• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっさかのブログ一覧

2016年03月31日 イイね!

夜桜を観て来ました!

こんばんは。
今日で半期の期末日が終わりました。

明日から新しい期に入り、職場を離れる人や明日から新しい職場に移動になる人、新社会人の皆さんなど新しいスタートですね♪

今夜は明日のお昼ごはんのパンをコンビニに買いに行った後、近所の桜の名所をバンディッドでドライブして来ました。
まずは高崎市の群馬の森の南側にある土手沿いの桜並木です♪

この桜並木は日本火薬という工場の敷地内にあります。もう8分咲きって感じですかね!
続いて地元県立女子大南側の桜並木です!

ここも8分咲きですかね。
北関東茶会と同じ4/3にこの辺りで桜まつりが行われます。
今年は満開の桜が見られるかも。

流石に夜だと綺麗に撮れないので、4/2の早朝に早起きして「桜とカプチ2016(まっさか号編)」の写真をこの場所で撮りたいと思います☆彡
Posted at 2016/03/31 21:00:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | 好きなもの | 日記
2016年03月30日 イイね!

4月の北関東茶会は3日(日)に開催します!

4月の北関東茶会は3日(日)に開催します!何故かイベントカレンダーの新規投稿をしようとするとインターネットが不調になりイベントカレンダーが書けないのでブログにて詳細を書きますね。


基本クルマが好きな方ならどんなクルマでも参加OKです。

特に軽スポーツの方は大歓迎ですよ!



【午前の部】 ガストでのお茶会
【集合時間・場所】 午前11時までにガスト館林店(0276-70-1009)に集合。
【内  容】 みんなでランチを食べながら近況を話しましょう♪私が行けなかった太田でのクラシックカーミーティングの話や写真が見られたら嬉しいです。
今回は少し早めの12:20頃ガストを出発します。
今回は桜が見頃だと思うので、午後の部の会場に向かう途中でちょっと寄り道して綺麗な桜を観ようと思います。

【午後の部】 公園駐車場でのオフ会
【開催時間】 13時~17時くらい
【内  容】 皆さんのクルマを並べて写真を撮ったりしながらまったり過ごしましょう♪特にイベントはありません。
当日は曇りの予報ですが最高気温は20℃と初夏の陽気ですね!
長時間駐車場に居ますので、自分用のイスを持って来ると楽に過ごせますよ。

※注意事項
無許可で公園の駐車場をお借りしてこのオフ会を開催していますので、公園内での空ブカシや危険な走行はやめて下さい。
他の公園利用者の迷惑にならない様に十分注意して下さいね。

クルマが好きな皆さんの参加をお待ちしています☆彡
Posted at 2016/03/30 23:59:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | カプチ | クルマ
2016年03月29日 イイね!

オープンカー倶楽部関東の富士山TRGに参加して来ました!(ツーリング編)

オープンカー倶楽部関東の富士山TRGに参加して来ました!(ツーリング編)お待たせしました!
いよいよ富士山TRGのツーリング編ですよ♪


私は5グループ中の最終グループになりました。


いよいよスタートです。道の駅なるさわから次の休憩ポイントである水ヶ塚公園を目指します。


私の前は白NCロードスターですね。
最初は木立が連なるワインディングロードを走りました。


周りは開けた上り坂でベストショット!

オープンカーの隊列が上手く写せましたよ♪
周りが開けたのでワンハンドで景色を撮影。


左側に富士山を観ながら走りました♪

ここを左折して軽い上りの峠道です。

約1時間で水ヶ塚公園に無事到着。
富士山が近くて綺麗に見えましたよ♪

参加された皆さんのクルマ達。




オープンカーなのでバックショットも。

ここでも集合写真を撮ったりして約30分の休憩後スタート。最終目的である山中湖交流プラザきららを目指します。

今回は若干メンバーが変わりみん友のフィアット500カブリオレ乗りのtakさんが前に居ました♪

私の後ろにも沢山のオープンカーが連なってますよ!

このコースは市街地が多かったです。


しかし最後に富士スピードウェイの横を通り抜けた先は急こう配の峠道で楽しく走れました!

そして峠を下ると眼下に山中湖が見えて来ましたよ!

水ヶ塚公園から約1時間で最終目的地に無事到着。

曇を被った富士山が綺麗に見えました。


最終グループが到着した後皆さんのクルマを並べて、執行部&スタッフの皆さんから挨拶があり、集合写真を撮って解散となりました。
この山中湖交流プラザの駐車場はオープンカー倶楽部関東の執行部の皆さんのご厚意で貸し切り状態にして頂きました♪
時間は13時を過ぎていたので、お昼ご飯を食べに行きました。
山中湖畔にあるお蕎麦屋さんに連れて行って貰いました。



この天せいろはとても美味しかったです。
遅い昼食後、私と325☆さんと埼玉北部からZ4で参加されたMoon starさんの3台は秩父へ抜ける下道ルートを選択。
河口湖から雁坂みちを抜けて秩父を目指しました。

雁坂トンネル手前から雨が降り出したので道の駅でクルマを停めて屋根を付けました。
休憩後私が先頭で秩父を目指し、秩父を抜けて途中で藤岡方面に向かう道に入って更に進み、予定よりも早い19時前に無事帰還しました♪

今回初めてオープンカー倶楽部関東のTRGに参加させて頂きましたが、執行部やスタッフの皆さんの綿密な下調べや準備のお陰でオープンカーのツーリングを満喫する事が出来ました!
事前にダウンロード出来る様にして頂いた今回のTRGのしおりを印刷して読んでおいたお陰で、何の不安も無かったですよ!

今後も都合が合えば参加させて頂き、オープンカー乗りの皆さんと仲良くなりたいと思いました☆彡
Posted at 2016/03/29 22:32:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | 紺リミ | クルマ
2016年03月28日 イイね!

4月の北関東茶会は3日に開催します♪

4月の北関東茶会は3日に開催します♪毎度お馴染み毎月開催している北関東茶会です。
4月は3日(日)に同じ場所で開催しますよ♪
オプションとしては午前の部のお茶会会場から午後の部の会場に移動する際にちょっと寄り道して、綺麗な桜を見ようと思っています!

興味のある方は午前の部のお茶会から参加して下さいね☆彡
(詳しい内容は後でイベントカレンダーに書き込みますね)
Posted at 2016/03/28 00:58:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | カプチ | クルマ
2016年03月28日 イイね!

オープンカー倶楽部関東の富士山TRGに参加して来ました!(出発~集合場所)

オープンカー倶楽部関東の富士山TRGに参加して来ました!(出発~集合場所)今日は私が所属するオープンカーのクラブ「オープンカー倶楽部関東の第5回定例富士山TRG」に参加して来ました。

去年の夏前のこのクラブの入会しましたがツーリング企画にはなかなか都合が合わず、今回が初参加でした。


同じく群馬から参加するみん友の325☆さんと道の駅玉村宿で待ち合わせして行きました。

5:30頃出発しオープンカー倶楽部のメンバーが集まる中央道の談合坂SAを目指します。
タルガトップ状態で早朝6時台の高速をアベレージ120㎞/hでノンストップで走り、1時間で談合坂SAに到着。

早く着いたので持参した朝食のパンをベンチに座って食べました。
その間にも続々とメンバーが到着。


高速の渋滞を考慮して7時40分ごろ談合坂SAを出発し8:20頃に集合場所の道の駅なるさわに到着。




9時頃にはこの駐車場に70台のオープンカーが集まりましたよ!
最初は雲に隠れて見えなかった富士山も我々のツーリングを祝って顔を見せてくれました!

主催するオープンカー倶楽部執行部の挨拶の後富士山をバックに全員の集合場所を撮って、70台のオープンカーを5グループに分けて、いよいよ富士山ツーリングが始まりますよ☆彡
明日以降のツーリング編につづく☆彡
Posted at 2016/03/28 00:45:07 | コメント(9) | トラックバック(0) | 紺リミ | クルマ

プロフィール

「@pipporainbow さん
困りましたね。
リビルトエンジンが見つかる事を願ってますよ(^。^)」
何シテル?   08/04 23:02
この度時代の波に押されてこちらの方に参加する事になりました、まっさかです。 カプチーノプレスやカプチMLではMAXさかうえのハンドルネームで書いていましたので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  1234 5
67891011 12
1314151617 18 19
2021 2223 24 25 26
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

オフロード初試乗! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 17:06:11
コムテック×MOBILAタイアップキャンペーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 19:44:23
★大募集★ ボディカバー モニタープレゼントキャンペーン!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 10:20:09

愛車一覧

スズキ カプチーノ シンまっさか号 (スズキ カプチーノ)
不慮の事故で廃車になってしまったまっさか号の代わりに購入したシンまっさか号です! 生涯 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
むすめの初めてのクルマです。
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
平成27年10月4日(日)の納車されました。 イストからの乗り換えです。 家族のクルマと ...
スズキ カプチーノ 紺ちゃん (スズキ カプチーノ)
現在の仕様 ステアリング:ブラックレーシング 350 シフトノブ:ナポレックス ロンザ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation