• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっさかのブログ一覧

2020年11月10日 イイね!

11/8の北関東茶会も沢山の方が参加して楽しかったですよ!

11/8の北関東茶会も沢山の方が参加して楽しかったですよ!皆さん、こんばんは。
流石に寒くなって来ましたね。
11/1は個人的に参加したいクルマのミーティングが有ったので、幹事の権限で11月は第2週の8日に北関東茶会を開催しました。
予報では秋晴れで気温も23℃くらいと暖かい予報でした。
いつもより早い8時半ごろに出発。

国道354バイパスを快調に走って約1時間で到着。

第2日曜日の午前中はタワーミーティングに参加です♪
スーパーカーやスポーツカーが集まりますよ。


初めて見た光岡のリョーガ。



フェラーリ488GTB!

ポルシェ911GT3♪


爆音のフェラーリが来ましたよ!

軽スポーツ仲間4台が揃いました♪

ここで見慣れないオーバーフェンダー付の銀カプチが来ました。
話を聞いたら北関東茶会に参加する為に山形から来たとの事。
ガストでのお茶会に間に合うので2台でガストへ

ガストはこんな感じ。


カプチが3台AZ-1が2台の5台です。
ガストのランチはカキフライと大盛りライスですよ!

この日は暖かったのでガストでミニソフトクリームを頂きました♪

12時過ぎに午後の部の会場に向う為カプチーノは全車オープン!

初参加の青AZ-1とバーフェンカプチを引き連れて走りました。

12時半くらいに午後の部の会場に着いたらタワーミーティングに参加したスーパーカーが意外に残ってました♪

コスモスポーツ♪

知り合いが乗るポルシェケイマン

ランボルギーニアヴェンタドールスパイダーと爆音のフェラーリ♪

フェアレディ240Z

北関東茶会に参加する為に来た皆さんもスーパーカーが観られて良かったと思いますよ!
軽スポーツ仲間も続々と来ました。


ハードトップ付きのビート♪


北関東茶会に参加する為に来たカッコいいNSX!

S660は今回も多かったです♪


コペン


このフェアレディZ34も北関東茶会に来てくれました。

幹事の私が撮った写真から集計した午後の部の参加台数はカプチ18台、コペン(880&400)38台、S660が15台、AZ-1が過去最高の8台、ビート4台、MR2&MR-S8台、アルトワークス3台、keiワークス2台、NAロードスター、NDロードスターRF2台、S15シルビアヴァリエッタ2台、シルエイティ、CR-Z、90スープラ、ジムニー、NSX、フェアレディZ34、BMW525i、MBSL、ボルボⅤ40、レヴォーグ、インプレッサWRXS4、ケーターハム160、クラウン、ローレル、光岡大蛇(オロチ)、ストーリアⅩ4、ブーンⅩ4、スカイラインER34、R34GT-R、ヴィヴィオRX-R、トヨタ2000GT、箱スカGT-R、モンキー、ハンターカブの126台+ツーリングの途中に立ち寄ったバイク数台です。
お天気が良くて暖かかったので結構沢山の方が遊びに来ましたね!




ツーリングの途中で立ち寄ってくれたバイク軍団

AZ-1

MR2&MR-S




最大参加台数のコペンは夕方になったら新しい参加者が来ましたよ♪

今回の目玉は凄く綺麗なトヨタ2000GT!


参加者の皆さんが一斉に集まりましたよ♪

ヘッドライトを上げてくれました♪

とてもゆっくりとした動作が優雅ですね!

横から見るとこんな感じ

メッキのバンパーの下がフロントウインカーです。
エンジンルーム

車内

素晴らしいコンディションですね!

箱スカGT-Rが来たので昭和の国産スポーツカーの競演♪


400ガルコペンの競演♪

AZ-1は過去最高の8台が集まりましたよ!


16時過ぎに若いコペンオーナーが来ました。


MR2も1台増車

17時頃まで楽しく過ごしてオープンのまま帰還しました♪

今回初参加の方が結構居ましたね♪
楽しんで頂けたら嬉しいです!
次回12月の北関東茶会は6日(日)に開催します。
軽スポーツ乗りの仲間を増やしたい方やオフ会に参加して楽しみたい方はオールジャンルのオフ会「北関東茶会」に気軽に参加して下さいね♪
皆さんの参加をお待ちしていますよ☆彡
Posted at 2020/11/11 00:47:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | カプチ | クルマ
2020年11月03日 イイね!

今シーズンのビーナスラインのラストランに行きましたよ♪

皆さん、こんばんは。
11月2日は有休を取ったので今回10/31~今日まで4連休でした♪
毎日カプチで遊び回っていたのでブログネタは有るのですが写真の編集等が追いつきません(笑)
とりあえず一番写真の編集作業が少ない今日のブログを書きますね。
11月に入り長野の楽しいビーナスラインもそろそろ走り納めになるという事をみんともさんが言ってました。
それを見て私もビーナスラインのラストランがしたいと思い、予定の無かった今日ボッチツーリングをしましたよ。
渋滞にハマってまともに走れないと意味が無いのでいつもより1時間早い朝7時に出発。

夜中まで雨が降っていたので路面は多少濡れてます。朝は曇りでした。

8時ころに道の駅しもにたに到着。

ここで雲海が見られましたよ♪

国道254号で内山峠を抜けて長野入りします。

内山トンネルを抜けて佐久に入りました。

9時ころに道の駅ヘルシーテラス佐久南を通過。

この辺りから晴れてきました!

長野の紅葉も綺麗ですね♪

県道に入って山道を行きます。

蓼科周辺は霧が凄かった。

白樺の並木ですね。

ビーナスラインに行く時は必ず立ち寄る「牛乳専科もうもう」



寒かったのでフリースを着て美味しいソフトクリームを頂きました♪

蓼科から白樺湖へ


ビーナスラインに入りました♪


富士見台駐車場に入りました。

霧が濃くなって景色がよく見えません。

先を急ぎます。


霧の駅の手前にまっさか号を停めて写真撮影♪


丘の上にはグライダーが置いてありました。

霧の駅の所を右折して美ヶ原高原美術館に向かいました。


工事をしてました。

周辺の紅葉が鮮やかですね!

先に進みます。

標高1900mまで上がりました。


到着!


景色が見える場所に停めました。

晴れてますが気温は10℃以下で風が強くて寒かったです。


駐車場にはオープンの黄色コペンが居ましたよ♪

ポルシェも2台。

お昼ご飯を食べに行きました。
ビーナスラインに来たら私は必ずお蕎麦を食べるのですが行ってみたらお蕎麦屋さんは営業を終えてました。

仕方ないのでフードコートでハンバーグセットを食べましたよ♪

テラスに行って写真撮影♪

雲の上の雄大なパノラマですね♪



まっさか号を移動してまた撮影。



12時のアモーレの鐘の音を聞いて出発。



三峰茶屋の駐車場でまた写真を撮りました。




出発




霧が晴れたので最初に寄った富士見台駐車場へ

分かりずらいですが赤丸の部分が富士山ですよ!



ビーナスラインの下の方まで来ました。

帰路は写真を撮る場所も無いのでひたすら走りましたよ(笑)
長野から群馬に入る内山トンネル

最初に寄った道の駅しもにた

15時半くらいに無事に帰りました。

流石にこの時期になるとビーナスラインを走るクルマやバイクは少ないですね。
そのお陰でストレスなく気持ちよくビーナスラインの走り納めが出来ました♪
来年は今年以上にビーナスラインを走る回数を増やしたいですね☆彡
Posted at 2020/11/03 22:03:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | カプチ | クルマ
2020年10月31日 イイね!

榛名湖朝練&紅葉の具合を見て来ましたよ♪

榛名湖朝練&紅葉の具合を見て来ましたよ♪皆さん、こんばんは。
今日も秋晴れでしたね!

先週は榛名湖に行けなかったので今日は榛名湖朝練&紅葉の具合を見て来ましたよ!

朝6時前に出発。

いつものルートを走って榛名山が見える場所へ

紅葉が進んで朝日に照らされてますね♪

山道を登り展望台に常連さんは居ましたがガソリンに余裕が無いのでそのまま登りました。
いつもの下りストレート

山の紅葉が綺麗ですね♪

榛名富士とまっさか号のコラボ写真を撮る為に路肩に行ったら霜が降りてましたよ!

紅葉の榛名富士とコラボ!

でも山はもっと紅葉が進むと真っ赤になりますよ。
湖畔に停めて紅葉と榛名湖コラボ♪

私の影が写りましたね(笑)

ビジターセンターの駐車場です。

白ロータスヨーロッパさんは今朝ヴィヴィオRX-Rで参加。

993型ポルシェ911とインテグラタイプR♪


リヤスポイラーが巨大ですね♪

エンジンルーム

結構ぎっしり詰まってますね。
軽スポーツはカプチ2台コペン4台まで増えました♪

初めて見たスカイブルーのフェアレディのオープン♪

左ハンドルでトノカバーが付いてました♪

榛名湖の紅葉。

常連のランエボは裏榛名を走ってから参加!

880コペンも来ました。

エアバルブが2つ付いたアルミホイール♪

私は初めて見ました。
大きな駐車場にアルファロメオジュリエッタが居ましたよ。

榛名湖の紅葉パート2♪


この車はホンダアクティ(軽トラ)のクラーラと言う6輪車ですよ!

本当は後ろ2輪にはキャタピラが付いていて雪上や悪路を走る為のクルマです。
9時を回ったので解散です。
湖畔の駐車場へ



写真を撮ったので帰ります。

紅葉が綺麗な場所も有りますね♪
長いストレートを駆け上がります!


下りながらゆっくり走って紅葉撮り!


山道を下ると紅葉はまだですね。
伊香保の温泉街を過ぎて水沢観音に向かう途中の左側の駐車場に紅葉スポットを発見!

ライトアップされる様ですね。


赤・黄色・緑の葉っぱのコラボがいいですね!
湖畔は結構寒かったですが下界は19℃まで上がりました。

心配されたガソリンは何とか最寄りのコスモ石油のスタンドまで来れて良かったです♪

先週の宇都宮の帰りに給油出来ずそのまま榛名湖に行ったので心配でしたが間に合いました♪

すぐ帰宅♪

今日も楽しい朝練でした!
榛名湖の紅葉は来週でも楽しめそうですね♪
明日は榛名湖朝練⇒草木ダムサンデーに参加しますね☆彡
Posted at 2020/10/31 19:17:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | カプチ | クルマ
2020年10月28日 イイね!

日曜日はFMM&プチツーに参加しましたよ♪

日曜日はFMM&プチツーに参加しましたよ♪皆さん、こんばんは。
やっと安定した秋晴れになりましたね♪

10/25(日)は宇都宮の道の駅ろまんちっく村で開催されたFMM(フリーモーターミーティング)にまっさか号で参加しました。

朝7時に出発。

気持ちのいい秋晴れですね!

9時10分くらいに会場入り。
先月から参加している光岡の大蛇(オロチ)♪

今月はレッドカーペットを敷いてましたよ!
以前2回北関東茶会を取材して頂いたクルマ系ユーチューバーのケイズさんがFMMを初取材♪

かなり目立つCX-5で参加です。
この後のツーリングに参加するメンバーのクルマたち

新旧の同じ色のフィアット500。

ルパンのフィアット500は可愛らしいですね!
オープンカー倶楽部の仲間の公道を走れるレーシングカー「ラディカル」!

ガルウイングコペンとのコラボです。
スーパーカーは普通に観られますよ♪


スバルのSUVが集まってましたよ。

初参加のランボルギーニウルス!

ランボの高級SUVですよ♪

群馬でよく見るマクラーレンのスパイダー!

国産VIPカー

箱スカGT-Rとプリンススカイライン。

新旧ホンダコンパクトスポーツカー!

知り合いのたらさんはCR-Zと黄色ビートとコラボ♪

バラードスポーツCR-X

スバル360

かわいいですね♪
ガルウイングコラボ

日産パイクカーコラボ

これまた初参加のAMGメルセデスGTR!

低くて幅広いですね♪

GTRはⅤ8ツインターボエンジンですよ!
次回は11月22日(日)の開催ですよ!

我々のグループは11時にツーリングに出発。

会場を出る時にランボルギーニが来ましたよ♪
今回のツーリングは12台の参加で私は真ん中の6番目を走りました。


主催のRAさんは広域農道が好きなのでよく走りますよ!


約50分走って黒羽観光なやに到着。



今日のお昼ご飯は美味しい鮎釜飯&鮎の塩焼きですよ♪

食後はのんびり過ごして次はツーリング恒例の御亭山(こてやさん)に向かいました。

山道の入り口で「速く走りたい人は前に出て」と言われたので青コペンと私が前に出ました(笑)
なかなか楽しい山道なので写真撮影は無し。
山頂の展望台に到着♪

早く着いたので皆さんの走りを激写!



皆さんの愛車を並べました♪



青い空と白い雲、風が気持ちいいですね♪
次の目的地に向かいます。

「すずらん本舗」というおせんべいやお菓子のお店です。
到着。



皆さん美味しいおせんべいやお菓子を買いましたよ。
次の場所へ

芝桜公園の駐車場に来ました。

少し高い場所なので見晴らしがいいですね♪


最後のポイントへ


道の駅サシバの里いちかいに着きました。


ここで解散となりました。
ゆっくりしたかったのですが修理に出していた紺リミの修理が終わったので引き取りに来て欲しいと言われたので急いで帰宅。

それでも2時間以上はかかりました。
何とか19時前に帰還しました♪

そしてすぐにお世話になっているスズキのディラーに紺リミを引き取りに行きました。
アイドリングが1600回転まで上がって下がらなかったのですが修理を終えて1000回転で安定しました♪

無事帰宅。

久しぶりの紺リミ、やっぱりしっくりきますね♪
今回のFMM&プチツーも秋晴れの中を楽しく走れて美味しい物も食べられて良かったです♪
11月も参加しますのでプチツーを企画するRAさん、来月も宜しくお願いしますね☆彡
Posted at 2020/10/28 22:13:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | カプチ | クルマ
2020年10月25日 イイね!

11月の北関東茶会は8日(日)に行いますよ!

皆さん、こんばんは。
今日は快晴の秋空の下、FMM(フリーモーターミーティング)に参加しましたよ♪
そのブログは水曜日くらいには書きますね。
11月の北関東茶会の開催日を明確にしていなくて申し訳ありませんでした。
11/3(祝)がいいという意見は無くて逆に11/3だと参加出来ないという方が居たので、11月の北関東茶会は8日(日)に開催します♪
毎年11月は会場である邑楽町の産業祭が行われますが今年はコロナの関係で産業祭は中止になりました。
会場はいつも通り邑楽町(おうらまち)役場横の公園の駐車場です。




時間はいつも通り13時~17時くらいです。
午前のお茶会もいつも通り11時にガスト館林店集合です。

都合がいい方は気軽に遊びに来て下さいね☆彡
Posted at 2020/10/25 21:48:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | カプチ | クルマ

プロフィール

「本日の北関東茶会に参加された皆さん、お疲れ様でした♪
他のイベントと重なっていつもより参加台数は少なかったですがそれでも良い天気に恵まれて楽しいオフ会でしたね。
次回12月の北関東茶会は7日開催予定でいつものおうら中央多目的広場での開催です。
月末にまたお知らせしますね(^。^)」
何シテル?   11/02 18:32
この度時代の波に押されてこちらの方に参加する事になりました、まっさかです。 カプチーノプレスやカプチMLではMAXさかうえのハンドルネームで書いていましたので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

オフロード初試乗! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 17:06:11
コムテック×MOBILAタイアップキャンペーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 19:44:23
★大募集★ ボディカバー モニタープレゼントキャンペーン!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 10:20:09

愛車一覧

スズキ カプチーノ シンまっさか号 (スズキ カプチーノ)
不慮の事故で廃車になってしまったまっさか号の代わりに購入したシンまっさか号です! 生涯 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
むすめの初めてのクルマです。
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
平成27年10月4日(日)の納車されました。 イストからの乗り換えです。 家族のクルマと ...
スズキ カプチーノ 紺ちゃん (スズキ カプチーノ)
現在の仕様 ステアリング:ブラックレーシング 350 シフトノブ:ナポレックス ロンザ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation