
今年最後の週報となります。
本当に1年が経つのはあっという間ですね。
あ、一カ月ほど週報の提出をサボってすいませんでした・・・
繁忙期中は皆様のブログへの訪問およびコメントもできなくて申し訳ありませんでした。
お付き合いの長い方は「あ、またいつものね・・・」と理解してくれるかと思いますが。
今年は暖冬の影響もあり、11月分の作業が12月にずれ込みハードな毎日でした。
昼ご飯を食べれない日も何日かあり、全身筋肉痛と闘いながらの日々・・・
休みは温泉へ行ってマッサージと身体のケアに専念していました。
怪我も病気もなく無事に繁忙期を乗り越えれたのをありがたく思います。
繁忙期中も水曜日は休みを取っていたので、まとめて一挙にご紹介
繁忙期突入時にスタミナつけようと

稲沢市の人気店「田む呂」でデリカツ丼
カツ丼の上にとろけるチーズがトッピングされたハイカロリーな食べ物
濃厚な味で食べ応え有りました。
冬に東海人が無性に食べたくなるものと言えばコレ

岐阜市の人気店「田毎」で味噌煮込みうどん
やっぱ、うみゃ~でいかんわ!!
蕎麦が食べたくて近所の蕎麦屋さん「たみと」へ

ココは蕎麦も美味しいけど、飛騨牛を使った牛スジ丼も絶品!
繁忙期中に2回も通ってしまった・・・

愛西市のお気に入りの蕎麦屋さん「日向」
ここは蕎麦も美味しいけど、お洒落な古民家、素敵な苔庭とロケーションも最高!
落ち着いた空間で美味しい蕎麦を食べて気持ちも癒されました。
やはりラーメンも食べたくなる訳で・・・
新規開拓するのも面倒で、お気に入りのお店に安定の味を求め

拉ノ刻(愛知県名古屋市)
ジンワリ優しい味で身に染みわたります。

華丸(愛知県一宮市)
自分の好きなラーメン店上位にランクインするラーメン店
やはり、ここのラーメン食べると元気が出ます。

12月28日 毎年恒例のみん友リトルバイキングさんとの〆ラーオフ
今年は雪予報なども出てて、ひょっとしてオフも中止かと思ったけど無事に開催。
やはり安定の味「丸和」で、つけ麺でなく中華そば!〆に相応しい一杯でした。
12月30日で仕事納め
野暮用があったので、外出、そしてついでに外食
専門店は混んでるだろうから回転も早く空いていそうなチェーン店「なか卵」へ

豚の角煮重
めっちゃ久しぶりななか卵
濃い目の味付けでなかなか美味しかった。
大晦日の日・・・
回数券がお得な価格で販売されてたので購入するため「大垣天然温泉 湯の城」へ

やはり大晦日って事もあり混んでいたが、今年の〆に温泉入れて良かった。

12月29日に雪が降り、辺り一面の銀世界・・・
大晦日はユニクロで爆買いをしてから、ココでランチ

これまたメッチャ久しぶりなサガミへ
大晦日と言う事もあり激混み・・・
注文してから提供までかなりの時間が掛かった(ま、しょうが無いけど)
味は期待したほどでも無くいたって普通・・・口直ししたい。

今年も年末年始は家でウダウダと過ごす予定です。
お酒もいっぱい仕入れたので飲みまくろうと思います。
あ、みんカラらしく一応クルマネタも・・・

繁忙期は愛機E90に乗る事も無く、バッテリー上がりを防ぐためマメに充電して
まるでEVカーのような光景(笑)
今年も1年間お世話になりました。
来年もまた宜しくお願いします・・・
皆さま、良いお年をお迎えください。
Posted at 2018/12/31 14:54:59 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記