• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まちゃひーろのブログ一覧

2011年01月30日 イイね!

たまにはぶっかけも・・・

今日、仕事が終わってから子供達と晩御飯を食べに行く事になりました。
ラーメンでも食べに行こうと思ったら、
ラーメンばかりで飽きた!とワガママな事を言うのでうどんに(笑)

雪が降りそうだったのでスタッドレスタイヤ装着のパッソで出動!

うどんに対してそれほど拘りも無いので「丸亀製麺」へでも行けば美味しく食べれるだろうと向いましたが、ずっと「丸亀製麺」だと思ってた店は「讃岐製麺」でした・・・
ま、どちらも似たようなものでしょうけど(^^ゞ



「玉子肉ぶっかけうどん 大盛」(490円)を注文!

良くあるセルフスタイルのうどん屋さんで価格がリーズナブルなとこが魅力!

・・・・・のハズでしたが、会計すると2,870円!Σ( ̄□ ̄lll)

子供たちのトレーを見ると、大海老天ぷら(210円)、穴子天(150円)など、うどん以外のメニューがてんこ盛りになっていました
(ちなみに次男が食べた釜あげうどんは280円!)
何でも手当たり次第に取ってしまうと大変な事になりますね。

本場の讃岐うどんを食べてる人からすれば、「こんなの讃岐うどんじゃねぇ!!」
なんて声も聞こえてきそうですが濃い目の醤油味で美味しかったですd(⌒ー⌒) グッ!!
麺は少し柔らかいような感じがしましたが・・・

ラーメンも良いけど、たまにはうどんも悪くはないですね~


でも・・・一度本場の讃岐うどんが食べてみたい!!
今年は四国遠征できるかなぁ??



最近は晩御飯がラーメンだけとかうどんだけでも大丈夫になりました。
昔はご飯(米)を食べないと晩御飯を食べた気がしなかったので・・・

でも未だに、スパゲッティーとかピザ、ハンバーガーが晩御飯ってのは許せません(笑)

Posted at 2011/01/30 21:13:46 | コメント(27) | トラックバック(0) | 食べ物 | グルメ/料理
2011年01月29日 イイね!

油断も隙も・・・

昨日、焼酎を買いにいつもの酒屋へ行きました!

が・・・残念ながら奥様は不在(_ _。)・・・シュン

でも、去年もいただきましたが、ご主人お手製の「ニジマスの燻製」をいただきました!



家に帰って、とりあえずブログネタにしようと写真を撮ろうとしたら・・・


一瞬のスキをついて愛猫のレオがニジマスを食べようと乗り出してきました!!

油断も隙もありません!




燻製なので臭いも香ばしいのでレオも釣られてきたのでしょう。
でも、行儀の悪い事なので叱ってやりました!(#`Д´)oゴルァ




レオも反省したようです。





ゴメンニャサイ・・・・・





でも、その後ふてくされて寝てしまいました。





フン!!(○`ε´○)



その後、ちゃんと仲直りをし、
ニジマスの燻製は昨夜の酒のツマミに美味しくいただき、皮や骨はレオにあげました(*^-^)



みん友さんのブログを見て食べたくなったので・・・

アイダホバーガー

クリスピーなポテトパティーが新食感で美味しかったです!!
でも、自分的にはテキサスの方が好きかも・・・・・(^^;)
Posted at 2011/01/29 14:51:14 | コメント(15) | トラックバック(0) | ペット | ペット
2011年01月28日 イイね!

ブリス 使ってみました!

最高気温が7度と肌寒い今日、先日購入したブリスを使ってみたくてE46の洗車をしました(笑)

【ブリスの施工手順】
①自動車のボディーを水洗いし、砂・ホコリ等を良く洗い流す。
②水滴が残ってる状態で「ブリス」を良く振り、ボディー各部に吹きかけスポンジで伸ばす。
③再度水を全体にかけて余剰成分を落とす
④超極細繊維クロスで水滴と一緒に拭きあげてる。

ブリス購入を機にカーシャンプーも新調してみました。
以前使ってたのはゴールドグリッターのシャンプー(水が要らないやつ)で、今回購入したのは

SONAX グロスシャンプー

以前、国産車に乗ってる時も使っていましたが、非常に泡立ちが良く、しかも泡がきめ細かい。
しかも泡切れも良く、なんと言っても価格が値打ちです。


手順どおりにやってみましたが、施工そのものは以前使ってたゴールドグリッターの方が簡単かな。

ただ今回セットで付属していた超極細繊維クロスはスゴイ!!
吸収力が高く、一度拭くだけで水分は吸い取ってしまいます。これはイイ!!
拭き取りも簡単でムラもできにくく施工時間も短縮できます。

ブリス施工後のE46


俗に言う”ヌメッ”とした深みのある光沢って感じです。
この仕上がり感を見ればブリス信者が多いのも解る気がしますね~!

こういった乳化系のコーティング剤は回数を重ねるごとに光沢も深みを増していくと思うので、
これからは洗車も一層楽しみになりそうです。



この前の休み、高速走行中に通り雨(雪)に合い、久しぶりにワイパーを動かしたけど拭き残しが・・・
ワイパーブレードもそろそろ交換しようかな?

定番でいけばBOSCHのエアロツインマルチって事になるんだろうけどカタチが好きじゃない。
純正のスポイラー付きブレードを生かせれたらいいんだけどなぁ。
(以前はBOSCHからもスポイラー付きワイパーブレードが発売されていた)

ま、雨降りはクルマに乗らない(笑)のでゆっくり考えます。。。

Posted at 2011/01/28 16:19:37 | コメント(20) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2011年01月26日 イイね!

26の日

本来ならタイトルを「今日はこんな休みでした」にするとこですが、最近、類似のタイトルが乱用されてるようなので敢えて封印しました(笑)

今日は休みでした。
気温も低く、朝から雪がチラチラ舞っていたのでE46は監禁しようかとも思いましたが、昨日オイル交換したばかりだし、高速も使う予定だったのでE46で出動!
やはりオイル交換直後はレスポンスも最高!まるでパワーが上がったかのようです。

次男がスキー研修の振り替え休みだったので連れていく事に・・・

まずは以前から行ってみたかった喫茶店でコーヒーを。

「珈琲屋 らんぷ」(岐阜県羽島市)
店の外観も店内も昔懐かしい和風レトロな大人の雰囲気が漂ってます。
調べてみたら愛知県を中心に展開するFCチェーンなんですね。コメダとは対照的な感じで良いかも。

カフェフレーバー(450円)

子供の要望でバッティングセンターへ行き、一緒に打って運動しました!

子供が「二郎系のラーメンを食べてみたい!」と言うので、
東海北陸自動車道に乗り、関の有名店へ向いました。(岐阜で二郎系と言えばココ)

「継承 あっ晴れ」 (岐阜県関市)
さすが人気店!正午前に着いたのにかなりの人が並んでました。

実は今日26日は「ジローの日」って事で
麺増量が8バカ(800グラム)まで無料なんです!それを知ってる人がいたから混んでたのかな?

ネタ的には8バカと逝きたいとこですが現実的にラーメン全部のせ 3バカ(300グラム)で・・・
野菜は「でら盛り」に増量し、背油、タマネギ、ニンニクは全マシ、カラメでオーダー

久々にあっ晴れのラーメンを食べますが、相変わらず旨い!!この店が近くにあればなぁ
カウンター席の横に座っていた綺麗なおねえさんがガッツリ食べてる姿は素敵でしたね~
さすがに3バカ&でら盛り食べたらお腹が一杯になりました。

子供には、あっ晴れでオススメの「まぜそば ストロング」を

初めて食べる味に感動してましたね~~

その後、スポーツ用品店やゲーセンをウロウロした後で・・・

倉知温泉「マーゴの湯」

今日26日は「風呂の日」
入り口で微乳なおねさんから特別招待券をいただきました!
有効期限が2月末までなので、それまでにもう一度行かないと。

ここは大きな露天風呂があって、時折降る雪の中での露天風呂は風情があって良かったです。

お風呂上がりに定番の

かき氷 いちごミルクぶっかけ

冷たくてメチャウマでしたd(⌒ー⌒) グッ!!

ここの店員さんが、微乳が素敵なみん友さんに似てたのでドキっとしてしまった・・・(笑)

その後、関ICから再び東海北陸自動車道に入り高速を安全運転して帰ってきました。
Posted at 2011/01/26 17:50:23 | コメント(27) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月25日 イイね!

E46 オイル交換

昨日、岐阜から帰ってくる時に気付いたのが、橋の上や坂道に大量に散布されていた融雪剤。
一瞬霜か雪かと思うくらい真っ白な場所もあり、走ってるときにゾッとしました。

融雪剤は「塩化カルシウム」が使われることが多く、クルマにとっては錆の発生原因になるので
ケルヒャーを使って下回り、ホイール周辺などを水で洗い流しておきました。

最近は数年前に比べ「塩化カルシウム」の濃度も高くなっているそうです。

そのまま洗車モードに切り替え、ブリスを施工しようかとも思いましたが明日は雪マークなのでX。


昨日、みん友さんの「オイル交換ブログ」を見て、自分のE46はと整備手帳を見てみたら交換時期が過ぎてましたΣ( ̄ロ ̄lll)

前回の交換が9月24日で走行距離が54,117km、で、本日の走行距離が57,303km。
4ヶ月で3,186km走行って事は月平均800km位。最近走行距離が増えたな~
あ、今回は山梨遠征なんかもあったからかな・・・

前回入れたFUCHSがフィーリングは悪く無かったので今回も同じものを

今回もやはり「上抜き」で。ものの数分で6ℓ強のオイルが抜けます。
3,000km走っただけでも結構汚れてますね~!
フィルターは前回交換したし、オイルも同じオイルなので今回は交換せず。

明日は休みです!(最近全然仕事をしていないような・・・・・(^^;) )
でも、次男がスキー研修の振替で明日は休みらしい・・・自分の思うようには行動できないかも。
Posted at 2011/01/25 15:44:55 | コメント(23) | トラックバック(0) | BMW | クルマ

プロフィール

愛車はE90 325i Mスポーツ(ABA-VB25)です。 「弄り」より「走り」を楽しんでいます。 休日は美味しい物を求めてドライブに出掛け、温泉へ入って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

       1
23 4 5 67 8
910 11 1213 1415
16 17 18 19 20 2122
23 24 25 2627 28 29
3031     

リンク・クリップ

秋の味覚 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/27 07:58:12
金曜日は秘密基地へ🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/27 06:49:39
秋の訪れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/10 07:21:05

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90 325i Mスポーツ LCIモデル E46からの箱替えです。(2011年10月 ...
フォルクスワーゲン クロスポロ フォルクスワーゲン クロスポロ
POPなオレンジカラーに一目惚れ♪ 1.2ターボ+DSGはとても小排気量とは思えない俊 ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
2016年12月にE46が予想外の廃車になり、あまり考える時間も無く思いつきで購入。 ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
パッソからの乗り換えです。 背が高く居住空間が広そうなのでラクティスを選びました。 中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation