本日の薄曇り時々晴れのオフ会日和の北関東茶会に参加された皆さん、お疲れ様でした。
皆さんの新しい2次会会場でのオフ会に対する期待の大きさからなんとカプチ40台、メルセデスEクラスワゴン、ホンダバモスターボ、そしてアルティマ・スポーツの43台もの参加がありました。
ありがとうございます。
1次会の馬車道にはカプチ21台と最近では最高の台数が集まりました♪
店内では6テーブルに分かれて各テーブルで美味しいランチを食べながら楽しい話が出来た事と思います。
12時20分頃に馬車道店内から出て駐車場でドライバーズ・ミーティング。
新しい会場に行く為の地図を皆さん配って、ポイントとなる交差点を説明してみんなでカルガモ走行を楽しみました。
新しい2次会会場に着くと待ち望んでいた青空が広がって来ました♪
暫くは各自自由に行動して頂き、参加者の到着を待ちました。

ほとんどの方が揃った14時過ぎに幹事の挨拶の後に恒例の自己紹介タイム。
今回参加者が多く、初参加の方も4~5人居たのでこの自己紹介でより打ち解けてその後にトークが楽しめた事と思います。
今回初めて新しい会場でオフ会を行いましたが木陰が多くて日差しを遮ってくれるので夏のオフ会でも快適に過ごせそうな気がします。
今回は千葉方面からの参加者が9名も居てミニ千葉オフ状態になったり、新潟から参加された方が居たりとかなり広範囲から参加された方が居て今後もどんどん拡大して行って欲しいな~と思いました。
山梨方面からの参加者も大歓迎ですよ、さとぞ~さん(笑)
私はy.koshiさんの紺リミにタワーバーを取り付けたり、なすたかさんのカプチのネジの撤去を手伝ったりして忙しくそして楽しく過ごせました。
初参加の雷電-21R号のドアスピーカーの音の良さに魅了されたりして音響方面の楽しみ方もあると思いました。
遠方から参加された方は早めの帰られましたが群馬・埼玉・栃木組は解散した17:30までは居てそれ以降も残った居残り組も今回も居ましたよ。
次回は梅雨真っ只中の7月7日(日・七夕の日)の開催を予定していますので、都合のいい方やオフ会に参加して見たい方は予定を開けておいて下さいね☆彡
PS.今日初参加の予定だったサユリさんですがお友達とこちらに向かう途中でお友達が体調不良になってしまったのでお友達の体調を気遣って参加をやめたそうです。サユリさんもお友達も参加する事を楽しみにされていたので皆さんに申し訳無いと言ってました。
元気になったら遊びに来て頂きたいですね。
Posted at 2013/06/02 21:40:01 | |
トラックバック(0) |
紺リミ | クルマ