6月としては8年ぶりに上陸した台風4号は各地に雨や風の被害をもたらしましたね。
私の周りでは目立った被害はありませんでしたが、被害に遭われた方にはお見舞い申し上げます。
台風が去った今日は休みでした。
体調がスッキリしなかったけど、台風一過とは言えぬけど雨も上がったのでE90で出掛けました。
ここ最近の休みは高速を使って遠出ばかりしてたので今日は近場をウロウロ・・・
まずは喫茶店でコーヒーを

この辺のモーニングとしては質素ですが味はまあまあ・・・
コメダと同じくココもお年寄りのオフ会会場となってるようで賑わっていました。
窓際の席が空いてたので座りましたが愛車が見えると妙に安心しますね。

隣にクルマが停めようとした時に思わず「停めるなぁよ~」と心の中で叫んでしまいました(笑)
その後次期2号機の候補の下見に「カラフルタウン岐阜」へ

ま、ここはトヨタ車とダイハツ車しか置いてないので魅力は全くありません。
今話題(?)の86もありました。

ここでは全てのクルマが自由に運転席へ乗りこんだりできるのですが、86だけはバリケードが設置してあり乗り込む事ができませんでした。トヨタの強気な姿勢が垣間見れましたね。
86のレッドって意外と悪くないなと思ったのはナイショです。
86の写真を撮ってたら後ろから私の名を呼ぶ女性の声が!!
ひょっとして逆ナンか??
と思ったら、いきつけの酒屋の美人奥様でした(*^^*)ポッ
(残念ながらご主人も一緒でしたが)
まさか、こんな場所で逢うとは・・・
意外な場所で会ったので照れくさかったのか挨拶だけ・・・
その後、服や雑貨などブラブラと見て回ってから昼御飯を食べにクルマで移動
「ドラゴンジャッキー」(岐阜市中鶉)
ラーメン(つけ麺)食べるのは一か月ぶりです!
今年の春にOPENした鶏坦々麺専門のお店です。
目の前には岐阜の二郎系の先駆けの
この店があります。
メニュー構成はこんな感じ
鶏白湯スープをベースにした坦々麺がメインで通常の坦々麺、汁無し、つけ麺がウリのようです。
今日はつけ麺な気分だったので

「坦々つけ麺」(800円)
ピリ辛な中にも鶏白湯&芝麻醤の厚みある旨みとコクが感じられるスープは胡麻も効いててややマイルドな仕上げですが山椒の刺激的な痺れを感じる事もできます。
辛さが感覚を覚醒させて、その後に旨味が怒涛のようにやってくるのが堪らないですね。
辛いのあまり得意じゃないけどたまに体が求めてしまうようです。
こんな味は「またおま」系に食べ飽きた時には新鮮味があって良いかも!
この店は餃子もオススメだと聞いてたので

肉厚な皮はモチモチで中の具はとってもジューシーでした。
ニンニクが入って無いのでデート中でも気にせず食べれるかも!
その後、カメラ屋さんへ行ってカメラでも物色しようと思ったのですが、悪寒が走りお腹も気持ち悪くなってきたので一旦家へ帰る事にしました。
前日、夜中に目が覚めてから寝つけ無かったので寝不足だったのかな??
ちなみに起きたのは4時半でした・・・起きたと言うより愛猫レオに起こされたのだが・・・
休みの日に勿体無いと思ったけど少し昼寝して休む事に。
2時間程寝たらだいぶ楽になったので近所の温泉へ行きました。
先日レジオネラ菌が発見されしばらく営業停止になっていた「水晶の湯」が営業再開しました。

再開したばかりとあってお客さんの数はかなり少なめでした。
やはり水晶の湯の露天風呂から眺める景色の良さは最高ですね。
今日は天気も良かったので名古屋のツインタワービルを見る事もできました。
地元の人気スポットの営業再開は嬉しいですね。
温泉に入ってサッパリしたせいか体調もだいぶ良くなりました。
せっかくの休みが不本意な形で終わりそうだったので少し贅沢な気分でも味わおうとコンビニへ行き「エビスビール」を買って来て家で飲みましたが、やはりエビスは旨いなぁ~♪
今日は早目に寝て体調を整えて明日から一週間頑張ろうと思います!
って、いつも早く寝てますけどね(笑)
Posted at 2012/06/20 19:49:57 | |
トラックバック(0) | 日記