
皆さん、こんばんは。
今日の午前中は激しい雨が降りましたが午後には雨が上がって晴れ間も有りましたね♪
6/30(日)に開催されたトヨタガズーレーシングのラリーチャレンジを観戦して来ましたよ!
土曜日の深夜から雨が降り続いていましたが日曜日は6時頃に家を出ました。

土砂降りの中いつものルートで榛名湖を目指しました。
伊香保の温泉街のコンビニの駐車場でラリーチャレンジに参加するラリー車を見かけました。
榛名湖に向かう山道を登り始めたら対向車線をラリー車が沢山降りて来ましたよ♪

伊香保のスケートセンターから出て来て、会場に向かって走って行きました。
私はいつも通り榛名湖へ

湖畔の駐車場に着きましたが土砂降りで外に出られなかった(笑)

ビジターセンターの駐車場に行きましたが当然誰も居ませんでした。

ラリーチャレンジの駐車場がいっぱいになって紺リミを停められないと困るので私もすぐにラリーチャレンジの会場に向かいました。

8時くらいには駐車場に着いたので問題なく停められました♪
榛名湖朝練仲間が2人観戦に来たので3人で会場に向かいました。
高い場所から

階段を下りて会場に着きましたよ♪

受付で冒頭のパンフレットとガズーレーシングのフラッグを貰いました♪
会場内に入るとまずTRD仕様の新型スープラが展示して有りましたよ!

実車を見るのは初めてでしたが思ったよりカッコいいですね!
またニュルブルクリンク24時間耐久レースに出場したCH-Rやパリダカ仕様のランドクルーザーも展示して有りましたよ♪

会場内を散策するとDzガレージのテント&真子ちゃんのシルエイティが有りました。

そして午後にスペシャルステージのコースをデモ走行する新井選手のインプレッサWRXSTIも有りました!

カッコいいですね♪
次にスペシャルステージの観戦場所へ

イベントを行うステージはこちら

消防車や救急車やパトカーや自衛隊の車両も展示してありました。

また輸入車の展示も有りましたよ♪

新型マセラティギブリですよ!

ラリー車がスタートする10時まではまだかなり時間が有るし雨が激しかったので、暫く会場内のテントの下で雨宿り。
テントから見える峠の釜めしのおぎのやのテントに見た事ある美女が登場!

スポンサーであるおぎのやさんに挨拶に来たレーシングドライバーの塚本菜々美選手でした♪
真子ちゃん仕様の釜めしのポスターと一緒に写真を撮らせて頂きました♪

素敵な笑顔をありがとうございました!
やっとラリー車のスタートセレモニーの時間になったのでスタート地点に移動しました。

ここでラリーチャレンジのフラッグが上がるまで待って上がったらスタートです!

1分間隔で次々にスタートします。

スタート位置に着いたらMCの方がドライバーに簡単なインタビューをして会場内を盛り上げていましたよ♪

出場しているラリー車はほとんどがトヨタ86とヴィッツでしたが中にはMR-Sやアルテッツァ、セリカやカローラレビンなども走りましたよ!

先程の塚本菜々美選手の86は塚本選手をイメージしたイラストがボンネットに描かれていましたよ♪

やはり綺麗ですね♪
FF車はほとんどヴィッツですね♪

初代のヴィッツも参加。

珍しくスターレットが(EP82)が参加してました!

そしてヴィッツの中に俳優の哀川翔さんがドライブするヴィッツが有りました!

2人の美しいレースクィーンと沢山のギャラリーと共に移動してます。

この人はとってもキュートですね♪

哀川翔さんのスタートを見届けてから会場内のスペシャルステージの観戦ポイントに移動しました。
スペシャルステージのコースはこんな感じ。

ストレートを全開で走ってフルブレーキ後、三角形のコースを回ってゴールに向かう感じです。

赤いパイロンの周りを回っていきます。

ここでいかに無駄なく速く回れるかがタイムを決めますね!

他の86の走り♪

最初は路面が濡れていたので35秒台のタイムでしたが徐々にタイムが更新されて33秒台で走る選手も現れました!
塚本選手はドリフトもやっているのでパイロンをコンパクトに回って33秒台の好タイムをマークしましたよ♪

塚本選手の走りを見届けた後お昼ごはんの時間に成ったのでテントで釜飯を食べましたよ♪

塚本選手がおぎのやのテントに来た時に買いました。
今の限定の真子ちゃん仕様の包装ですよ!

中身は同じです。

結局3人とも釜飯を食べて午後の新井選手のデモ走行までは1時間くらい空いたので一旦駐車場に戻ってクルマの中で休憩しました。
駐車場に戻ったら懐かしい日産ガゼールが居ましたよ♪

綺麗に乗られてますね!好きだから乗っているのが良く分かりました♪
ガゼール越しの紺リミ(笑)

この続きは後編で書きますね☆彡
ブログ一覧 |
紺リミ | クルマ
Posted at
2019/07/04 23:08:33