• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まちゃひーろのブログ一覧

2012年08月19日 イイね!

2012夏の家族旅行1日目①

8月17~18日と休みを取って家族旅行に行って来ました。
子供達の部活があったりしてもう何年も家族で旅行はしていなかったので久しぶりです。
行き先を決める際も家族の意見が全く合わず、なかなか決まりませんでしたが寸前になって行き先も決まり宿の手配もできて何とか無事に出掛ける事ができました。

朝8時にE90で出発!
天気予報では微妙な天気で心配でしたが何とか晴れて良いドライブ日和になりました。
大垣ICより名神高速にはいり、一宮PA内のスタバにて朝食。
その後小牧JCより中央道へ入り、最近リニューアルされた恵那峡SAで休憩。

まだまだお盆休みの方も多いようで駐車場はほぼ満車状態、SAも多くの人で賑わってました。

再び走り出し駒ヶ根ICで降りて向ったのは

「明治亭」(長野県駒ヶ根市)

ここも超人気店のようで正午過ぎに着いたのですがすごい待ち客が!
名前を書いて順番を待つこと20分ほどで席へ案内されお目当ての品を注文

「信州豚ロース ソースカツ丼」(1,340円)
カツ丼と言えば卵でとじた物が一般的ですが、大正時代に誕生したカツ丼はソース味で、駒ヶ根や伊那のソースカツ丼のルーツとなったらしい。

特製ソースに浸されたジューシーなカツが山盛りのキャベツとともにご飯の上に盛られています。
ボリュームはありますが意外とヘルシーでペロリと食べれてしまいます。
これは旨かったなぁ~!わざわざ途中下車した甲斐がありました。

再度、中央道へ入り岡谷JCから長野道へ入ります。
しばらく走ってから豊科ICで降りて向ったのが

「大王わさび農場」(長野県安曇野市)


広さ15haと日本最大級のを誇るわさび農場。
この時期は黒いシートがかけられていて広大なわさび田が拝めなかったのが残念。
ここも人気スポットのようで多くの人で賑わってました。


ここで食べた「わさびソフト」がメチャウマでした♪

次に向ったのは

「安曇野ワイナリー」


敷地内には広大なぶどう畑が


色んな種類のワインが販売されていて試飲もできますが、もちろん運転があるので我慢。
ナイアガラワインを1本買って買えることに。


「安曇野のむヨーグルト」
風味豊かでナチュラルな味わいがして美味しかったです。

その後、本日の宿泊先目指して車を走らせました。


つづく・・・
Posted at 2012/08/19 09:29:06 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年08月15日 イイね!

今日はこんな休みでした

世間はお盆休み真っ只中ですね。
私は今日は水曜日なので定休日でした。

まだまだ夏休み中と言う事もあり自由に動く事もできず・・・
お盆でどこへ行っても馬鹿混みしてるので出掛けるのはやめて家でウダウダ過ごそう!
って思っても許される訳も無く、とりあえず朝ご飯を食べに行く事に。
曇り空で雨が降りそうだったのもありますが、お盆中はKYなドライバーも多くヘタにぶつけられても敵わないのでE90での出動は回避して、この前ニュータイヤに交換したばかりのパッソで出動!
しかしパッソに大人4人乗ってエアコンONにすると本当に走らん(≧◇≦)

子供達の要望で久しぶりに朝マックしてきました。

「チキンクリスプマフィン セット」(340円)
久しぶりの朝マックなので、こんなメニューがあるのは知りませんでした。
チキンはサクサクの歯応えで美味しかったです!マックはコーヒーも美味しいですね♪

その後、前日は大雨の為行けなかった墓参りへ行って来ました。
墓参りが終わったら家で少し愛猫と戯れながらウダウダと・・・

突然、家族の誰かが「美味しいまぜそばが食べたい」と訳の解らない事を言い出しました(笑)
私は一人で食べ歩きして色んなラーメンを食べてますが家族はあまり食べておらず、たまには美味しい店へ連れて行って欲しいと言うので、最近あまりラーメンを食べて無かったのもあったし、他に行く宛も無いので思い切って食べに行く事にしました。

本当なら新規開拓したいとこですが遠くへ行くのは面倒なので近場で済ます事に。

「麺屋はなび 蟹江店」

名古屋でまぜそばを広めた先駆者と言っても過言ではありません。
普通の平日でも行列のできる店なので少し時間をズラして行ったら待ち客3組と意外と少なめ。
(結果的にはタイミングが良かったようで帰る時にはすごい行列でした)

今日食べたのはコレ

「トロ肉のせまぜそば」(850円)
定番の台湾まぜそばにしようか迷いましたが、久しぶりにココのトロ肉が食べたくなったので・・・
もちろんニンニクも投入です。

とりあえずグチャグチャにかき混ぜます。

相変わらず「林製麺」の極太麺はモチモチした食感で食べ応えがあります。

それと何と言ってもこのトロ肉

歯の無い人でも噛み切れてしまうほどトロトロに柔らかくて旨い!
このトロ肉をツマミにビール飲んだら最高に美味しいだろうなぁ~
って、思ってたらテイクアウトもできるようでした(600円) 今回は買いませんでしたが・・・


途中で味に飽きてきたら特製の昆布酢を入れて味を変化させて楽しむ事ができます。

そして〆はもちろん「追い飯」


やっぱ、はなびのまぜそばはレベルが高いですね~
家族も喜んでたので普段の食べ歩きのデータがようやく役に立ちました(笑)

あるみん友さんが、クルマネタが無くて困ったらラーメンネタにすれば良い!
みたいな事を教えてくれたので早速実践してみました(*≧m≦*)ププッ

クルマを走らせてたら偶然美味しそうなパン屋さんを見つけたので立ち寄りました。

「ブランジュリーアキラ」(愛知県愛西市)
カブトムシパンなんて変ったオリジナルパンから本格的なパンまで多くの種類のパンがありました。
そのうちの5点ほど購入~
カフェコーナーもあって買ったパンがその場でも食べれるようです。
スイーツメニューもあったようなので機会があったら再訪してみたいですね。

その後、特にアテも無いのでイオンへ涼みに行く事に。
お盆と言う事もありイオンはすごい人でしたね~
普段は平日の人が少ない時に行動してるので人混みの中にいるとすぐ疲れてしまいます。
ビールのおつまみ等を買って帰る事に・・・

帰りにミニストップへ立ち寄り

「ハロハロ ラムネ」
やっぱ夏はコレだね~(笑)


家へ帰ってから休みの〆にエビスビールを飲みました・・・
もちろんエビスは休みの日限定の贅沢です。


17日(金)~18(土)は仕事を休みます。


Posted at 2012/08/15 17:52:21 | コメント(21) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年08月08日 イイね!

今日はこんな休みでした

毎日暑い日が続きますね。
ロンドンオリンピックも盛り上がり、寝不足の方も多いのではないでしょうか?
今一番気になる選手はサッカー アメリカ代表のNo.13 アレックス・モーガン選手です(笑)

今日は休みでした。
とりあえず夏休みの水曜日の定番であるモーニングへ家族で行ってきました。

久しぶりに「道の駅 クレール平田」へ。
夏バージョンなのかそうめんが付いていました。
「朝からそうめんなんて・・・」って思いましたがこれが意外とイケる!旨かった~
ここはドリンク代の300円のみでこれだけの内容のモーニングが付くので非常にお得です。
ちょっとエアコンが効き過ぎてて寒かったので長居せずに退散。

一旦家へもどり家族を降ろしてからナースが一杯いる眼科へ目の保養に行って来ました。
眼科も相変わらず混んでますね。結局終わるのに1時間半くらい掛りました。

その後E90に乗り替え家族を乗せ出掛けました。
天気も良く、しばらく堤防道路を気持ち良くドライブ~!


目的地は日本のテーマパークBEST3にも入る「ナガシマリゾート」

ココって家から30分くらいと近いけどあまり行かないんですよね~
学生時代は夏休みによくナンパ目的でプールへ行ったものですが・・・
本日の目的はもちろんプールでも無く、遊園地でも無くアウトレットのジャズドリームナガシマです。


平日とは言っても夏休み中と言う事もあり多くの人で賑わってました。

まずは昼御飯。

「東洋軒 ジャズドリーム長島店」
雑誌やTVでも取り上げられる事が多い人気店で、数組の待ち客がいました。


「ビーフカツレツとひとくちブラックカレー」(2,380円)

肉はジューシーで柔らかくて美味しかったぁ~♪


決して「ごはんですよご飯」じゃありません(笑)
このブラックカレーは美味しかったなぁ。
機会があればひとくちじゃ無く一人前を食べてみたいです。

お腹も満たされたので色んなお店をブラブラと徘徊しますが、ここは店舗数も多く敷地も広いので歩いて回るのも結構疲れますね。
しかも特に何か欲しいモノやお目当てのブランドがある訳でもないし。

PUMAのお店でこんなカッコ良いポロシャツを見つけました!

BMWとPUMAのWネームのポロシャツ(5,990円)
欲しいけど結構いいお値段・・・
迷ったけどカス○ロールのエンブレムが付いてたので買うのをやめました。

前日に不慮の出費があったのでここは買うのを我慢(謎)

でも、家へ帰ってからやはり買っておけば良かったと後悔・・・


ジャズドリームからは隣接するナガシマスパーランドの絶叫系マシンが目の前で見れます。


こんな絶叫系マシンが好きな人の気持ちが理解できませんね
ブレーキが付いていない乗物は嫌いです。
綺麗な尾根遺産に「一緒に乗って(はぁと)」って言われても絶対に乗りません!(笑)

一通り気になる店をチェックし、子供もお目当ての品も買えたようなので次の目的地へ。

「天然温泉 長島のゆ ニューハートピア」(三重県長島町)

施設の入り口脇にはココのオーナーのモノと思われるこんなクルマが・・・

誰もいない事を良い事にマジマジと眺めてしまいました。
決して年式は新しくないと思いますが何かオーラのようなものを感じましたねぇ。

ここの温泉施設は長閑な田園地帯にあり、年季も入っててお世辞にも綺麗とは言えませんが、お湯は長島系の天然温泉で、薄い茶褐色透明で僅かな鉱物臭と塩素臭がするいかにも温泉らしい温泉です。
湯あがりも肌がサラリとしててポカポカ感も持続する良いお湯でした。
意外と穴場っぽいので近い事だし、また行ってみようかな。


あ、夏に入ってビール太りで増加した体重もレッグマジック効果のせいか元に戻りました!!
減量成功をお祝いして家へ帰ってから庭で取れた枝豆を茹でてツマミにビールを飲みました(笑)
ここで気を抜かぬよう、明日からも毎日レッグマジックを続けようと思います。


もう少ししたらお盆休みですね~
私はもちろんお盆も休まず仕事です(ズラして休みを取りますが・・・)


Posted at 2012/08/08 19:34:35 | コメント(29) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年08月01日 イイね!

今日はこんな休みでした

今日は休みでした。
子供達が夏休みに入ったので好きなように駆けぬける事ができません・・・
なので、朝早くにE90で近所を駆け抜けて来ました。

田舎なのでこんな農道が多数あります。
朝早い時間だとトラクターも走っていないので気持ち良く走る事が出来ます。
朝7時過ぎでしたが既に外気温計は30℃でした・・・今日も猛暑ですね。

その後子供達と一緒にモーニングへ。
お目当ての喫茶店へ行ってみたら臨時休業だったので、いつもの喫茶店へ

やっぱ東海人は小倉トーストを食べないとね(笑)

その後、子供達を一旦家へ戻してから整形外科へリハビリに。
相変わらずお年寄りのオフ会会場と化してました(笑)

低周波治療などの治療に1時間掛りました・・・
会計時にこんな記念品がもらえました。

前回のレントゲン写真のコピーです。
剥離骨折と言うより骨が無くなってないか??

最近ラーメンを絶ってたら色んな方が嫌味のようにラーメンブログをUpしてたので無性に食べたくなり久しぶりに行く事にしました。
新規開拓も疎かになっていたので久しぶりに地元の新店へ。

「めん翔」(岐阜県羽島市)

今年の春にオープンしたお店です。
ラーメンフリークの間では話題になっていないけど意外と美味しいとかの情報も。
店内は意外に広く座敷、テーブル、カウンターもあってキャパは多そうです。

これだけ暑いとさすがに熱々スープのラーメンは食べる気も起らないのでつけ麺を


ビジュアル見ただけで味が想像できてしまう「またおま」系です(笑)
つけ汁の濃度は比較的抑え目でサラリとしていますが動物系の味はしっかりしてるし、魚介の香ばしい味もパンチがあり、酸味や辛味もあってアッサリ&スッキリした味わいです。
麺もモチモチした食感の太麺でつけ汁にも良く絡みます。
今となってはよくある濃厚豚骨魚介系ですが、ある情報によるとある店のDNAが注ぎ込まれてるようで、なるほどうなづける様な完成度の高い味でした。
店主の奥様と思われる女性の対応も非常に良くて好印象でしたねぇ。

食べた後はリセットしないといけないので「喜多の湯」で絞ってきました。

お風呂上がりにサーティーワンへ。

「真夏の雪だるま大作戦」開催ちぅ

キングサイズを頼むとキッズサイズが付いてお得な雪だるまになるらしい。
やはりマイブームのマンゴーを(笑)
サーティーワンの尾根遺産の笑顔は最高のトッピングですね(*≧m≦*)ププッ

夜は親が焼き肉をご馳走してくれると言うので近所の焼き肉屋へ。

写真はカルビですが、最近はホルモンと豚バラがあればOKかな。
運転手付きだったので美味しいビールもたんまり頂きました( ^_^)/q□


家へ帰ってから再度お風呂へ。
お風呂上がりにはコレを

「氷結 やさしい果実の3% マンゴー」(期間限定)

今夜もオリンピック観戦でもするとしますか・・・
Posted at 2012/08/01 20:17:36 | コメント(30) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

愛車はE90 325i Mスポーツ(ABA-VB25)です。 「弄り」より「走り」を楽しんでいます。 休日は美味しい物を求めてドライブに出掛け、温泉へ入って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

    1234
567 891011
121314 15161718
19 20 21 2223 24 25
26 27282930 31 

リンク・クリップ

秋の味覚 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/27 07:58:12
金曜日は秘密基地へ🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/27 06:49:39
秋の訪れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/10 07:21:05

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90 325i Mスポーツ LCIモデル E46からの箱替えです。(2011年10月 ...
フォルクスワーゲン クロスポロ フォルクスワーゲン クロスポロ
POPなオレンジカラーに一目惚れ♪ 1.2ターボ+DSGはとても小排気量とは思えない俊 ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
2016年12月にE46が予想外の廃車になり、あまり考える時間も無く思いつきで購入。 ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
パッソからの乗り換えです。 背が高く居住空間が広そうなのでラクティスを選びました。 中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation