• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっさかのブログ一覧

2022年07月13日 イイね!

まっさか号の点火系をメンテナンスしましたよ♪

皆さん、こんばんは。
梅雨明けしたのに安定しない天気ですね。
実は6月の初め位からまっさか号のエンジンの調子がイマイチで榛名の山道でも7000回転以上にになると回転が頭打ちになってエンジンがスムーズに回りません。
はっきりした原因は分かりませんが自分で出来る事として点火系のメンテナンスを行いました。
まずは購入時から交換していないイグニッションコイルを社外品に交換しまします。
純正のイグニッションコイルがこちら。

平成8年からこの日まで頑張って働いてくれました。
社外のイグニッションコイルがこちら。

実は随分前に2個購入して紺リミでは既に交換済みで調子は良くなりました♪
プラグコードと配線を外してボルトを外して交換します。

カプチーノはエンジンルームが狭いので作業がやりずらくて何とか外せました。
新旧の比較。

これまた苦労して何とか社外のイグニッションコイルを取り付けました♪

この後テストドライブしましたが7000回転以上の頭打ち症状は改善されません。
まぁ交換したこと自体は悪い事では無いので様子をみますね。
次に気になったのがプラグです。
正直いつ交換したのか覚えてないくらい交換していません。
特に問題が無かったのでそのまま使っていました。
今回用意したプラグはNGKのプレミアムRXにしましたよ♪

プラグを交換する為のプラグレンチを持っていたと思ったのですが探しても見つからないので買いました(笑)
早速1番のプラグを外しました。

かなり消耗してますね。
プラグを外す時も結構力が必要でした。

使っていたプラグはNGKのイリマックの8番でした。
新品のプレミアムRXプラグはこんな感じ。


1番シリンダーにRXプラグを付けました。
2番のプラグ。

3番のプラグ。

1番と同じ様な感じですね。
交換したイリマックの8番のプラグ3本。


長い間お疲れ様でした。
プラグコードを付けて作業終了。

この後テストドライブしましたが7500回転まではスムーズに回る様になりました。
この状態で少し様子をみますね♪
プラグ交換する前にまっさか号のドラレコをケンウッドのドラレコに交換しました。

テストドライブの時に新しいドラレコもチェック。

案外鮮明な映像ですね♪
GPS機能も付いているのでスピードもリアルタイムで表示されますよ!

ドラレコは交換して正解でしたね。
エンジンの方は暫く様子をみますね☆彡
Posted at 2022/07/13 19:09:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | カプチ | クルマ

プロフィール

「@pipporainbow さん
困りましたね。
リビルトエンジンが見つかる事を願ってますよ(^。^)」
何シテル?   08/04 23:02
この度時代の波に押されてこちらの方に参加する事になりました、まっさかです。 カプチーノプレスやカプチMLではMAXさかうえのハンドルネームで書いていましたので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     1 2
345 678 9
10 1112 13141516
17 18 19202122 23
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

オフロード初試乗! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 17:06:11
コムテック×MOBILAタイアップキャンペーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 19:44:23
★大募集★ ボディカバー モニタープレゼントキャンペーン!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 10:20:09

愛車一覧

スズキ カプチーノ シンまっさか号 (スズキ カプチーノ)
不慮の事故で廃車になってしまったまっさか号の代わりに購入したシンまっさか号です! 生涯 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
むすめの初めてのクルマです。
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
平成27年10月4日(日)の納車されました。 イストからの乗り換えです。 家族のクルマと ...
スズキ カプチーノ 紺ちゃん (スズキ カプチーノ)
現在の仕様 ステアリング:ブラックレーシング 350 シフトノブ:ナポレックス ロンザ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation