• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっさかのブログ一覧

2016年06月27日 イイね!

7月の北関東茶会は3日(日)に行います♪

毎月定例で行っている軽スポーツが集まるオフ「北関東茶会」


7月は3日(日)に開催します♪



梅雨の最中なので雨が心配されますが今の予報では曇りとなっています。

イベントカレンダーにも書いてありますが当日雨が降った場合は午後の部の会場を「ジョイフルホンダ千代田店 2F駐車場」に変更します。
その際はブログに書いて皆さんにお知らせしますので、当日12時頃に私のブログが書かれているか確認して下さいね。

よろしくお願いします。
Posted at 2016/06/27 01:03:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 紺リミ | クルマ
2016年06月26日 イイね!

オープンカー倶楽部関東「群馬上信高原TRG&OFF」に参加しました♪

オープンカー倶楽部関東「群馬上信高原TRG&OFF」に参加しました♪昨日開催されたオープンカー倶楽部関東のメンバーakira430さんが主催した「群馬上信高原TRG&OFF」に参加しました。




生憎当日の6時半頃まで群馬は雨が降り、雨が止んですぐ紺リミの上半分を拭いて綺麗にして出発。

オープンカー倶楽部関東のステッカーも貼って準備OKです。
道路が濡れた状態で順調に走り、8時過ぎに集合場所である道の駅「小栗の里」に到着。
国道406号に入った辺りからたつS@さんのマイクラが前を走って居たので2台一緒に集合場所に入ると既に5~6台のオープンカーが集まってました。

クラシックな感じのコペンはお見送りに来てくれたピッコロトラベラーさんのコペンです。
その後も順調に参加者が集まって、出発予定の9時までには全員集まりましたよ♪




出発前に幹事のakira430さんがご挨拶し、副幹事の私と325☆さんの紹介をして大きいオープンカーの第1グループと私が率いる小さいオープンカーの第2グループに分かれてツーリングがスタートしました。
次の休憩ポイントまでは第2グループが前を走り、少し間隔を開けて第1グループが走りました。

当日は天候がイマイチで対向車も少なくとても走り易かったです!




信号待ち時にバックミラーに映る後続の皆さんを撮りました。


順調に1時間走って道の駅草津に到着しました。
第2グループの小さなオープンカー達です。



道の駅草津の辺りは雲の切れ間から晴れ間が見えて気温は21℃でした。

ここで30分間休憩して次の休憩ポイント横手山ドライブインを目指して走ります。
当初はここから第1グループが前を走る予定でしたが急遽変更し、また小さなオープンカーの第2グループが前を走る事になりました。
私が13台のオープンカーの先頭を切って志賀高原の山道を駆け抜けます。


空に向かって飛んで行けそうな道でしたよ♪
途中で嗅いだ硫黄の臭いは結構強烈でしたよ(笑)





約40分順調に走って横手山ドライブインに到着。

軽オープンカーは6台を1列に並べて停める事が出来ました。
大きなオープンカーは分散して空いている場所に停めました。

皆さん山頂に上がれる服装になってスカイレーター乗り場に移動。
副幹事の325☆さんが全員分のスカイレーター+リフト券を購入しました。

いよいよスカイレーターに乗ります。

ピースサインをしてくれたミキティさん♪

スカイレーターの後はリフトに乗って山頂を目指します。

リフトに乗るのは久しぶりなので少し緊張しました(笑)
約5分の空中散歩で山頂に到着。

レストランを目指して歩きます。

丁度お昼前に山頂のレストランに到着。

待ち待ったランチタイムですよ!

私はボルシチを注文しパンを3つ買って美味しく頂きました。
食事中も皆さんと楽しくお話したり、MACさんが持って来た自動撮影カメラの話題で盛り上がりましたね!
食後みんなで集まって記念撮影し、今度は下りリフト&スカイレーターで駐車場に戻りました。


戻ってみると駐車場がだいぶ空いたので大きいオープンカーも並べて停めて写真撮影を行いました。



写真撮影が終わったので次の休憩ポイントである小布施に移動します。
ここからは大きなオープンカーの第1グループが前を走りその後ろを小さなオープンカーの第2グループが続きます。


下りの峠道をハイペースで駆け抜けましたよ♪



小布施に向かう街中の信号待ちで記念撮影。

この後無事小布施に着きました。
小布施では前回の下見ツーリングの時に私が気になったスイーツのお店に行きました♪

私は栗ソフト&アイスコーヒーを頂きました♪

ここでも皆さんと楽しくお話して、その後圏央道さんが長野の知り合いに紹介されたアイスクリーム屋さんに徒歩で移動。

私はさくらんぼのジェラートを頂きました!

甘酸っぱい感じでとても美味しかったですよ。
駐車場に向かう小道が風情があって良かったです♪

小布施を4時の出発して次の休憩ポイントである菅平高原を目指します。
ここからはまた第2グループが前を走りました。

オープンで走行中に雨が降り始めたので写真を撮る余裕が無くなりりました。
急いで次の休憩ポイントを目指しました。
無事菅平高原の道路沿いの駐車場に到着。




ここで休憩&写真撮りをしていたのですが雨が強く降って来たので皆さんオープン走行は諦めました。
ここまでオープンで走れた事に感謝して、雨の中最終目的地である上田城北側駐車場に無事到着。


駐車場に着いた頃から雨が小降りになり少し経ったらいったん雨は止みました。
そのタイミングで記念写真を撮って解散となりました。
駐車場で帰りのルートを相談し、群馬・埼玉から参加した5台は浅間サンラインを抜けて下道で帰るルートを選択。
S660のhanちゃんを先頭に5台で浅間サンラインを快調なペースで駆け抜けて8時過ぎに軽井沢に到着。
ここで夕飯をどうするか相談して、先を急ぐミキティさんはこのまま進み残りの4台でパスタを食べて9時に軽井沢を出発。
私と325☆さんは雨の碓氷バイパスを慎重に駆け下りて、国道18号⇒国道17号⇒国道354号バイパスを走って10時過ぎに無事帰還しました!
朝は雨が降っていてオープンカーのツーリングには厳しいな~と思いましたが結果的には道も空いていてカンカン照りになることも無くオープンツーリングに適した日でした♪
幹事のakira430さん、参加された皆さん、本当にお世話になりました。
初めてお会いする方も居ましたが皆さん気さくに話しかけてくれたので楽しく過ごす事が出来ました。

また都合が合えば参加しますので、今後も宜しくお願いします☆彡
Posted at 2016/06/27 00:52:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | 紺リミ | クルマ
2016年06月25日 イイね!

オープンカーツーリングより無事帰還❕

オープンカーツーリングより無事帰還❕本日開催されたオープンカーツーリングに参加された皆さん、幹事のakira430さん、お疲れ様でした。
上田城北側駐車場で皆さんとお別れした後、群馬・埼玉から参加した5台は浅間サンラインを駆け抜けて軽井沢で遅い夕飯を食べて、最後は私と325☆さんの2台で☔の碓氷バイパスを駆け降りて先程無事に帰還しました。
参加された皆さん、本当にお世話になりました🎵
菅平高原からは生憎の☔に成りましたがその前はオープンツーリングに最適な天候でしたね❗
詳細なブログは明日書きますね🍀
Posted at 2016/06/25 22:35:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | 紺リミ | クルマ
2016年06月21日 イイね!

オープンカー倶楽部関東の7月定例TRG!

私が所属するオープンカー倶楽部関東の定例TRGが行われます!
今回は栃木から群馬に抜ける楽しいルートになってますよ♪
私も参加しますので興味のある方はオープンカー倶楽部関東のメンバーになって参加表明して下さいね☆彡

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「オープンカー倶楽部関東 第7回定例会TRG」


オープンカー倶楽部関東・第7回定例会TRGを開催致します。

7月24日・日曜日  ※雨天延期
集合場所:道の駅うつのみやろまんちっく村・第3駐車場

概要
東北自動車道・宇都宮インター近くの道の駅うつのみやろまんちっく村から、草木湖、薗原湖を通過し、群馬県沼田方面へ抜けるTRGです。

詳細はイベントカレンダー「オープンカー倶楽部関東 第7回定例会TRG」をご確認の上、参加表明をお願い致します。

https://minkara.carview.co.jp/calendar/22124/

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Posted at 2016/06/21 19:20:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | カプチ | クルマ
2016年06月21日 イイね!

めだか達がすくすく成長中❕

めだか達がすくすく成長中❕今日も早く帰れたのでめだかの様子を観てました。
肉眼ではっきり解る迄にめだか達が育って来ました🎵
これからは水温の管理も大事ですね🍀
Posted at 2016/06/21 18:33:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 好きなもの | 日記

プロフィール

「@pipporainbow さん
困りましたね。
リビルトエンジンが見つかる事を願ってますよ(^。^)」
何シテル?   08/04 23:02
この度時代の波に押されてこちらの方に参加する事になりました、まっさかです。 カプチーノプレスやカプチMLではMAXさかうえのハンドルネームで書いていましたので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/6 >>

   1 23 4
56 7891011
12 13 14 1516 1718
19 20 21222324 25
26 27282930  

リンク・クリップ

オフロード初試乗! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 17:06:11
コムテック×MOBILAタイアップキャンペーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 19:44:23
★大募集★ ボディカバー モニタープレゼントキャンペーン!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 10:20:09

愛車一覧

スズキ カプチーノ シンまっさか号 (スズキ カプチーノ)
不慮の事故で廃車になってしまったまっさか号の代わりに購入したシンまっさか号です! 生涯 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
むすめの初めてのクルマです。
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
平成27年10月4日(日)の納車されました。 イストからの乗り換えです。 家族のクルマと ...
スズキ カプチーノ 紺ちゃん (スズキ カプチーノ)
現在の仕様 ステアリング:ブラックレーシング 350 シフトノブ:ナポレックス ロンザ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation