• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっさかのブログ一覧

2017年12月24日 イイね!

バンディッドにもスタッドレスを履かせましたよ♪

バンディッドにもスタッドレスを履かせましたよ♪皆さん、こんばんは。

紺リミでの榛名湖朝練から帰ってきて、バンディッドにもスタッドレスを履かせましたよ。
2日連続でスタッドレスタイヤへの交換作業です。

バンディッドの夏タイヤの状態

純正15インチアルミ+エコタイヤです。
スタッドレスはインチダウンして14インチのBSブリザックVRXの165/65/14です。
春にスタッドレスを外した時に綺麗にしなかったのでタイヤ・ホイール共に汚れてます。

履かせる前に綺麗にしましたよ♪

今回は左前から

やはりホイールハウス内が汚いですね。
出来る範囲で綺麗にしましたよ!

左後ろ

同様に汚れてます。
綺麗に拭いたらスイングアームの所に塗装剥げに寄る赤錆び発生。

黒のタッチペンで塗りました♪

これでスタッドレスが履けますね。
右前には部分的に赤錆びがありました。

これ以上錆が広がらない様に対応


右後ろもスイングアームに錆があったので黒タッチペンで塗りました。
最後はトルクレンチで締め付け


スタッドレスに交換終了!


まだタイヤの空気圧調整が必要なので行き付けのコスモ石油のスタンドで給油している間にエア圧を調整して貰いました♪
タイヤの空気圧調整も終わってスタッドレスに交換する作業は終了。

タイヤの空気圧を調整して貰って、ステアリングの手応えがしっかりしました♪
今回の反省から外した夏タイヤはすぐに綺麗に洗いましたよ!

内側もね。

夏タイヤをタイヤラックにしまってやっと作業終了です。
これでいつ雪が降っても大丈夫ですね☆彡
Posted at 2017/12/24 20:51:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ソリオバンディッド | クルマ
2017年12月24日 イイね!

スタッドレスに履き替えた紺リミで榛名湖朝練に行きましたよ♪

スタッドレスに履き替えた紺リミで榛名湖朝練に行きましたよ♪皆さん、こんばんは。

今日は天気予報よりは晴れて雨も降らなかったですね♪

今朝は昨日スタッドレスに履き替えた紺リミで榛名湖朝練に行って来ました。


出発は昨日より少し早かったです。

榛名に向かう途中で何回か写真をアップした86レビンが2台奥に放置してあった家の前に来たら不動車だと思っていた86が位置が変わって家の前にありました!

しかも1台は無くなってました。
いよいよ処分したのですかね。
その後もいつものルート(関越道の側道)を走りローソンの駐車場でAki-kohさんのカプチを発見。
程なくして後ろに来たのでカプチ2台で慎重に榛名湖までの峠道を上がって行きました。
無事に登り切って長いストレートを下って湖畔の駐車場を目指します。

ところが今朝は赤パイロンで入口が塞がれてました!

仕方なく路肩にカプチ2台並べて撮影。

Aki-kohさんはいつも通り榛名湖周遊ドライブに行ったので私はビジターセンターの駐車場へ。
途中で真田丸イルミネーションをバックに撮影♪

今朝は曇っていたので流石に少なくて6台しか来ませんでした。



しかもセカンドカー出勤の方が多かったですね(笑)
レモンイエローのロータスヨーロッパ乗りの方は今朝は修理が終わったジムニーで参加。

実は奥様の愛車だそうです。
ジムニーいいですね!本当に1台欲しいです♪
オイル漏れ修理が終わったエンジンルーム

ウオッシャータンクが壊れてますね。早く交換しましょう。
今朝はこの後バンディッドのスタッドレス交換があるので少し早めの8:30頃榛名湖を後にしました。
長いストレートを駆け上がって下りに入ります。

路面凍結が無かったので夏タイヤのつもりでコーナーに入ったらリヤのスタッドレスが変形して危うく回りそうになりました(笑)
路面凍結して無くても慎重に走らないとダメですね!
その後は気を引き締めて慎重に峠道を下り、9時半過ぎに無事帰還しました♪

今年はまだ榛名は雪が降らないので年の瀬でも朝練に行けました。
この後も天候や路面状況を見ながらお正月休みも行けたら行きますね☆彡
Posted at 2017/12/24 20:11:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 紺リミ | クルマ
2017年12月23日 イイね!

紺リミにスタッドレスを履かせましたよ♪

紺リミにスタッドレスを履かせましたよ♪皆さん、こんばんは。
今日は暖かかったですね♪

まっさか号での榛名湖朝練から帰った後、紺リミのタイヤを夏タイヤのディレッツァZⅢからスタッドレスの履き替えましたよ。


まずは準備としてスタッドレスを用意しました。

タイヤ裏側はスタッドレスを外した時の汚れ落としがイマイチで汚れていたので履かせる前に綺麗にしましたよ。

こちらの2本は後輪用です。


スタッドレスを交換した際にタイヤ屋さんがバランス取りしてイマイチだった2本は後輪に履かせた方がいいよとアドバイスしてくれたのでその通りにしてます。
他にはロングレンチと六角ソケットとトルクレンチですね♪

早速右前輪から作業開始。

ロングレンチでホイールナットを緩めてクロスレンチでナットを外してタイヤを外します。


3月にスタッドレスから夏タイヤに交換した時に足回りなどを綺麗にしましたが約8ヶ月の通勤での使用でまた汚れてしまいました。

濡れ雑巾で出来るだけ綺麗にしました♪

スズキスポーツのコンフォート車高調も綺麗になりました。

カプチーノの特徴であるダブルウィシュボーンのアッパーアームには錆が見られました。

このままだと錆が進行してしまうので手持ちの青のタッチペンで塗装しました。

スタッドレスタイヤを付けてホイールナットを手で締まる所まで締めます。

クロスレンチを使った仮止めしてタイヤを設置させました。
右後輪も同様にジャッキアップしてホイールナットを外します。


やはり中は汚れてますね。

出来るだけ綺麗に拭き掃除しましたよ♪

スズスポの車高調の減衰力調整ダイヤルを動かしながら綺麗にしました。

同じくスタッドレスを付けてナットを手で締まる所まで締めてクロスレンチで仮止めしました。
左側の前輪後輪も同じように中を綺麗にしてからスタッドレスを履かせましたよ♪
最後にトルクレンチを使って既定のトルクでナットを締めました。


最後にスタッドレスの空気圧の調整です。
タイヤエアゲージで空気圧を測定したら2.5でした。

多分スタッドレスから夏タイヤに換える前に空気圧を高めにしておいたのだと思います。
エアゲージを使ってエアを抜いて2.0になる様に調整しました。


4輪すべての空気圧が2.0になる様に調整してスタッドレスへの交換作業は終了。


もう9年落ちのスタッドレスですが今シーズンも頑張って貰いますよ!
最後に外した夏タイヤ&ホイールを綺麗にしましたよ。

紺リミにスタッドレスを履かせたので明日は紺リミで榛名湖朝練に行くつもりです。
榛名湖朝練から帰って来たら、家族のクルマであるバンディッドのタイヤもスタッドレスに交換しますね☆彡
Posted at 2017/12/24 00:29:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 紺リミ | クルマ
2017年12月23日 イイね!

まっさか号では今年最後の榛名湖朝練に行きました♪

まっさか号では今年最後の榛名湖朝練に行きました♪皆さん、こんにちは。

今週は仕事が忙しく水曜日から金曜日まで毎日19時まで働いてストレスが溜まっていたのと気象条件的に今朝が夏タイヤで榛名湖に行けるラストチャンスだと思ったので、まっさか号で榛名湖朝練に行きました♪

路面凍結が心配だったので6時に起きて6時半に自宅を出発。

流石にまだ辺りは暗いですね。
いつものルートを順調に走ります。

今朝の榛名山も快晴でしたよ!

登る朝日を背に受けながら伊香保温泉の入り口です。

路面凍結が心配されたのでいつもよりかなりスローペースで登っています(笑)



幸い今朝は路面凍結は無かったです♪
高根展望台に着きましたが誰も居ませんでした。

前回紺リミで来た時より遠くの山の雪が少ない様な気がしました。

写真を撮って湖畔の駐車場に向かいます。
登り切った後の長い下りストレート!


湖畔の駐車場に到着。


写真を撮っていたらカプチ仲間のAki-khoさんが来ましたよ♪

湖畔の駐車場の前の道路。

塩カルが撒かれて黒く光ってました。
ビジターセンターの駐車場に行く途中でまっさか号でも榛名湖イルミネーションをバックに記念撮影!


ビジターセンターの駐車場には常連さん7台が集まりましたよ♪


白カプチーノと白コペンは今朝もオープンで榛名湖まで上がって来ました!

オープンカー乗りの鏡ですね♪
今朝も皆さんと楽しくお話してロープウェイが試運転を始めた9時過ぎに解散となりました。


今度はストレートを駆け上りますよ!

下りも慎重に走りました。

帰路の途中でコンビニとガソリンスタンドに寄って10時過ぎに帰りました。


この後紺リミにスタッドレスを履かせて、明日は紺リミで榛名湖朝練に行きますね☆彡
Posted at 2017/12/23 13:18:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | カプチ | クルマ
2017年12月21日 イイね!

12月のFMM&みん友さん主催のプチツーに参加しました♪(FMM編)

12月のFMM&みん友さん主催のプチツーに参加しました♪(FMM編)皆さん、こんばんは。
相変わらずブログアップが遅いまっさかです(笑)
12/17(日)は道の駅ろまんちっく村で毎月開催されるFMM(フリーモーターミーティング)の開催日でした。
FMMに頻繁に参加しているS660&880コペン乗りのRA272さんが今回もFMMの後のプチツーを企画してくれました♪
去年の12月のFMMに初めて参加した時もRA272さんがプチツーを企画して、それに参加したらとても楽しかったので今回もFMM&プチツーに参加ししましたよ。
FMMが開催される道の駅ろまんちっく村が最近人気が高く、駐車場がすぐに満車状態になると聞いていたので、9時半には会場に着く様に6時過ぎに出発。

今回も下道での参加ですが前回は日光を抜けて行くルートでしたが路面凍結が心配だったので今回は国道354バイパスで大泉辺りまで行き、その後足利方面から北上するルートにしました。
夜明け前の国道354バイパス

足利から宇都宮に向かいます

今回のFMM行きにみん友のカプチ乗りの「群馬のスギちゃん」をお誘いして、国道293号線の道の駅にしかたで無事合流♪

ここからスギちゃんはオープン、私はタルガトップ(屋根だけ開けた状態)で道の駅ろまんちっく村に向かいました。

順調に下道を走り、予定より早く9時前に到着。既に数台の参加者が来てました。
ロータスヨーロッパが2台♪白ヨーロッパは榛名湖朝練の知り合いです。

レトロなアルファロメオ軍団

軽スポーツはこの辺りに集まりました!

たかぽん!さんの逆輸入車の1300㏄のコペン!

左ハンドルのアキュラ NSX♪

アメ車軍団

最新のフェラーリとランボルギーニアヴェンタドール!

フェラーリF430

個人的に好きなバラードスポーツCR-X

ちょっと前のアルファロメオ軍団♪

懐かしい国産スポーツカー TE27レビン&ダルマセリカST

フェラーリ512TRが2台!

今回のプチツーに参加するZ34とCR-Z♪

日産旧車軍団

軽スポーツも徐々に増えてますよ


国産VIPカー トヨタ センチュリー軍団(リムジン仕様も有りましたよ)


スーパーカー小僧時代に憧れたフェラーリ512BB


後から登場したコルベットスティングレー&ACコブラ!



栃木に3台しかないマクラーレンの内2台が揃いました!


緑色のマクラーレンンのオーナーさんのご厚意で運転席に座らせて頂きました!


流石高級スポーツカーですね!
CR-Zが2台揃いました!

この2台もこの後のプチツーに参加しました。
コペン3台

左の白コペンもプチツーに参加です。
やはりランボルギーニはコレですよね!

珍しいマセラティと黄色コルベットスティングレー

ランチャデルタも来ましたよ

今回も色々なクルマが観られてとても楽しかったです♪
また都合が合えば参加したいと思いました。
11時を回ったのでRA272さんが企画したプチツーに参加するメンバーでミーティングを行い、11:20頃に道の駅ろまんちっく村を出発。


プチツー編に続く☆彡
Posted at 2017/12/21 23:10:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | カプチ | クルマ

プロフィール

「本日の北関東茶会に参加された皆さん、お疲れ様でした♪
他のイベントと重なっていつもより参加台数は少なかったですがそれでも良い天気に恵まれて楽しいオフ会でしたね。
次回12月の北関東茶会は7日開催予定でいつものおうら中央多目的広場での開催です。
月末にまたお知らせしますね(^。^)」
何シテル?   11/02 18:32
この度時代の波に押されてこちらの方に参加する事になりました、まっさかです。 カプチーノプレスやカプチMLではMAXさかうえのハンドルネームで書いていましたので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     12
34 567 89
101112131415 16
17181920 2122 23
24 252627 28 29 30
31      

リンク・クリップ

オフロード初試乗! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 17:06:11
コムテック×MOBILAタイアップキャンペーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 19:44:23
★大募集★ ボディカバー モニタープレゼントキャンペーン!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 10:20:09

愛車一覧

スズキ カプチーノ シンまっさか号 (スズキ カプチーノ)
不慮の事故で廃車になってしまったまっさか号の代わりに購入したシンまっさか号です! 生涯 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
むすめの初めてのクルマです。
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
平成27年10月4日(日)の納車されました。 イストからの乗り換えです。 家族のクルマと ...
スズキ カプチーノ 紺ちゃん (スズキ カプチーノ)
現在の仕様 ステアリング:ブラックレーシング 350 シフトノブ:ナポレックス ロンザ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation