• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まちゃひーろのブログ一覧

2012年02月29日 イイね!

今日はこんな休みでした

今日は休みでした。
朝起きたら小雨模様(悲)。出掛けるのを断念しようかとも思いましたが、せっかくの休みに愛車に乗れないのもツマラナイので思い切ってE90で出動しました。
雨の日にしか解らない事とかあるしね。とりあえずやっとワイパーの使い方が解った(笑)

まずは喫茶店でモーニングを。

「カフェ カリス 安八店」(岐阜県安八町)

パンが2種類とサラダ、スクランブルエッグ、ゼリー、コーヒーがついて350円とお値打ち。
開放的な店内は女性客の比率が非常に高かったです。

岐阜羽島ICから名神高速に入ります。
この頃には雨も止み、晴れ間が出て来ました。高速クルージングは相変わらず快適ですねぇ~

小牧ICで下りて「史跡小牧山」へ向いました。
小牧山は濃尾平野の東部に独立して存在する美しい小山で木々が生い茂り、都市部の中で貴重な緑のオアシスとなり、小牧市民にとってはシンボル的存在となっています。

広大な遊歩道を散歩してから、山頂への階段を上って行くと現れるのが

「小牧城」 小牧城は織田信長が永禄6年(1563)に築城。
思ったよりチンケでした(笑) 

散策してお腹がすいたので本日の目的地へ

ら・DON (愛知県小牧市)

最近人気のお店です。
開店直後に着いたのに店の前の駐車場は満車で少し離れた臨時駐車場へ。
店内はお客さんが一杯!幸いカウンター席は空いていたのですぐに座る事ができたのはラッキー。

今日食べたのは

「醤油つけ麺」(700円)

ここは讃岐の有名店「はまんど」の店主の息子さんが独立したお店だそうです。
食材の多くを香川産を使う拘りよう。

醤油のつけ汁はイリコで取った出汁に香川産の醤油を使ったモノで芳醇な香りと、甘目でコクのある味わいです。少しオイリー感もありこれが麺に上手く絡みます。
讃岐うどんのような極太の平打ち麺は豊かな香りとモチモチした食感で喉ごしも良い。

油揚げが乗ってるのが讃岐風?味もしっかり付いていて美味しかったです。
生ハムのようなチャーシューもつけ汁に入れるといい塩梅の味になりグッド!
最近は「またおま」系のつけ麺ばかりだったので新鮮な感じで美味しいつけ麺でしたd(⌒ー⌒)

麺は280gと聞いてたので普通盛にしたら少し物足りなく、隣の席で食べてるのが気になり追加。

「温玉ごはん」(350円)
なかにタレが入れてありグチャグチャに混ぜて食べましたがウマウマでした~♪

店員さんが元気が良く常に笑顔で対応してくれたのは好印象でした。
他のメニューも気になるのでいつか再訪したいです。


車を走らせてると、みん友の@校長さんの職場前を通ったので立ち寄り挨拶しました。
休みのはずなのに仕事してるなんてスゴイです。
春になったらゴルフをしよう!と約束を交わしてきました。

その後向った先は

「松竹温泉 天風の湯」(愛知県江南市)

自家堀の天然温泉で源泉掛け流しのお風呂もあります。
まだ比較的新しい施設でお風呂も綺麗で気持ち良かったです。
サウナと温泉に2時間ほど入ってたっぷり汗をかいてきました。

やっぱ温泉は良いですね~(*^ー^)
最近、暇を見つけては今まで行った温泉を思い出しながら「おすすめスポット」に登録しています。

再びクルマを走らせ、しばらくは下道をアテも無くドライブ。
やたらと喉も渇いてきたので耐えきれずにコンビニでノンアルコールビールを購入。

この前飲んでみてイマイチだった「DRY ZERO」です。
風呂上がりの喉が非常に乾いた状態で飲んだら意外と美味しかったです(笑)

その後、再び高速クルージングを楽しんでから家へ帰り、本物のビールを飲みました。

クルマも汚れたので明日は洗車しないと!






Posted at 2012/02/29 18:25:19 | コメント(22) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月27日 イイね!

F30 意外と悪くないかも・・・

昨日の東京マラソンは大いに盛り上がりましたね~
って、言ってもマラソンが好きな訳では無く、たまたま映ってたTVを見てただけですが。

BMWが東京マラソンの公式スポンサーになってた為、至る所でBMWが見られましたが、
そんな中で先導車(?)の赤いF30を見て意外と悪く無いじゃん!なんて思っちゃいました。


ロー&ワイドなフォルムは思ったよりスポーティー感に溢れてましたね~
賛否分かれそうなヘッドライトデザインもかなり目力がありますね。
キドニーグリルの大型化は時代の流れなのでしょうがないでしょう。
ぱっと見たらF10と間違えそうなフォルムは意外と悪くない。


新型が発売され、デザインが斬新過ぎると違和感を感じるのでしょうか?
E90も自分的には「絶対に無いな」って思ってたけど今では気に入って乗ってるし(笑)
F30も見慣れてこればカッコ良く見えるのかもね。
新型の1シリも色々言われてますが結構売れてるとか・・・

エンジンも6気筒への拘りが無ければ4気筒DOHCターボエンジンは充分すぎるパワーだし。


どうせすぐに箱替えする気なんて無いけど、もし次回箱替えするとしたらF30 LCIが有力候補になってるかもしれないから、現状の不満点が全て改善されると良いな~なんて思ったり。
例えば不自然なフェンダーのプロテクターモールとか・・・

あ、次の箱替えの時はクーペやOPENも選択肢にあるかも??

ま、いずれにせよ当分先の話です。。。

話は変わって・・・

昨日の夜、何故か急に餃子が食べたくなり、超久しぶりに「餃子の王将」へ行きました。
店舗によって餃子の味にバラツキがあるとは聞いてましたがヒドイものでした・・・
皮はフニャフニャで中は水っぽくて、こんな味だっけ?と疑ってしまうほどです。
焼き具合も足りないようだったので、注文時に「ウエルダンで!」って頼むべきだったか?

それと、その店舗オリジナルメニューのラーメンも注文しました。

「ベトコンラーメン」(550円)

辛口のラーメンなら誤魔化しも効くから何とか食べれるだろうと思いましたが
誤魔化されませんでした(_ _。)・・・シュン
中華スープに辛味調味料を加えただけのチープなスープは味も弱い。
麺は細めのちじれ麺ですが、明らかに茹で過ぎでコシも無くフニャフニャです。
肝心なニンニクも塊では無く薄っぺらくスライスしたもので安っぽい。
モヤシも全くシャキシャキ感もありませんでした。

そんなに期待はしてなかったものの、あまりに残念だったなぁ~
値段は安いし、提供時間も早いので味は気にせず「安く、早く、腹いっぱい」食べるならアリ?
ま、当分は王将へも行く事も無いと思います。

学生時代に良く食べてた王将は美味しかった気がするんだけどなぁ~


水曜日の休みには美味しいラーメン食べて口直しをしないといけません!
Posted at 2012/02/27 14:51:46 | コメント(20) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2012年02月26日 イイね!

楽しい便利グッズ

グッズとは言ってもクルマのグッズではありません・・・

私はカップ麺も好きで食べる事が多いです。
皆さんもカップ麺を食べる時に思われた事はないでしょうか?
お湯を入れた後のフタをどうやって押さえるか?

金ちゃんヌードルのようにプラスチック製のフタが付いてるような物は問題ありませんが、
大半のカップ麺は紙製のフタで何か身近にある物を置いたりしていませんか?
一部のカップ麺ではテープが付いてますが上手く剥がせなかったりするし・・・

そんな悩みを解決する素晴らしいグッズを見つけました!

それがコレ

その名も「CUPMEN」
シリコン素材でそこそこの重量があってフタを一生懸命押さえてくれます。

正しい置き方はこっちかな

待ってる間に色も白く変色していくので更に楽しめます。

なんか一生懸命にフタを押さえてる「CUPMEN」の姿を見ると思わず笑ってしまいます。
楽しくて3分間なんてあっという間です。

こんなグッズがあるとカップ麺を食べる楽しみも倍増しますね。
ちなみに、土曜日も日曜日もお昼はカップ麺でした(笑)


CUPWOMENが発売されたらいいなぁなんて全然思ってませんから(爆)


Posted at 2012/02/26 20:57:06 | コメント(18) | トラックバック(0) | カップ麺 | 日記
2012年02月25日 イイね!

よく見る希望ナンバー

今は「希望ナンバー制度」が導入され自分の好きなナンバーが選択できるようになりましたね。
昔はそんな制度なんて無く、納車されるまで「どんなナンバーだろ?」とドキドキしたものです。

街中を走ってても凝ったナンバーを見かけることがあります。
「77-77」などのゾロ目は当り前ですが、あとは誕生日や記念日と思われるもの等等・・・

そんな中でよく見かけるナンバーを挙げてみました。
あくまで私の主観でありデータに基づいたものではありませんのであしからず。。。

まず、ダントツに多いであろうと思われるのが「11-22」
やはり「いい夫婦」なんでしょうか?かえって嫌味のように思えます(笑)
それに似たもので多いのが「11-88」
「いいパパ」なのか「いい母」なのかは解りませんが、これも良く見ますよね。

あとは数字を語呂良く組み合わせたナンバー
「25-25」、「12-12」、「10-10」、「70-07」、「50-50」、「39-39」なども良く見ます。
「25-25」は「ニコニコ」?、「39-39」ってひょっとしたら「ミクミク」か??
一桁の数字もありますね「1」、「3」、「7」、「8」

ずっと気になってたナンバーが「77-88」
これも良く見かけるんですよね~
実は私の誕生日が7月8日で、同じ誕生日の人って多いんだなぁ~って思ってたんですが
これは「チ~チ~パッパ」もしくは「父と母」って意味だそうです(^^;)

男気を感じるのが「69-69」、「19-19」
このナンバーが付いてるクルマを綺麗な尾根遺産が運転してたらドキッとしますね(爆)

あとは名前か何かをもじったように思われるナンバーも多く意味を考えたりするのも面白いです。
「703」=なおみさん?、「225」=ふじこさん?、「345」=みよこさん?
「184」=「いやよ~」かと思ったけど「市橋さん」?

BMW乗りはシリーズやグレードに関連したナンバーが多いですね。
ま、BMWだけでなくクルマ好きには多く見られるように思います。

ちなみに私の所有する3台のうち2台は希望ナンバー
E90はもちろんクルマ関連のナンバーで、パッソは結婚記念日です(笑)

小さな3桁数字や、平仮名も選べるようになると更に楽しいナンバーが見れるかもしれませんね。


こんなカッコ良いパトカーに捕まったなら諦めも付く??


※ここに挙げたナンバーに該当する方がいても他意はありませんので気を悪くしないでください。
Posted at 2012/02/25 14:04:30 | コメント(22) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2012年02月24日 イイね!

3台まとめて洗車

3台まとめて洗車今日は暖かい日になりましたね~
いつも着ているジャンパーを脱いでも心地よい位です。
こんな日は洗車しなけりゃ勿体無い!
と思い、仕事の合間に洗車しました。

まずは1号機のE90から
水曜日に出動して、翌日は雨だったので洗車してませんでした。
でも、E90はガレージ保管なのでそれほど汚れておらず・・・
ブリス施行しようかと思いましたが、SONAXのグロスシャンプーで洗って拭き取って終了。
う~ん綺麗になったv( ̄∇ ̄)ニヤッ


寒い時は洗車するのにも勇気が必要だし、寒くて手が冷たいと手抜きしちゃいますよね。
今日みたいに暖かい日は洗車も気持ち良くて久しぶりに隅々まで綺麗になってスッキリしました~

楽しそう(*^^*)ポッ   泡まみれになってみたい・・・(爆)

「上から下へ」が基本です!  特に深い意味はありません

ついでなので3号機のロゴも久しぶりに洗車することに・・・
って、ロゴって最後に洗ったのっていつだっけ?ってくらい洗って無い気がする(^^;)
よく見てみると水垢がいっぱい付いてます。
汚れが気にならないのがシルバーの良いところかもしれませんが、
汚れも気にならないので洗車する気も起きない気がします(笑)

同じ様にカーシャンプーで洗ってから拭き取って終了~
綺麗になったのに感動が少ないのは何故なんだ?(笑)

つづいて2号機のパッソ・・・
パッソは濃紺ですが、こいつが一番汚れが目立ちますね。
一応カーポートに保管してますが、一番使用頻度も高いし・・・
しかもメインドライバーは目の前に水溜りがあっても気にせず直進する人ですから(笑)

同じ様にカーシャンプーで洗ってから拭き取って終了ですが、知らない間に小傷も増えたなぁ~
走行距離ももうすぐ90,000kmだし、足回りもガタが来てそうだし・・・

よく見れば4月に車検・・・・ん???4月???
確かE90が3月に車検だったので、2ヶ月連続で車検じゃんΣ( ̄ロ ̄lll)
ま、箱替えする資金も無いので車検は受けようと思います。
ちなみにロゴの車検は10月で、3台が同じ年に車検です(イタイ)

明日の天気予報は雨みたいですがナニカ?(笑)
雨が降るから洗車するんです!!


3台洗車して喉が渇いたので・・・

「ASAHI ダブルゼロ」(ノンアルコールビール)

見た目が「スーパードライ」に似てるからと業界から批判が噴出した商品です。

ま、似てると言えば似てますが・・・
コンビニなどではビールとノンアルコールは陳列棚も変えてあるので間違える事は少ないと思う。

それよりも・・・
味をソックリにして欲しかった!(爆)
Posted at 2012/02/24 15:15:48 | コメント(21) | トラックバック(0) | BMW | クルマ

プロフィール

愛車はE90 325i Mスポーツ(ABA-VB25)です。 「弄り」より「走り」を楽しんでいます。 休日は美味しい物を求めてドライブに出掛け、温泉へ入って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

    123 4
5 67 89 1011
12 1314 15 161718
192021 2223 24 25
26 2728 29   

リンク・クリップ

秋の味覚 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/27 07:58:12
金曜日は秘密基地へ🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/27 06:49:39
秋の訪れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/10 07:21:05

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90 325i Mスポーツ LCIモデル E46からの箱替えです。(2011年10月 ...
フォルクスワーゲン クロスポロ フォルクスワーゲン クロスポロ
POPなオレンジカラーに一目惚れ♪ 1.2ターボ+DSGはとても小排気量とは思えない俊 ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
2016年12月にE46が予想外の廃車になり、あまり考える時間も無く思いつきで購入。 ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
パッソからの乗り換えです。 背が高く居住空間が広そうなのでラクティスを選びました。 中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation