今日は休みでした。
相変わらず仕事も忙しく、体中筋肉痛だったので温泉へ行ってマッサージでもしてこようと思っていたら、前日の火曜日にみん友さんからデートのお誘い(はぁと)があったので愛に逝く事にしました。
その方は京都の方だったので、その中間あたりの滋賀県 琵琶湖で落ち合う事に・・・
前日の夜から雨が降っていたのでE46を出動させるのも気がのりませんでしたが、朝起きたら雨もあがっていたので一安心。
大垣ICから名神高速道路に入り京都方面へ。途中で多賀SAに立ち寄りお土産を購入。
栗東ICで下りて向ったのは琵琶湖大橋 道の駅。
10時に待ち合わせの予定だったけど10分前には到着しましたとのメールが。

325 ツーリング乗りの
直6 LOVERSさんです。
缶コーヒーを飲みながらお互いのクルマを舐め回すようにチェック(笑)
タイヤ&ホイールの拘りのセットアップや洗車術等等色々話しました。
お決まりの記念撮影とお土産の交換(笑)
とりあえず走りましょうか?と言う事になり湖岸道路を北上する事に・・・
途中で通り雨などが降りましたが、おかげで綺麗な虹が見れました。

琵琶湖の素晴らしい景色を眺めながら走ります。
ミラーには後ろからプレッシャーをかけるアルピンのツーリングが写っています(笑)
約60キロ走行して向った先は

①軒目 「麺屋 ジョニー」(滋賀県長浜市湖北町)

こってり つけ麺(850円)
魚介と豚骨と野菜が三位一体になって濃縮されたポタージュ系のつけ汁は美味でした。
ラーメンを待つ間もE46の足回りについての談義などをしました。
その後再び大津の方へ向いますが、時間短縮の為、高速道路を使用~
いつもの事ながら勘違いしたミニバンなどが煽ってきていました(笑)
次の目的地はココ

②軒目 「幻の中華そば 加藤屋」(滋賀県大津市)
お店の駐車場が無い為、クルマを停めれる所を探して2台でウロウロしてしまいました。
有料Pも満車だったので秘密の駐車場へ(謎)
お店はお洒落な感じも全く無く、店員の女性も国籍不明(爆)
でもラーメンは本物でした。

幻の中華そば(略してマボチュー)(680円)
魚介系のダシに濃厚な醤油を使い、更に背油をたっぷり浮かせたスープは濃厚で深みがあります。
麺は全粒粉で少し黒っぽい色をしたちじれ麺で味があって歯ごたえも良い。
トッピングのメンマやチャーシューも味があって柔らかくて美味い!
見た目はシンプルですが奥の深い、拘りの感じられるラーメンでした!!
その後秘密の駐車場でオーディオや内装について少しお話を。
まだ時間は早いのですが、家へ早く帰らねばならなかったのでそこでお開きとなりました。
帰りは新名神で帰る事にしました。

道も景色も綺麗だし、相変わらず交通量も少なくて気持ちよく走れました!
ちゃんと国産高級セダンを見かけたら減速はしましたよ~(笑)
東名阪自動車道に入り御在所SAに立ち寄ってアンティークでドーナツを購入。
予定より少し早く着いたので、通り雨で汚れたE46を洗車しました(笑)
直6 LOVERSさん 今日は有難うございました!!また遊びに行きましょう!
Posted at 2010/12/22 18:04:07 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記