皆さん、こんにちは。
今年最後の3連休も今日で終わりですね。
11月3日に北関東茶会を開催しました。
今回は邑楽町の産業祭と言う町のイベントが行われるので駐車場をお借りする事が出来なかったので、栃木県佐野市の三毳山公園西口駐車場での開催です。
午前のお茶会も佐野ラーメンオフに変えて行いました。
佐野ラーメンオフの会場であるラーメン屋さんが結構混むので今回皆さんには10時半に集合して頂き、開店前から待つことにしました。
佐野ラーメンオフの参加者達のクルマ。

土曜日の夜まで雨が降ったので駐車場は水溜まりだらけ。

ちなみにラーメン屋さんは「佐野ラーメン餃子八竹」さんです。

開店と同時に我々のグループ14人が入り、早めに注文する方が出来ましたよ♪
メニューはこんな感じ。

私はいつもしょうゆ味玉ラーメンの餃子3個セットを頼んでます。
11時半くらいにラーメンや餃子が来ましたよ♪

ごはんが思ったより多くてお腹いっぱいになりました。
今年の3月以来なのでとても美味しかった♪
11時50分くらいにラーメン屋さんを出発して、午後のオフ会の会場にみんなで向かいました。
今回からルートを変えて国道50号は走らない裏道ルートで行きましたよ。

当然フルオープンドライブを楽しみました♪

佐野の駅前通りを走る感じですかね。

午後のオフ会の場所に着きましたよ♪

既にS660やコペンも沢山来てました。

シンまっさか号の展示

他にも色々なクルマが参加しましたよ♪
スズキ ツイン

日産フィガロ

ホンダN-BOX/

ダイハツ エッセ

この2台のコペンは輸出用の1300ccのエンジンを積んだコペンですよ!

今回初参加の知り合いのAZ-1のM21015♪

この左右2本出しのマフラーが本物の証です♪

バックには常連参加のMR2の皆さん。
このクルマは何ですか?

私も知らなかったのですが三菱RVRのオープンカーですよ!

こんな感じです♪

しかもランエボと同じエンジンを積んだマニュアル車でした。
AZ-1、ビート、カプチーノを並べて平成ABCトリオが完成♪

シビックタイプRも2台参加♪

AZ-1もいつも通りの5台が参加しましたよ♪

このカプチーノはかなり弄ってますね♪
MR2&MR-Sは安定して6〜7台は参加してくれますよ(^。^)

三菱デリカミニも初参加♪

昨日は暑いくらいだったので公園内の売店でラベンダー&レモングラスのミックスソフトを食べましたよ♪

ダイハツキャストも来ました。

みかも山公園の駐車場の紅葉🍁

やはりまだ早いですね。
皆さんも帰り始めたので私も16時過ぎに会場を出ました。
今年最後のフルオープンで帰還しましたよ♪

久しぶりの快晴の秋晴れの中、沢山の皆さんが参加してくれて嬉しかったらです♪
次回今年最後の北関東茶会は12月8日(日)におうら中央多目的広場の駐車場で開催します。
また11月末になったらイベントカレンダーや私のブログでお知らせします。
軽スポーツの仲間を増やしたい方やクルマ好きの方は気軽に遊びに来て下さいね(^。^)
Posted at 2024/11/04 20:32:40 | |
トラックバック(0)