
皆さん、こんにちは。
この週末は晴れて気温も18℃くらいと快適な陽気ですね。
先週の3連休は行けなったので紺リミで榛名湖朝練に行きました。
4時半に起きて通勤で汚れた紺リミを綺麗に拭いて5時半頃出発。

いつものルートで榛名山が見えるポイントで

山道を気持ちよく走り展望台に来たら朝日が正面に見えて誰が居るか確認出なかったのでスルーして湖畔の駐車場へ向かいます。

途中朝日に照らされた榛名山が綺麗だったのでコラボ♪

湖畔の駐車場に着いたら湖が霧で覆われてました!

紅葉バックの榛名湖♪

ビジターセンターの駐車場に着くとまだ誰も居ませんでした。
湖の写真を撮っていたら皆さん到着。

早速白MR2のヘッドライトを分解しています。

カバーが外れた状態

ヘッドライトの玉切れで交換作業です。

ヘッドライトを外して電球の交換をしました。

ミニも来ました。

レモンイエローのロータスヨーロッパも来ました!

R34GT-Rや黄色ボクスターも

コペンやカプチも来ましたよ♪

観光乗馬用のお馬さんがトレーラーから降ろされて草を食べてました。

観光で来ていた新型ジムニーシエラ♪

オーバーフェンダーが付いてカッコいいですね!
銀MR2も来ましたよ!

いつもより遅くまで居たのはこの後GRガレージに行くためです。
10時開店なので9時半頃まで榛名湖で遊んで出発。

ガズーレーシングのラリーチャレンジを見学した時にガズーレーシングのキャップが買いたいと言ったら紹介されて行ったショップで、ハガキが届いてGRコペンの発表展示&MFゴースト仕様のトヨタ86の展示があるのでMFゴーストファンの私は観に行きました。
榛名湖から40分で到着。
早速店内でGRコペンを観ました!

シートに座って

GRマークが沢山付いてますね(笑)
シフトフィールはまぁまぁいい感じですがクラッチを上から踏み込み感じが慣れないと違和感を感じます。
セールスの方と話をしたら先行の社内試乗会で乗ったら好かったので購入したそうです♪
続いてMFゴースト仕様の86です!

週刊ヤングマガジンで好評連載中の新公道最速伝説「MFゴースト」で主人公のカナタ・リヴェントン/片桐夏向が操る赤いトヨタ86が展示されていたので見てきました!
カーナンバーも86です♪

プロミューのブレーキがカッコいいですね!

タイトなブリッドのバケットシートに座りました♪

凄くいいホールド感で体はぶれません!
ドライビングに集中できますね♪

260㎞のスピードメーターは純正だそうです。

シフトフィールは短かくてスムーズに操作できました♪

とてもいいものが観られて満足して帰りました。
GRコペン&MFゴースト仕様の86は明日まで渋川市半田のGRガレージネッツ群馬G'SPACEにて展示されていますので、興味のある方は観に行って下さいね!

11時半ごろに無事帰還しました♪
明日も紺リミで榛名湖朝練に行ってまた何処かに寄って楽しい時間を過ごしたいですね☆彡
Posted at 2019/11/09 16:22:36 | |
トラックバック(0) |
紺リミ | クルマ