金閣寺で思い切りテンションがあがった3人が次に向ったのは
高雄パークウェイ
高雄から嵐山へ抜ける有料道路です。
通行料金は通常1,150円でJAFカードを提示すれば1,000円に割引になるそうですが、
私はあいにくJAFには加入していません。
ETCカードを提示すると1,000円に割引ってサービスがあるらしいのですが土日だけとか・・・
料金所のおじさんに「オマケしてよ~」ってお願いしたら「しゃ~ないなぁ、オマケしたるわ」と。
さすが関西人!! 値切ってみるモンですね(笑)
入ってすぐの駐車場にて記念撮影を。
先日のブログで正面写真は掲載したので今回はバックから・・・

う~ん!やはりE46の後姿も最高です!!
その後、ワインディングを走りますが日陰は所々凍結しておりビクビクしながら走ってると、
途中でクルマを止めた直6LOVERSさんが
「何をチンタラ走ってるんですか?もっと攻めなきゃダメですよ~」
とお叱りの言葉(笑)
軽く流すつもりだったのに直6さんに発破をかけられつい熱くなっちゃいました!
頂上付近の保津峡 展望台

壮大な渓谷が一望できます。紅葉の季節に来たら綺麗だろうな~
その頃、我々の目の前を意識するかのように走り回ってるE36の318isが・・・
サイドターンとかも試みますがキレも今ひとつ(笑) 必死に練習してるようでした。
その後しばらくウダウダしたあとで、
あの悲劇が!・・・
どうして良いものかアタフタしましたが、「とりあえずラーメンでも食べてから考えよう」って事で、
本日2軒目のラーメン屋さんへ向いました。
正直、突然エンジンが止まってしまうんじゃないかとヒヤヒヤでした。

「中華そば ほそかわ」

豚骨+鶏がら?ベースの醤油ラーメンで背脂もたっぷりですが後味はキレもありさっぱりしています。
第一旭とは少しタイプも違いますがウマウマでしたね~!
しかし、美味しいラーメンを食べたにも係わらずテンションも上がらず・・・
何とかエンジンもかかったので「モトーレン京都」へ向いました。
一方通行の為、まさしく碁盤の目の道路を走るようにグルグル回りながら10分ほどで到着!
するとスタッフが駐車場で誘導してくれました。で、しかもすぐに点検してくれるとか・・・
人生初のBMWディーラーです
店内で待つことにしましたが、ショールームは明るくて綺麗でとても広い空間。
しかも新型モデルが多数展示してあって目移りしちゃいますね~
この中にあるクルマはどれに乗ってもOKと言うので、
「あの綺麗なおねえさんにも乗っていいんですか?」
とはさすがに聞けませんでしたが・・・
マジで二人いるうちの一人は微乳で可愛い子でした!
次期戦闘機(願望)
実際はマフラーが左右2本出しのモデルになると思います(爆)
クーペのリアのラインてカッコイイですよね~!!
後部座席に乗り込んでみましたが、結構広い!E46セダンと変わらないくらいじゃないかな~
そして運命の結果報告・・・
リセットしたらチェックランプ消えましたよ!って結果を思い切り期待してましたが
「オルタネーターが逝ってますね」
と最悪の結果となりました・・・・・
今回はみん友さんの機転の利いた行動とディーラーさんの迅速な対応のおかげで最悪の事態は避けれたし無事に家にも辿り着くことができました。
タイトルは「はずだった」としましたが実際は楽しかったです!
金閣寺も見れ、美味しい京都ラーメンもはしごをし、BMWディーラーも初体験できましたし・・・
ある意味思い出となる京都オフになりました!!
今日か明日にも愛車が戻ってくる予定です。
Posted at 2011/02/18 09:31:03 | |
トラックバック(0) |
BMW | クルマ