• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっさかのブログ一覧

2022年05月30日 イイね!

長野カプチ会主催の治部坂オフ会に参加しましたよ♪

皆さん、こんばんは。
今日まで暑かったですね。
土曜日は久しぶりにカプチーノの大規模オフ会が行われたので、長野県の治部坂高原スキー場まで行って来ましたよ♪
出来れば会場に9時ころに着きたいので、朝5時に自宅を出発。

2019年の時のブログを観て時間を稼ぐために佐久まで高速を走りました。

佐久からは下道で諏訪湖方面に向かって走りました。

朝7時過ぎに諏訪湖に到着し、湖畔のベンチで朝パンを食べました。


そしたら会場到着時間が9時45分くらいになったので下道で向かいながら中央道を2区間くらい走って会場到着時間が9時20分くらいまで時間を稼ぎました!

阿智村辺りまで来たのでまっさか号をフルオープンにして会場に向かいました。

久しぶりに走る会場までの登坂車線を気持ちよく駆け上がって、9時半くらいに無事会場に着きました♪

会場内の様子です。
主催者の長野カプチ会のメンバーのクルマ。

久しぶりに20台以上のカプチーノを見ましたよ(笑)

知り合いのカッコいいカプチ!

福島から参加した女性オーナーの白カプチ(昔からの知り合いです)

初めて見た綺麗な青カプチ♪

群馬ナンバーの知り合いも遅れて参加。

知り合いのカプチに挟まれたまっさか号。

大阪から参加した知り合いのカプチ。

全体的な写真。


カプチの純正シートの様な仕上がりのFDのシートが付いてました♪

開会式が始まり挨拶する長野カプチ会の会長のコアラさん。

これまた群馬ナンバーのカプチ3台。


この銀カプチのオーナーさんがカプチの純正部品を沢山持ち込んで販売してました♪

私もよ~く吟味して今後必要な純正部品を購入しましたよ。
最近のクルマのイベントらしいドローンを使っての撮影が行われました。

サプライズでこんな素敵なクルマが参加しましたよ!

ポルシェ356のレース仕様の様な感じでしたがナンバー付きでした。
カーチューンで知り合いになった方のカプチ♪

トランクのスポイラーが独特ですね。

カプチの以外のクルマで参加した中にNSXが居ましたよ!

アバルト124スパイダーとZN86も来てました。

13時を回ってイベントであるじゃんけん大会が行われました♪

そして14時になり閉会式が行われました。

コアラさんの挨拶の後カプチーノの全国ミーティング「オープンカフェ」の実行委員の方の挨拶があり、2018年から開催していなかったオープンカフェを10月9日開催すると発表されました!
会場内の参加者からも大きな拍手が起きましたよ♪
楽しかった治部坂オフ会も無事に終わったので私はフルオープンのまま下道で群馬に向かいました。
前には会場内に居た目立つカプチが走ってました。

結構下まで降りた信号待ちで綺麗な山と青空と白い雲を撮影♪


今度は会場内で気になった綺麗な青カプチが前に居ました♪

途中で別れて私は諏訪湖方面に走りました。
行きでも通りましたが新和田トンネルが無料開放になってましたよ!

そして先程の観た青カプチが今度はまっさか号の後ろに来ました。

そのままカプチ2台で暫く走り、群馬に入って道の駅しもにたで別れて私はそのまま無事自宅に帰りました♪

帰りはオール下道をノンストップで走り5時間半で帰れましたよ。
久しぶりのカプチーノの大規模オフ会だったので約100台のカプチが集まりましたよ!
久しぶりに観る懐かしい顔やカプチと初めましての方が入り混じったオフ会でしたが本当に楽しくて嬉しかったです!
主催者の長野カプチ会会長のコアラさん、スタッフとして運営をしてくださった長野カプチ会のメンバーの皆さん、本当にお世話になりました。
来年も楽しい治部坂オフ会を開催して下さいね☆彡
Posted at 2022/05/30 22:52:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | カプチ | クルマ
2022年05月23日 イイね!

カプチーノの大規模オフ会が行われますよ!

皆さん、こんばんは。
今週末の5月28日(土)にカプチーノの大規模オフ会が行われますよ!
私は参加しますので興味のある方は是非参加して下さいね♪
主催者であるコアラさんのブログをコピーしておきますので参考にして下さい。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【告知】第2回長野カプチ会@治部坂

前回、栄えある第1回を無事開催でき、来年もやるからぜひ来てください!と意気込んだのに、コロナのせいで・・・

色々思うところはありますが、書きたいことありますが、自分の聖地「治部坂」のイベントを続けたい一心で、今年はやります!!!


日にち:5月28日 土曜日

場所:治部坂高原スキー場駐車場

開場時間:9時

開催時間:10時から14時(目安で)

入場方法等は追加ブログで!

開会の挨拶と閉会式くらいしかイベント予定ありませんが、来られた皆さんが笑顔になれる時間を提供できたらと思います。

スタッフ一同お待ちしてまーす!

拡散ヨロチク(^^)/

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

開催場所の治部坂高原スキー場は長野県ですが岐阜県との県境付近なので群馬からでもかなり遠いですがカプチーノだけのオフ会はほとんど無いので頑張って早起きして参加しますね☆彡

Posted at 2022/05/23 21:45:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | カプチ | クルマ
2022年05月22日 イイね!

6月の北関東茶会は5日(日)に開催します♪

皆さん、こんばんは。
ちょっといつもより早いですが6月の北関東茶会の開催告知です。
6月の北関東茶会は5日(日)に開催します。
北関東茶会は午前のお茶会と午後のオフ会の2部構成です。
詳しい内容はイベントカレンダーに書きましたのでそちらを参照して下さい。
ここでは簡単なスケジュールだけ書きますね♪
【午前のお茶会】
集合場所・時間:群馬県館林市のガスト館林店に午前11時に集合。


店内で美味しいランチを食べながら楽しくお話しましょう。
12時半には午後の部の会場に向けてみんなでミニツーリングを楽しみます♪

【午後の公園駐車場でのオフ会】※雨天決行です。
開催時間:13時~18時くらい
開催場所:邑楽町(おうらまち)役場横のおうら中央公園の駐車場
特に決まったイベントはありません。
参加した皆さんのクルマを並べて写真を撮ったり情報交換しながらまったり楽しい時間を過ごしましょう!
カプチーノは毎回15台くらいです。

コペンは880と400を合わせて40~50台集まりますよ!


S660は最近は30台は安定して来てくれますよ♪


今では希少なAZ-1は5台くらい集まります。


軽スポーツが多いですがクルマは何でもOKですよ。
最近は光岡自動車のグループが来てくれます♪

たまに光岡の大蛇(オロチ)も参加しますよ!

MR-2&MR‐Sも安定して参加しますよ。


その他のクルマも



本当に色々なクルマが来るのでクルマが好きな方なら楽しめると思います♪
私は13時~18時まで会場に居ますから都合のいい時間に来て頂いて、好きな時間に帰って貰って構いませんよ。
ただ15時ころには駐車場がいっぱいになる場合があるので出来れば14時までに来て頂ければ安心ですよ。
当然の事ですが参加者にはマスクの着用をお願いします。
また一般の方も利用する公園の駐車場ですから一般の利用者の迷惑にならない様に参加者各自が注意して下さい。
4月と5月は生憎の雨のオフ会になってしまったので6月は晴れて欲しいですね!

皆さんの参加をお待ちしています☆彡
Posted at 2022/05/22 23:03:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | カプチ | クルマ
2022年05月15日 イイね!

榛名湖朝練からミーティングのはしごを楽しみました♪  

皆さん、こんばんは。
今日の群馬は結構晴れましたよ♪
昨日は行けなかったので今朝はまっさか号で榛名湖朝練に行きました。

いつもの榛名山が見える場所。

榛名の山道を気持ちよく駆け上がって、湖畔に続く下りストレート。

榛名湖に到着。

今朝の朝練メンバーです。

ピッコロトラベラーさんが久しぶりにコペンで来ましたよ♪

緑カプチは今年初参加♪




こちらも朝練メンバー。

多摩ナンバーの銀カプチが来ました。

オーナーさんとお話したら6月末まで群馬に出張で来ているとの事。
6月の北関東茶会にお誘いしましたよ♪
いつもの銀ビートも来ました。

皆さんが帰ったので私は湖畔の駐車場へ。


写真を撮って次のミーティングの会場に向かいました。

榛名の山は今つつじが見頃です♪


山を下りたらたまたま先ほどの銀カプチが前に居ました。

次のミーティング会場に着きました。
久しぶりに会う知り合いが購入したGRヤリスで来てました。

赤は珍しいですね♪

運転席に座らせて頂きました!

最新のスポーツカーのインパネですね。
フィアット500は4台来てました。

フィアットパンダは3台。

真ん中の黄色はパンダクロスでしたよ。

私も含めて国産車も来てます。

パンダは1台増えました♪

カローラセダンの元オーナーがスズキセルボで参加してカローラセダンのポスターを持って来て引き渡してました。

アルファロメオジュリアが4台も揃いましたよ!

ホンダエンジンが載ったスーパー7が久しぶりに来ました。

私は更に次のミーティングに向かいました。
伊勢崎の波志江ふれあい環境公園で行われる波志江ミーティングです♪


このクルマは久しぶりに観ましたよ!

ドイツのツーリングカーのレースで活躍したAMGメルセデスですね♪


カッコいいですね!


ホンダNSX-Rですよ!


フロントタイヤは15インチ。

スピードメーターは300㎞/hまでありましたよ!

本物のNSX-Rの証。


フェアレディZロードスターの赤幌がカッコいいですね♪

フェラーリF430スパイダー!

魅せるエンジン!

コックピット。

3社3様のオープンカー。

帰る時にフェアレディZが屋根を開けました!


フルオープンのまま気持ちよく走って帰りました。

風車ミーティングで知り合いの方が作ったビールを頂きました!

1週間寝かせて次の休みに頂きますね☆彡

 
Posted at 2022/05/15 22:26:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | カプチ | クルマ
2022年05月08日 イイね!

「ビーナスラインを走ろうツーリング」に行ってきました♪

皆さん、こんばんは。
GW休みも今日で終わりです。
昨日はブログで参加者を募った「ビーナスラインを走ろうツーリング」に行ってきました♪
道の駅しもにたに9時集合なので私は7時半ごろ自宅を出発。

時間に余裕があったのでレトロ自販機で有名なドライブイン七輿に立ち寄りました。

集合場所の道の駅しもにたには8:50ごろに到着。

参加者の赤S660、黄色S660さんに挨拶してこの後のスケジュールを説明して出発。
快晴のオープン日和でしたよ♪

国道254号で内山峠を走り、内山トンネルを抜けて長野に入りました。

牛乳専科もうもうを目指して走りました。

10時30分くらいに牛乳専科もうもう到着。

美味しいソフトクリームを頂きました♪

途中でコペンが合流しました。


11時になって出発しようとしたら知り合いの赤カプチが合流して5台でビーナスラインを走ります。
白樺湖が見えました。

ビーナスラインに入りました♪


霧ヶ峰富士見台駐車場に到着。


この駐車場から富士山が見えます。

雲の中から雪を被った富士山が見えましたよ!

次の撮影スポットに向かいました。

到着。




美ヶ原高原美術館に向かいました。


12時半頃に到着。


お昼ご飯を食べて14時まで自由時間です。
私は展望テラスに向かいました。

本日2回目のソフトクリームを頂きました!

14時になったので駐車場で解散し、私は見晴らしのいい場所に移動しました。

たまたま来ていたオレンジのGRコペン。



撮影会ですね(笑)

ビーナスラインを下りました。

立科町の辺りで前にはFDとフェアレディZが走ってました。
群馬の方角は黒い雲に覆われてました。

私はオープンしためんたいパーク群馬に向かいました。

家族にお土産を買って帰りました。

無事帰宅。

皆さんと楽しく走れて良かったです!

またビーナスラインを走りたくなったら企画しますから一緒に走りましょうね☆彡
Posted at 2022/05/08 22:35:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | カプチ | クルマ

プロフィール

「本日の北関東茶会に参加された皆さん、お疲れ様でした♪
他のイベントと重なっていつもより参加台数は少なかったですがそれでも良い天気に恵まれて楽しいオフ会でしたね。
次回12月の北関東茶会は7日開催予定でいつものおうら中央多目的広場での開催です。
月末にまたお知らせしますね(^。^)」
何シテル?   11/02 18:32
この度時代の波に押されてこちらの方に参加する事になりました、まっさかです。 カプチーノプレスやカプチMLではMAXさかうえのハンドルネームで書いていましたので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

オフロード初試乗! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 17:06:11
コムテック×MOBILAタイアップキャンペーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 19:44:23
★大募集★ ボディカバー モニタープレゼントキャンペーン!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 10:20:09

愛車一覧

スズキ カプチーノ シンまっさか号 (スズキ カプチーノ)
不慮の事故で廃車になってしまったまっさか号の代わりに購入したシンまっさか号です! 生涯 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
むすめの初めてのクルマです。
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
平成27年10月4日(日)の納車されました。 イストからの乗り換えです。 家族のクルマと ...
スズキ カプチーノ 紺ちゃん (スズキ カプチーノ)
現在の仕様 ステアリング:ブラックレーシング 350 シフトノブ:ナポレックス ロンザ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation