
皆さん、こんばんは。
お正月も4日になりましたね♪
今日から嫁が仕事で私は自由な時間が増えましたが午前中はお世話になっているお寺の住職さんが挨拶まわりに来るのでそれまでは家で待機。
10:30過ぎに住職が来たので、紺リミで本庄にあるアップガレージに行きました。
駐車場に着くと黄色のコペンエクスプレイが居たので隣に停めました。

店内を見て回りましたが特に欲しい物は無かったので次の場所へ移動。
久しぶりに伊勢崎にあるブック・オフに行きました。
クルマ関係の雑誌やPerfume関係のCDやDVDや雑誌を探して、お宝を見つけて家に帰りました。
帰る途中の国道354号バイパスで雪を被った白根山が綺麗に見えましたよ!

自宅に帰り娘と一緒にスーパーに行ってお昼ごはんを買って食べました。
娘はリビングで8日に提出する卒論を書くと言うので、私は前からやりたいと思っていた事を実行しました。
12月の中旬に前橋に夜雪が降る予報が出て会社から帰ってから慌てて紺リミを夏タイヤからスタッドレスに履き替えたので、いつもならホイールハウス内の足回りを綺麗にする事が出来ませんでした。
毎回冬スタッドレスに換える時と春に夏タイヤに換える時には足回りの汚れを落として綺麗にしてから交換しています。
今回それが出来なかった事が気掛かりだったので時間が有る今日の午後に行いました♪
まずはジャッキアップしてスタッドレスを外します。

やはりかなり汚れてますね。

一通り綺麗にした後にアーム類の塗装の剥がれを確認。

黒のタッチペンで塗りました!

綺麗にした後

右前のスタッドレスを付けて右後ろを作業します。

やはり汚いですね(笑)
アッパーアームの塗装の剥げを確認

タッチペンで塗りました。

スズスポのステンレスマフラーの横が汚れていたので綺麗にしました♪

綺麗になりました♪

続いて左後ろ

ここはフェンダー内部に塗装の剥れを発見!

塗りました。

綺麗になりました♪

最後に左前

アッパーアームに錆発見。

タッチペンで塗りました。

掃除終了

スタッドレスを付けて最後にトルクレンチで締めました♪

午後3時以降は北風が止んだので久しぶりに紺リミを綺麗に洗車。

やはり綺麗な方が気持ちいいですね☆彡
Posted at 2019/01/04 19:08:40 | |
トラックバック(0) |
紺リミ | クルマ