• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月28日

オープンカー倶楽部の「那須~日光TRG」に参加しました♪

オープンカー倶楽部の「那須~日光TRG」に参加しました♪ 昨日はオープンカー倶楽部のakira430さんが主催した「那須~日光TRG」に参加しました。





いつも通りなるべく下道を使って集合場所の東北道の那須高原SAに9:30までに行くために、家を5:30過ぎに出発。

雨が降る中日光を目指して走り続けます。

日光東照宮の駐車場前を通過。

日光から国道461号に出てその後国道4号を北上して那須インターに向かいました。

那須インターまであと5分という処で紺リミにプチトラブル発生!
運転席側のワイパーがオーバーランしてAピラーの外に出て動かなくなりました。
このまま高速道路を走るのは余りにも危険だと判断し、セブンイレブンに入りワイパーの状態を確認した所、ワイパーアームを固定するナットが緩んでました。
修理をしようとしたら隣に黄色S660が来ました。
栃木のRA272さんが偶然セブンに寄ったら私が居たという事ですね(笑)
車載工具にのスパナでナットを締めて修理完了。
その後RA272さんとランデブーで那須インターから東北道に入り、すぐ那須高原SAに到着。

既にNCロードスターのAGAINさんが来てました。3人で話をしているとakira430さんとさくらももこさんも到着。
羽生PAで集合してカルガモ走行して来た皆さんも無事に到着しました。


もう1台の黒SC430と池袋村さんのボクスターも無事到着。

最後にZ4のムーンスターさんが来て、雨が降っていたので屋根のある場所まで移動してドライバーズミーティング&写真撮影を行いました。
今日のコースは以下の様な予定でした。

しかし雨が止みそうに無いのでいい景色が見られる恋人の聖地はパスして乙女の滝に向かいます。
当初の予定では那須高原SAからスマートICで一般道に出る予定でしたがSAからは出られない事が分かり次の白河ICへ向かいました。

白河ICで降りて国道4号に出ます。
軽グループ

バックミラー越しに普通車オープンカーグループ

雨でしかもルート変更があったので先頭は地元のRA272さんのS660にお任せしました。


無事乙女の滝の反対側にある美味しいお蕎麦屋さん「山水庵」に到着。


私は今日もせいろ2枚とミニ天丼を頂きました!美味しかったです♪

蕎麦好きな方はせいろ3枚を頂いた方も居ましたよ。

美味しい食事&楽しいお話が終わって外に出ても雨は降ってました。



雨の中でもクルマ談義は絶えません(笑)
13時前に次のポイントである道の駅しおばらに向かって出発。


無事道の駅しおばらに到着。



RA272さんのS660は大人気!

さくらももこさんのコペンにはこんなお洒落なステッカーが貼ってありました♪

愛車コペンに対する愛情がよく分かりますね。
ここでNBロードスターも合流し15台の参加となりました。
ここでも雨の中皆さんは楽しくクルマ談義&写真撮影。
14時過ぎに出発して日塩ラインにあるハンターマウンテンに向かいました。


無事到着しました。



ここではレストハウス内で温かい飲み物やソフトクリーム、ゆり根の天ぷらなどを食べながら楽しくお話しました。
雨が一向に止まず参加者のクルマの走行写真撮影が出来なかったakira430さんが峠の茶屋で待っていて皆さんのクルマの走行写真を撮りたいと先に出発。
約10分後に我々も出発しました。
また次のポイントである日光だいや川公園の手前に撮影ポイントが無いかと相談され、RA272さんが日光おかきのお煎餅屋さんがいいと提案して、そこに向かいました。

有料道路の料金所にて



16:40頃に到着。



ここで参加者の記念撮影後店内でお買い物タイム。
私は試食して美味しかったカレー味のお煎餅を嫁のお土産に買いました。
クルマの戻ると奇跡的に雨が上がったので皆さん自慢の愛車をオープンにしましたよ!




時間も18時くらいになったのでここで解散となりました。
私は埼玉のムーンスターさんのZ4と一緒に日光~足尾~草木ダムと雨の下道を慎重に走り、無事20時頃に帰還しました!

今回のTRGは残念ながら雨でしたがそれでも同じオープンカーを愛する皆さんと一緒にツーリングしてお話する事が出来てとても楽しかったです♪
akira430さんが企画したTRGは食事も美味しく観光スポットも楽しめるのでこれからも都合が合えば参加したいと思います。
昨日参加された皆さん、ありがとうございました。

今回の嫁へのお土産はハンターマウンテンでパームクーヘン、日光おかきのお煎餅屋さんでカレー味のお煎餅を買いました。

とりあえずこれで嫁のご機嫌も良かったですよ☆彡
ブログ一覧 | 紺リミ | クルマ
Posted at 2016/08/28 17:30:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

福井県エンゼルライン🎵
あん☆ちゃんさん

トイレからの景色〜ミニロードスター ...
Zono Motonaさん

7月30日の夜は釜寅
どんみみさん

週刊 マツダ RX-7 8号。
TOSIHIROさん

病院のクリーンルームへ移動
FLAT4さん

お盆で里帰り・・・(^_-)-☆! ...
hiko333さん

この記事へのコメント

2016年8月28日 17:46
こんばんは〜(^_-)

最後の最後にオープンに出来て良かった
ですね(^_^)v
オープンカー倶楽部ですからね
皆さん開けたかったでしょう❗️
天気だけは、どーにもならないけど
たまには雨のツーリングも
楽しいですよね\(^o^)/

コメントへの返答
2016年8月28日 22:18
こんばんは。
昨日は生憎の雨で残念でした。

深山湖(ダム)での走行写真の撮影は晴れていればいい写真が撮れた様な気がします。
走る時間は短いですがその分皆さんとお話する時間が長かったのは良かったですね♪

最後に奇跡的にオープンにする事が出来たのは嬉しかったです☆彡
2016年8月28日 17:59
こんにちは。
昨日の雨は残念でしたね。
あと、ワイパーは高速乗る前でよかった
ですね。高速でワイパー動かないのも
危ないですが、外れて後続車なんかに
万が一当たったりしたら大変ですからね。

蕎麦が美味しそうですね。

自分もまた行きたいですが、11月以降に
なりそうですね。
コメントへの返答
2016年8月28日 22:21
こんばんは。
オープンカーのツーリングで屋根が開けられないのは残念でしたね。
ワイパーの件は初めての経験だったので驚きました!
雨の走行中ワイパーが使えないのは危険ですからね。
ナットを締めて対応できて良かったです。

あそこのお蕎麦はお勧めですよ!

私も秋にまた走ってみたいです☆彡
2016年8月28日 19:12
お疲れ様でした( ´ ▽ ` )ノ

ステッカーの写真のUPありがとうございます(^ω^)
手作り感溢れる弄りな私ですが、我が道を行くこだわりを認めていただけるのは本当嬉しいですね〜。

あいにくの雨ではないありましたが、幹事さんやRAさんのお計らいでとっても楽しいオフでしたよね。

またぜひぜひご一緒しましょう( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2016年8月28日 22:25
ももこさん、こんばんは。
昨日はお世話になりました♪
初めてじっくりももこさんのコペンを見せて頂きましたが自分の愛車をとても大事に思っている事がよく解りました!
内装もあんな綺麗にカラーコーディネイトされているとは思わなかったです。
お天気は生憎の雨でしたが皆さんと楽しくお話する事が出来て楽しかったです。

またぜひ一緒に走りましょうね☆彡
2016年8月28日 21:38
こんばんは。
お疲れさまでした。

雨の中、大変でしたね。
今日、RAさんとご一緒しましたよ。今日は、コペンで(笑)

最後に、オープンできて、良かったですね。
コメントへの返答
2016年8月28日 22:27
こんばんは。

今日の那須ツーリングは楽しめましたか?

RA272さんは栃木の道を知り尽くしているので昨日も安心して走れました♪

今日は当然オープンツーリングですよね☆彡
2016年8月29日 0:01
お疲れさまでした!!

朝は偶然でしたね~
ブログ拝見しましたが
日光経由で那須だったんですね。

1日雨でしたが、それでも楽しい
TRGができました。

解散後、やっとオープンに
できました(笑)

またよろしくお願いしますm(__)m
コメントへの返答
2016年8月29日 0:05
こんばんは。
土曜日は先導役、お疲れ様でした♪
地元のRA272さんにお任せして正解でした。

那須や福島に行くときは必ず日光経由ですね!
その方は早いし楽しいです。

最後にオープンにする事が出来て良かったですね。

また一緒に走りましょう☆彡
2016年8月29日 15:17
まっさかさん

今回も副幹事、色々と相談にのっていただきありがとうございました。
さすがBLOG投稿も早いですね。僕のブログはまだかかりそうです。

今回は雨でしたが、まっさかさんの言うとおり、皆さんと走れ、
ランチやお茶したりできて楽しかったです。
このコースはまたリベンジしますのでよろしくお願いします。

写真の方は多めに撮ってます、ブログで紹介しますので、楽しみにしててください。

来月もまたよろしくお願いします。
コメントへの返答
2016年8月29日 21:42
こんばんは。
土曜日はお世話になりました。

お天気ばかりは仕方ないですよ。
雨で観光スポットは減りましたがその分皆さんで楽しくお話する時間が長く取れて良かったと思います♪

ただ恋人の聖地の景色の良さは下見ツーリングで確認済みだし深山ダムも興味があるので、秋になったらまた走りに行きたいと思います。

akiraさんのブログは写真が多くてツーリングの楽しさがよく解るので、ブログアップを楽しみにしています!

また今後のTRGでも宜しくお願いします☆彡

プロフィール

「@pipporainbow さん
困りましたね。
リビルトエンジンが見つかる事を願ってますよ(^。^)」
何シテル?   08/04 23:02
この度時代の波に押されてこちらの方に参加する事になりました、まっさかです。 カプチーノプレスやカプチMLではMAXさかうえのハンドルネームで書いていましたので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オフロード初試乗! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 17:06:11
コムテック×MOBILAタイアップキャンペーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 19:44:23
★大募集★ ボディカバー モニタープレゼントキャンペーン!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 10:20:09

愛車一覧

スズキ カプチーノ シンまっさか号 (スズキ カプチーノ)
不慮の事故で廃車になってしまったまっさか号の代わりに購入したシンまっさか号です! 生涯 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
むすめの初めてのクルマです。
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
平成27年10月4日(日)の納車されました。 イストからの乗り換えです。 家族のクルマと ...
スズキ カプチーノ 紺ちゃん (スズキ カプチーノ)
現在の仕様 ステアリング:ブラックレーシング 350 シフトノブ:ナポレックス ロンザ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation