• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっさかのブログ一覧

2022年03月26日 イイね!

今年初の桜コラボ♪

皆さん、こんばんは。
今日の群馬はなんとか雨は降らずに済みました。

今週に入ったら会社の近所の桜が開花している事に気が付きました。
今日は天気が良くない予報だったので晴れている金曜日のお昼休みに紺リミで行ってみましたよ♪

桜の開花状況は7部咲きくらいですかね。


河原に向かう荒れた道なので轍でボディ下の補強板が当たりました。

この辺りは道はフラットで走りやすかった。


次の週末には満開の桜が観られて心が春になりますね☆彡
Posted at 2022/03/26 21:46:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 紺リミ | クルマ
2022年03月21日 イイね!

夕方にフォロワーさんとプチオフしましたよ♪

本日4本目のブログです。
まっさか号での楽しいドライブから帰り、遅いお昼ご飯を食べて4月の北関東茶会のブログを書いていたらフォロワーさんからメッセージが来ました。
道の駅玉村宿に行くので良かったら会えませんかとの事。
お花見プチツーのブログを書き終わったからまだ玉村宿に居ますか?と聞いたら居ると言うので昨日の雨で汚れた紺リミの表面を軽く拭いてから出発しました。
家から10分で行ける道の駅玉村宿に行ったら電気自動車テスラの充電機がある駐車場にフォロワーさんのカッコいいクルマが居ましたよ!

ロータスエキシージです♪
私も見た事はありますが実物はカッコいいですね♪

2台の間に沈む夕日が綺麗でした。

ミッドシップなので前後のバランスがいいですね。

軽量化の為にパワステの装備が無いのでハンドルは重いらしいです。

カプチーノは小さいですね♪
お願いして運転席に座らせ貰いました。

シフトノブの下が丸見えでメカメカしくて素敵でした!
ドアのヒンジ部分がアルミ製の剛性の高い部品で出来てますよ♪

メーター周りは視認性優先のシンプルな感じでした。

エキシージのオーナーさんは群馬にクルマ好きな知り合いが居ないと言ってたので今日はお会いする事が出来て良かったです!
4月の北関東茶会にもお誘いしました♪
4月の北関東茶会には参加する事が出来そうだと言ってたので、このエキシージが来たら皆さん仲良くして下さいね☆彡
Posted at 2022/03/21 22:29:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 紺リミ | クルマ
2022年03月05日 イイね!

スタッドレスから夏タイヤに交換しましたよ♪

皆さん、こんばんは。
3月に入ったら最高気温が10℃を越えて春らしくなりましたね♪
この後雪が降る事は無いと思うので通勤車の紺リミをスタッドレスから夏タイヤに交換しました。
今朝のスタッドレスの紺リミ。

右前輪からタイヤ交換作業を開始。

フェンダー内を綺麗にすると塗装の剥がれを発見。

手持ちの黒の缶スプレーで塗装しました。

フェンダー内を綺麗に拭きました♪

アップガレージでエアクリーナーのフィルターを購入した時に紺リミ用にホイールナットを購入。

こんな感じです。

5mmのスペーサーを付けました。

21R純正ホイールに去年新品のディレッツアZⅢに交換したタイヤを装着。

続いて右後輪。

同様に汚れを拭いてフェンダー内の塗装の剥がれがあれば缶スプレーで塗装して対応。

5mmのスペーサーを付けました。
これでタイヤが面一になりますよ♪
左側も同様に作業して4輪すべてを夏タイヤに交換。
最後にトルクレンチでホイールナットを規定トルクで締め付けました。

紺リミの夏タイヤ交換作業が完了♪

これで山道の走りも楽しめますね!
午後になって嫁車のバンディッドの夏タイヤに交換しましたよ。

紺リミのスタッドレスを綺麗に洗って片づけました。

今年の冬に使う時までベストな状態で保管しますね☆彡
Posted at 2022/03/05 22:41:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 紺リミ | クルマ
2022年01月29日 イイね!

本日の巣ごもり作業はコレだ!

皆さん、こんばんは。
オミクロン株による感染爆発で群馬も新規感染者が3日連続で1000人を超えました!
私のように基礎疾患があると重症化することもあり得るので不要な外出は自粛して巣ごもりしています。
ある意味いい機会なのでカプチーノのメンテナンス作業を楽しんでますよ♪
2台のカプチのエアクリのフィルター交換が終わり次は何をしようかなと思っていたらヤフオクに気になるパーツが出品されていたので頑張って落札しました!
それがコレ。

純正インタークーラーと青色のインタークラーパイプです。
赤色のインタークーラーパイプはモンスタースポーツから発売してますが青色のインタークーラーパイプはなかなか無いので紺リミのエンジンルーム内の青化が進められると期待しました。
多分アルミ製だとは思うのですが一応重量を確認しました。

2本で約660グラムとかなり軽量ですね♪
それでは交換作業に入ります。
現状は鉄製でメッキしてあるインタークーラーパイプです。

純正インタークーラー状態を確認する為にカバーを外しました。

汚れは仕方ないですがフィン部分の変形が多いので落札したインタークーラーに交換します。
インタークーラーを外しました。

カバーがあると掃除が出来ない場所なので汚れてますね。
出来るだけ綺麗にしました。

純正インタークーラーの比較です。

右が使用していた物で左が落札したものです。
フィン部の変形が少ない落札した物に交換します♪

次に青色インタークラーパイプを付けましたよ♪

やはり青色インタークーラーパイプの方が似合いますね!
エンジンルーム内の青色比率が高くなって大満足ですよ♪

メンテナンスよりはドレスアップですが自己満足度は高いです。
交換した鉄製インタークーラーパイプの重量を計ってみました。
料理用の重量計で1㎏までしか計れないので1本づつ測定。

510グラムでした。
もう1本も測定。

480グラムです。
2本で約1㎏なので青色インタークーラーパイプに交換する事によって約340グラムの軽量化になりましたよ。
交換したメッキのインタークーラーパイプは不要になったので3月の北関東茶会に持って行って欲しい方が居れば安く譲ります。
紺リミで使用していたので問題なく使えるので欲しい方が居たら声かけて下さいね☆彡
Posted at 2022/01/29 18:00:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 紺リミ | クルマ
2022年01月17日 イイね!

エアクリのフィルターを交換しましたよ♪

皆さん、こんばんは。
みんカラを見ていたら年末にエアクリのフィルターを交換している方が居たので私も気になって交換しました♪
紺リミはHKSのスーパーパワーフローですがカプチーノ用のエアクリは中古が少なく余り無かったので、一回り大きいシルビア用くらいのパワーフローを付けました。

交換前の状態は結構汚れてますね。

フィルターを取り外しました。

新品との比較

真っ黒ですね。
新品のフィルターをセットしました♪

スペースに余裕が無いので本体の取付・取り外しが一番大変でした。

エアクリのフィルターが新品になって気持ちがいいですね♪
安心して高回転まで回せます。
今後は毎年交換したいですね☆彡
Posted at 2022/01/17 19:25:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 紺リミ | クルマ

プロフィール

「@pipporainbow さん
困りましたね。
リビルトエンジンが見つかる事を願ってますよ(^。^)」
何シテル?   08/04 23:02
この度時代の波に押されてこちらの方に参加する事になりました、まっさかです。 カプチーノプレスやカプチMLではMAXさかうえのハンドルネームで書いていましたので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オフロード初試乗! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 17:06:11
コムテック×MOBILAタイアップキャンペーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 19:44:23
★大募集★ ボディカバー モニタープレゼントキャンペーン!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 10:20:09

愛車一覧

スズキ カプチーノ シンまっさか号 (スズキ カプチーノ)
不慮の事故で廃車になってしまったまっさか号の代わりに購入したシンまっさか号です! 生涯 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
むすめの初めてのクルマです。
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
平成27年10月4日(日)の納車されました。 イストからの乗り換えです。 家族のクルマと ...
スズキ カプチーノ 紺ちゃん (スズキ カプチーノ)
現在の仕様 ステアリング:ブラックレーシング 350 シフトノブ:ナポレックス ロンザ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation