• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっさかのブログ一覧

2017年02月15日 イイね!

平日の有休はカプチ弄りで終わりました♪

平日の有休はカプチ弄りで終わりました♪皆さん、こんばんは。
今日はリフレッシュ休暇という事で有休を使いました。

で何をしたかと言えば土日ではなかなか出来ない丸1日カプチ弄りです(笑)
当初は車検から戻ってきたまっさか号を本来の仕様に戻す予定でした。


しかし紺リミの方もメンテが必要なパーツが・・・。

HKSスーパーパワーフローのフィルターがとんでもない状態です(笑)
新品のフィルターは随分前に購入済み。

早速外して交換します。


フィルターはかなり汚れてましたね(笑)
エアクリ本体や網も掃除しました。


新しいフィルターを網に装着。

本体に装着。

クルマに付けました♪

これで10馬力アップかな(笑)
IGコイルターミナルリレーの-端子をバッテリーの-に付けた方がいいというアドバイスを頂いたので配線をやり直しました。

紺リミの作業はこれで終了。いよいよまっさか号の方に移ります。
今回のメインの作業はコブラのバケットシート!
今回の車検はオイル漏れ修理もあり長引くと思ったので、予め純正シートに交換して車検に出しました。

まずは純正シートを外します。

コブラのバケットシートは肩の部分がドアの内装に当たります。


グラインダーで当たる部分を削りました。

何とかドアに当たらない状態に出来ました。

削った部分は後でレザーシートを貼りますね。
次にシートレールの一部が邪魔して取付けボルトがうまく付かないのでこの部分のグラインダーで削りました。

長年の使用で背面部分のクッションがボロボロになってしまったので、ホームセンターでクッションを購入して来ました。


クッションを丸めて小さな穴から入れました。


上下にクッションを入れて背面の当たりは心地よくなりました♪
最後にボルトを締めてシートを固定しました。

ショルダー部の削った所は青のレザーシートを貼って完成!

次にまっさか号もIGコイルリレーの配線をやり直しました。

次にフロントのナンバー位置を車検仕様から本来の位置に変更。


最後にステアリングの位置が曲がっていたので、車検で4輪のアライメントを調整して貰った結果ステアリングが右に傾いたので直します。

ステアリングとボスの間に角度調整スペーサーを入れていたのでそれを外します。

これが角度調整スペーサーです。

スペーサーを外してステアリングを付け直したらセンターが出て気持ちいいですね♪

今日の作業はここまで。
週末はまたつくばの娘の所に行くので、25日(土)のミーティングに参加する前に4輪に5㎜のスペーサーを噛ませてタイヤをフェンダー面一まで持って行きたいと思います☆彡
Posted at 2017/02/16 00:30:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | カプチ | クルマ

プロフィール

「@pipporainbow さん
困りましたね。
リビルトエンジンが見つかる事を願ってますよ(^。^)」
何シテル?   08/04 23:02
この度時代の波に押されてこちらの方に参加する事になりました、まっさかです。 カプチーノプレスやカプチMLではMAXさかうえのハンドルネームで書いていましたので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

   123 4
5 67 891011
12 13 14 1516 1718
192021 222324 25
26 2728    

リンク・クリップ

オフロード初試乗! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 17:06:11
コムテック×MOBILAタイアップキャンペーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 19:44:23
★大募集★ ボディカバー モニタープレゼントキャンペーン!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 10:20:09

愛車一覧

スズキ カプチーノ シンまっさか号 (スズキ カプチーノ)
不慮の事故で廃車になってしまったまっさか号の代わりに購入したシンまっさか号です! 生涯 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
むすめの初めてのクルマです。
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
平成27年10月4日(日)の納車されました。 イストからの乗り換えです。 家族のクルマと ...
スズキ カプチーノ 紺ちゃん (スズキ カプチーノ)
現在の仕様 ステアリング:ブラックレーシング 350 シフトノブ:ナポレックス ロンザ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation