• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっさかのブログ一覧

2015年02月28日 イイね!

明日の北関東茶会についてのご連絡

明日の北関東茶会についてのご連絡今日は晴れて暖かかったですね。
しかし明日は朝は雪でお昼ごろから雨に変わる予報になってしまいました。

明日の北関東茶会は予定通り開催しますが午後は雨の中公園の駐車場でオフ会をしても楽しめません。
そこで午後の部は会場をジョイフルホンダ千代田店の2F駐車場のB6、B7スペースに変更します。
(画像の場所です)
午前中は予定通りガスト館林店で11時からランチを楽しみますので参加できる方は雪が降っているかもしれないので十分注意して来て下さい☆
Posted at 2015/02/28 20:12:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 紺リミ | クルマ
2015年02月27日 イイね!

紺リミが車検から戻って来ました♪

紺リミが車検から戻って来ました♪先週の金曜日にディラーに車検に出した紺リミが今夜戻って来ました。


私から交換をお願いした部品は新品パーツが付いて戻って来ましたよ♪
・右ドアのウェザーストリップ

・フロントガーニッシュの左右についている部品

今回の車検ではフロントブレーキパッド&ブレーキオイルの交換、タイロットエンドブーツの交換などをして貰ったので車検代は9万円を超えましたが、それでこの先2年間安心して紺リミを楽しめると思えば高くは無いと思いました。

3/1の北関東茶会は車検を終えたばかりの紺リミで参加しますので、宜しくお願いします☆
Posted at 2015/02/27 21:51:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 紺リミ | クルマ
2015年02月23日 イイね!

3月の北関東茶会も1日(日)ですよ♪

3月の北関東茶会も1日(日)ですよ♪2月もあと6日で終わりですね。
今年は大雪が降らなくて良かったです♪

3月も2月と同じカレンダーなので、3月の北関東茶会も1日(日)に開催します。

詳しい事はイベントカレンダーに書いてありますので時間と場所だけ書きますね。

◎午前の部
【集合時間・場所】午前11時までにガスト館林店(0276701009)に集合

◎午後の部
【開催時間】13時~17時
【開催場所】邑楽町役場横の公園の駐車場

です。

都合のいい方、オフ会に興味のあるクルマ好きな方の参加をお待ちしています☆
Posted at 2015/02/23 00:38:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | カプチ | クルマ
2015年02月22日 イイね!

2月の波志江ミーティングに参加しました♪

2月の波志江ミーティングに参加しました♪昨日のブログに書いたとおりに今日は生憎の曇り空でしたがまっさか号で波志江ミーティングに参加して来ました。


生憎の曇り空なのでスーパーカーの皆さんの参加は少なかったですが顔なじみの榛名湖のメンバーやサンデ―ブレックファーストミーティングや敷島クラシックカーミーティングの後に参加したなど沢山のクルマが集まりましたよ♪



綺麗なTE27レビンとバーフェン付きの86トレノ。

箱スカGT-RとケンメリGT-Rの共演♪

全体的な風景はこんな感じ。

最後にはスバルスポーツ1000(ff1)が登場。

私も初めて見ましたがかなりマニアックな国産旧車でした。

今日もいろいろなクルマを見て沢山のクルマ好きな皆さんとお話が出来て楽しかったです☆
Posted at 2015/02/22 21:34:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | カプチ | クルマ
2015年02月21日 イイね!

白TE37に履かせたのはRE-01R♪

白TE37に履かせたのはRE-01R♪今日は代車のKeiに白TE37を4本、中古ラジアルタイヤを載せて、富岡のタイヤショップに行きました。

Keiのトランクもかなり広くて助かりました。
タイヤショップにて白TE37に中古ラジアルを履かせて貰いました
後は家に帰ってタイヤを綺麗に拭きました!

タイヤは昔BSでは最強グリップと謳われたRE-01Rです。
5年くらい前に中古で09年製の01Rを入手していたのでいつかはカプチに履かせてみたいと思ってました。
今回たまたま08年製でバリ山の01Rがヤフオクに出品されたので、今回逃したらもう手に入らないと思い無理してポチりました(笑)
後は今履いている21R純正ホイール+ネオバをこのタイヤセットに履き替えました。
今回も5mmのスペーサーを噛ませてTE37を履かせます。

すると狙い通りほぼ面イチになりましたよ!

他の3本も同じ様に5mmのスペーサーを噛ませてTE37を装着したら、リヤも面イチになり、タイヤがフェンダーギリギリまで出て良い感じになりました。
最後に4本のホイールナットをトルクレンチで一定のトルクに締め付けました。

これで安心ですね。

最後にいつもの撮影場所まで軽く走りましたが、ステアリングを動かした時のタイヤの応答性が抜群に良かったです♪
いつもの撮影場所にて記念撮影。

前から見るとタイヤがフェンダーギリギリまで外に張り出して安定感抜群です!

明日はこのまっさか号に乗って波志江ミーティングに遊びに行きますね☆
Posted at 2015/02/21 21:24:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | カプチ | クルマ

プロフィール

「@pipporainbow さん
困りましたね。
リビルトエンジンが見つかる事を願ってますよ(^。^)」
何シテル?   08/04 23:02
この度時代の波に押されてこちらの方に参加する事になりました、まっさかです。 カプチーノプレスやカプチMLではMAXさかうえのハンドルネームで書いていましたので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/2 >>

1 2345 6 7
8910111213 14
15 161718 1920 21
22 23242526 27 28

リンク・クリップ

オフロード初試乗! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 17:06:11
コムテック×MOBILAタイアップキャンペーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 19:44:23
★大募集★ ボディカバー モニタープレゼントキャンペーン!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 10:20:09

愛車一覧

スズキ カプチーノ シンまっさか号 (スズキ カプチーノ)
不慮の事故で廃車になってしまったまっさか号の代わりに購入したシンまっさか号です! 生涯 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
むすめの初めてのクルマです。
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
平成27年10月4日(日)の納車されました。 イストからの乗り換えです。 家族のクルマと ...
スズキ カプチーノ 紺ちゃん (スズキ カプチーノ)
現在の仕様 ステアリング:ブラックレーシング 350 シフトノブ:ナポレックス ロンザ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation