• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アールエーアール鈴鹿の愛車 [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2007年12月28日

3 port boost solenoid フルフローティング取付ボルトセット

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
純正ソレノイドバルブ(2 port/DENSO製)を、独PIERBURG製3 port boost solenoidに換装するために、車両固定用のブラケットもアルミ板で自作しました。
その自作ブラケットに3 port boost solenoidを固定するためには、フルフローティングにする必要がある(ソレノイドバルブの振動抑制)ので、取付パーツを工夫しました。

そのフルフローティング取付パーツの主軸となるボルト・ナットには、チタン素材は振動吸収性が高いという理由で、βTITANIUMの64チタン製ナベボルトとフランジナットを選びました。

2
初めて購入した、βTITANIUMのボルト・ナットです。

ナベボルトのサイズは、4M×20Lです。

フランジナットのサイズは、4Mで、どちらも64チタン製の陽極酸化処理を施したものです。

ほとんど見えないパーツですが、美しいチタンブルーに輝くボルト・ナットは、とても魅力的です。
3
1㎜厚のアルミブラケットのφ8㎜の取付穴と、3 port boost solenoidの台座5㎜厚、取付穴の内径φ5㎜に合うように、ホームセンターでいろいろ物色してパーツを探しました。
その結果、4Mのステンレス製バネワッシャーと平ワッシャー、ポリカーボネイト樹脂製4M平ワッシャー、内径φ5㎜のネオプレンゴム製のグロメット(φ8㎜の穴にジャストフィット)と、スチール製ニッケルメッキの内径φ4㎜、外径φ5㎜×10Lスペーサーを選びました。
それらのパーツと、先のβTITANIUMのボルト・ナットを組み合わせて、ベストフィッティングのフルフローティング取付パーツが見事に完成しました。
4
上記のパーツは、このように組み合わせます。(仮組)
5
実際に自作ブラケットに仮止めしました。

予想通り、ピッタリと組み付けられました。
フルフローティング構造も、しっかりと機能しています。
6
ブラケットの裏側は、このようになっています。

ブラケットのアルミ板と固定ボルトセット、3 port boost solenoidの台座底部は、グロメットを介してしか接触していません。
完全なフルフローティナグ構造となっています。

自分で言うのもなんですが、市販のグロメットをうまく流用したことが、このフルフローティング構造を可能にしたと言っても過言ではないと思います。
7
本締めの時は、ここにロックタイトで緩み止めを施しました。
8
これで、3 port boost solenoidの自作ブラケットへのフルフローティング取付加工が出来ました。

ソレノイドバルブの発する振動は、かなり大きいと聞いてましたので、この加工と、自作ブラケットは純正フローティングワッシャー流用で車体に固定されていますので、純正ソレノイドバルブ同様に2重構造のフローティングとなっていて、振動対策は万全であると自信を持って言えます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車検メンテナンス

難易度: ★★

タービンアクチュエーターロッド外れ

難易度:

ラジエーターキャップ交換

難易度:

備忘録 リアデフオイル交換

難易度:

備忘録 パワステポンプ交換

難易度:

ピュアキーパー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「新年あけましておめでとございます! http://cvw.jp/b/487054/48177678/
何シテル?   01/01 00:45
アールエーアール鈴鹿と申します。 これまで3台のSUBARU車を乗り継いで、スバル歴は35年以上になります。 現在は50台限定(限定色)の稀少なRA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

青春指南役のインプレッサDIYチューニング&メンテナンス 
カテゴリ:ホームページ
2011/09/20 18:04:54
 
SUBARU IMPREZA WRX STI spec C type RA-R 
カテゴリ:ホームページ
2009/06/20 12:21:01
 
アールエーアール鈴鹿 
カテゴリ:アールエーアール鈴鹿 SUBARU WEB Community
2009/02/27 22:46:41
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
 かれこれ40年近いWRCファンにして、スバル歴30年以上の根っからのスバル党です。 ...
スバル R2 スバル R2
家内の足です。この前にR2のブルーに乗っていたのですが、私のイエローとのコントラストがど ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
15年間所有していた前愛車です。前期型では白の設定しか無かったボディカラーでしたが、RS ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
現在所有しているミニカーの中で、これが一番のお気に入りです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation