったせいもあり、通常で5km/Lでした(笑)

あと・・・このクルマもやはりカー○ックスには不向きでしたね(爆)

ロータリーエンジンのもう一つの欠点・・・・・壊れやすいこと!!
例外なく私のFC3Sもアペックスシールが吹っ飛び壊れました(≧△≦)
とても気に入ってるクルマだったので、三重のロータリーに強いショップ(名前忘れた)を紹介してもらい、リビルトエンジンに乗せ換え復活させました!!

FC3Sも2年くらい乗ったかな~~
まだまだ気に入ってたのですが250万円で売って欲しいって方が現れたので速攻売りました(笑)
でもスタイルもカッコ良かったし、ロータリーターボのパワーは素晴しく記憶に残るクルマです。


その後カーセックのしやすいアコードワゴン(CE-1)を新車で購入(笑)

Posted at 2010/08/28 16:59:36 | コメント(26) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

愛車はE90 325i Mスポーツ(ABA-VB25)です。 「弄り」より「走り」を楽しんでいます。 休日は美味しい物を求めてドライブに出掛け、温泉へ入って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

秋の味覚 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/27 07:58:12
金曜日は秘密基地へ🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/27 06:49:39
秋の訪れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/10 07:21:05

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90 325i Mスポーツ LCIモデル E46からの箱替えです。(2011年10月 ...
フォルクスワーゲン クロスポロ フォルクスワーゲン クロスポロ
POPなオレンジカラーに一目惚れ♪ 1.2ターボ+DSGはとても小排気量とは思えない俊 ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
2016年12月にE46が予想外の廃車になり、あまり考える時間も無く思いつきで購入。 ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
パッソからの乗り換えです。 背が高く居住空間が広そうなのでラクティスを選びました。 中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation