• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まちゃひーろのブログ一覧

2011年04月29日 イイね!

GWが始まりました。

いよいよGWが始まりましたね~!
色んな方に聞きましたが、やはり多いのは10連休!GWも仕事の私にとっては羨ましい話です。

「昭和の日」である今日は天気が良いけど風があって少し肌寒い日になりましたね。
みんな何処かへ出掛けてしまったのか思い切り暇でした・・・

そこへ、みん友のひめとーさんと22Sさんが遊びに来てくれました。

22Sさんは黙々と愛車コペンの軽量化&美化!(笑)
盆栽号で来てたひめとーさんはいきなりラジオペンチでオーディオ修理!
この方は強引なプレイが好きらしい(笑)

その後、ひめとーさんとE46の今後のモディ計画について話し合いました。
既に大きな計画にも着手されてるようで完成が楽しみです!

ずっとクルマネタで話は弾み、必然的にラーメンの話に・・・
お互い一致して行きたいラーメン屋が見つかったので近いうちにラーオフ開催予定です。

ひめとーさんの奥様が実家に帰省してて独身貴族だったので晩御飯にでもお付き合いしたいとこでしたが、家族と外食の予定もしてたので今日の所は断念しました・・・


仕事を終えて家族で食事へ!
と言っても何故か久しぶりにココのラーメンが食べたくなったので行ってきました。

この画像でどのこのラーメン店か解るのはあの方だけでしょう(謎)

「ラーメン横綱」 (三重県川越町)

昔、美味しいラーメン店と言えば必ず名前が挙がったと言う有名なチェーン店。
今でも昔ながらの豚骨醤油味のラーメンは人気で店内は満席状態でした。

このネギの容器を空にしてこい!とひめとーさんから指令がありましたが今日はつけ麺を・・・(笑)


ここのお店のつけ麺は初めて食べました。
豚骨醤油に魚介を加えた今風のスープは比較的アッサリ目の仕上げ。

今みたいにラーメンの食べ歩きしてなければ、このつけ麺でも充分に美味しいんだろうなぁ~
正直安っぽい味がしました。やはりココは普通にラーメンを食べた方が良さそうです。

ひめとーさんから愛のこもったプレゼントをいただきました(笑)

「黒泉山(くろせんざん)」 (麦焼酎 佐賀県 宗政酒造)

久しぶりに麦焼酎を飲みました。
すっきりとした飲み口の中にもふんわりと洋酒のようなまろやかな風味が広がって旨い!!


GWはこの焼酎を飲んで好きなあの人の事を思い浮かべながら妄想にふけろうかと思います(笑)
Posted at 2011/04/29 21:42:27 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年04月28日 イイね!

E46 助手席目線

E46 助手席目線昨日は夕方から深夜に掛けてゲリラ豪雨のような土砂降りでした。
E46はドライブから帰ってガレージに監禁したので直撃は免れることができましたが。
それでも帰り道に雨の中を走行して汚れてたので朝一番に洗車しました。
今回はブリスは施行せず・・・

綺麗になったとこでまたガレージで一週間監禁です(笑)

車内を掃除しながら何気なく助手席に座ってみました。
自分のクルマの助手席に乗る機会ってあまり無いですよね~

ウチの嫁はE46を運転したことがないし、私自身も助手席に乗せてもらうのは今ひとつ苦手。

あ、嫁は助手席にすらほとんど乗った事がありません!
E46の助手席は彼女もしくは彼氏専用シートです(爆)

※写真はシートにピタリと体を付けて90度に座るのではなく、かなりリラックスした感じで体を少し運転席に向けて座った女性目線を再現してみました。

運転してる時、助手席に座った人はどこを見てるのでしょう?
もちろん外の景色なども見てると思いますが、運転中の仕草なんかも見てるのかな?

ドライブで睡魔に襲われて眠そうな彼女に「寝てもいいよ」って言って本当に寝られると腹が立つ(笑)
眠いのを我慢してコッソリあくびしてる姿が最高に可愛い!




GW中のクルマ弄り・・・じゃなく維持り用の部品を手配しました。

2年間放置していたアノ部分についにメスが・・・

オペはもちろんアノ方にお任せです(謎)


Posted at 2011/04/28 12:53:19 | コメント(17) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2011年04月27日 イイね!

今日はこんな休みでした

今日は休みでした。
天気予報によると今日の岐阜地方の降水確率は80%!!
って間違いなく雨・・・朝起きて空を見上げてみたらどんよりした曇り空で今にも降り出しそう。

で、新聞見たら近くで降水確率の低い場所があったのでE46で向う事にしました。
桑名ICから東名阪道に入り伊勢方面へ向うと鈴鹿あたりから晴れ間が!!
隣県の三重県は午前中は雨マークじゃなかったんです。

やはり天気が良いとドライブも楽しくなりますね~
とりあえずスタバにてモーニングコーヒーを飲む事に。

ここのスタバのテラスでコーヒーを飲むのが好きなので晴れてて良かったです!
心地よい風に当たりながら1時間ほどマッタリした時間を過ごしました。

その後少しドライブしながら向ったのはココ

「マリーナ河芸」



お決まりの記念撮影(笑)


少し海岸線を散歩しましたが潮風が心地良かったです。
途中で妙になつっこい野良猫がいて私の後ろを付いてきました(猫好きって解るのか?)

お腹がすいてきたので本日のランチへ

もちろんラーメンです(笑)

「menkou ともや」(三重県鈴鹿市)

4月OPENの新店らしいですが口コミの評判が良かったので行ってみました。
つけ麺もかなり美味しいらしいのですが、今日はあえて違うメニューのコレを

「煮干しそば 全部乗せ」(950円)

煮干しの香りが良い感じです。もっとガツンと来るかと思いきや甘めな上品な味。
麺もプリプリのクチュクチュで美味しいです!
チャーシュー、メンマも柔らかく、煮玉子の塩加減も抜群。

これはとてもバランスの良いラーメンで美味しかったですね~o(^-^)o

その後同じく鈴鹿にある温泉「花しょうぶ」へ。
今日は久しぶりに岩盤浴も楽しんできました!
相変わらず人気の温泉で平日なのに女性客がいっぱい!!

岩盤浴用の館内着を着てる女性を見て
「あの下はスッポンポンなんだよなぁ~(* ̄ー ̄*)ニヤリッ」
なんて変な事は考えたりしていませんよ(笑)

タップリ汗を流してサッパリした後はお決まりのデザート

まんごーかき氷

一人で食べるには結構なボリュームでした。
火照ったカラダが冷えてきます(笑) でも甘くて美味しかったですね~!

再び東名阪自動車道に乗って帰路へ着きますが、睡魔に襲われ・・・(笑)

すると急に雨が降り出してきました!ま、覚悟はしてましたが午前中もってくれただけでもOK。
雨の日にE46を運転するのも久しぶりだな~
そーいえばPIAAのエクセルコートに交換してから初めてかな?
びびる事もなく綺麗に拭き取ってくれて視界も良好です。
相変わらずRE050のウェット性能は抜群で安心して走れましたね~d(⌒ー⌒) グッ!!

あ、もちろん御在所EXPASAへ立ち寄りアンティークのドーナツもゲトしましたよ。



無事に家に帰ると毎年この時期に貰えるお裾分けが届きました。


イチゴは大好きなので有り難いです~(^¬^)
Posted at 2011/04/27 20:00:52 | コメント(20) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年04月25日 イイね!

遅○性

遅○性遅○性・・・

○の中に当てはまるのは決して皆さんが想像してる単語ではありません(笑)

が、一応遅○について調べてみたら・・・
遅○は、○交時の射○に至るまでの時間が本人の意思に反して過度に遅れることをいう。(対義語:早○)
原因 :自○行為のし過ぎによる男性○器の感覚低下だといわれている。





と、どうでも良い話は置いといて・・・


多走行車などで気になるのがエンジン内部の汚れ。
マメにオイル交換してもスラッジなどはエンジンルーム内に蓄積して、ひどくなるとパワーやレスポンスの低下、燃費の悪化なども考えられます。
私のE46ももうすぐ60,000km。3,000キロ毎にオイル交換はしていても内部は汚れてるんだろうな~

そこでワコーズからこんなものが発売されてたので試してみようかと・・・

「eクリーンプラス」(WAKO’S)(1,890円)
使用中のエンジンオイルに添加することで、エンジンオイルの分散性能を向上させ、走行しながらエンジン内部をクリーニングすることのできるエンジンオイル添加剤です。フラッシングオイルやフラッシング剤のようにオイル交換の作業を伴わないので、手軽にエンジン内部のクリーニングを行うことが可能です。
溶剤を主成分としたタイプではありませんので、シールへの影響やスラッジへの急激な作用が無いため、安心して使用することができます。(メーカーHPより)

従来の即効性の洗浄剤とは違い、添加してから3,000~5,000km走りながら内部を洗浄。
今までに無かった「遅効性」のエンジン洗浄剤です。

即効性の洗浄剤だと表面汚れしか取れませんが、コレは遅効性なので時間を掛けて内部に浸透して汚れを溶かしてしまう優れもの!!
成分はエンジンオイルと同じような成分なので安心・安全、しかも値段もお値打ちだし。


GWはヒマになりそうなのでオイル交換ついでに試してみようかな!
まずはロゴで試してから・・・(爆)



久しぶりに真面目なクルマネタでまとめてみました・・・・・

Posted at 2011/04/25 18:14:42 | コメント(22) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2011年04月24日 イイね!

サタデーナイト ラーメン(笑)

土砂降りとなった土曜日、悪天候と給料日前と言うことが重なってか思い切りヒマでした。
知人が二人遊びに来ててラーメン話で盛り上がり「今夜食べに行くか?」って事になり、仕事を1時間早く切り上げてラーメンを食べに行く事になりました。

雨の為E46は出動したくないので、知人のWISHで出動!(笑)

以前から行きたいと思っててなかなか行けなかったお店へ

「華丸」 (愛知県一宮市)

なかなか行けなかったのは、この店の定休日が水曜日だから(笑)
意外と水曜日休みのラーメン店も多いんですよね~

店構えから既に美味しさが伝わってきます(* ̄ー ̄*)ニヤリッ

土曜日だから混んでるかと思いきや雨のせいか、すんなり席に座ることができました。
店内のお客さんは若い方が多く、女性の姿もチラホラ・・・

本日頼んだメニューがコレ

「味玉 つけ麺」(850円)

本当は全部乗せ(特製)にしようかと思ったのですが、ある理由にて断念(謎)

鶏がらやトンコツの動物系スープに魚介系の風味を加えたWスープで、動物系は比較的抑え目で煮干の風味が絶妙な和風テイスト。
アッサリ目ですがコクも味わいもある上品なスープですね~
麺はもちろんコシもあって食べ応えもアリ!!
チャーシューもトロトロだし、メンマのシャキシャキ感、煮卵の塩加減と具材にもかなりの拘りが!

これは久しぶりに美味しいつけ麺を食べる事ができました~(o^-')b グッ!
今度は中華そばを食べてみたいですね。


実は「華丸」でガッツリ食べて満足しようと思ってたのに、知人が「せっかくだからハシゴしよう!」って言い出したので、全部乗せは断念したんです。ま、もちろん断る理由などありませんし(笑)

で、2軒目に向ったお店がココ

「海海ラーメン 藤波本店」 (愛知県愛西市)

解りにくい場所にあったので店に辿り着くのに時間が掛かりました・・・
ここは行きつけの美容院の店長もオススメするラーメン店で初訪問です。

店構えもアジアンテイストとアメリカンテイストが入り混じってます(笑)
店内も一軒ラーメン店とは思えないお洒落な雰囲気。店員さんも元気で好印象。

運転手付きだったのでビールと餃子を!
この餃子が変わっててなかなか美味しかったです(*^-^)
お酒を飲むと話も弾み、微乳ネタを中心に下ネタ話や奥様のグチなどなど(笑)

そして、食べたラーメンがコレ

「アジアンらーめん」(700円)

レモングラス等の香草を使ったトムヤンクン風のピリカラなスープで今まで味わったことの無い味。
ちょっとクセはあるかな~~!でも飲んだ後にピリ辛はナイスでした。

他にも色んなメニューがあったので、もう一度行ってみたいですね!


急遽決まったラーメンのハシゴでしたが、美味しいラーメンが食べれて満足でした(o^-')b グッ!


でも・・・昼のハシゴと違って夜のハシゴは胃にもたれます(爆)
Posted at 2011/04/24 08:47:17 | コメント(16) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記

プロフィール

愛車はE90 325i Mスポーツ(ABA-VB25)です。 「弄り」より「走り」を楽しんでいます。 休日は美味しい物を求めてドライブに出掛け、温泉へ入って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     12
3 45 67 89
10 11 12 13 141516
1718 19 2021 2223
24 2526 27 28 2930

リンク・クリップ

秋の味覚 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/27 07:58:12
金曜日は秘密基地へ🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/27 06:49:39
秋の訪れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/10 07:21:05

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90 325i Mスポーツ LCIモデル E46からの箱替えです。(2011年10月 ...
フォルクスワーゲン クロスポロ フォルクスワーゲン クロスポロ
POPなオレンジカラーに一目惚れ♪ 1.2ターボ+DSGはとても小排気量とは思えない俊 ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
2016年12月にE46が予想外の廃車になり、あまり考える時間も無く思いつきで購入。 ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
パッソからの乗り換えです。 背が高く居住空間が広そうなのでラクティスを選びました。 中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation