
皆さん、こんにちは。
この3連休は猛暑のピークでしたね!
熱中症にならない様に気を付けましょう♪
昨日7/15(日)は第7回福島ABCCSミーティングが開催されました。
東日本大震災の復興を目的として福島のクルマ好きな有志が集まって始めた第1回福島ABCCミーティングから連続して参加している私は今回も下道往復で参加して来ましたよ。
下道だと会場まで約5時間かかるので朝3時半に起きて4時出発。

いつもの日光を抜けてR121(西会津街道)⇒R118で会津若松市に向かいます。
5時半頃に日光に到着。

グーグルのナビを頼りに毎年通っている道を走りました。

7時頃に西会津街道にある道の駅たじまで休憩&朝ごはんタイム♪
 

約20分休んで会場目指して走り出しました。
 

会場の近くまで来ると流石にABCCSに遭遇します。

私は8:55頃会場入り。

準備完了!
 

知り合いのコペン仲間が会場入りして来ました♪

会場内の様子
 
 

スタッフの父カプさんの銀カプとあ・ら・フォーさんの赤カプチ
 

知り合いのクルマが多いです♪
 

AZ-1以外は車種関係なく並べて行きます。
 

コペン仲間のFRマスターさんはいつもの展示
 

今年はAZ-1が多いですね!

綺麗になった知り合いのAZ-1!

みん友の杏奈(コウダイ)さんの赤ローブ♪

AZ-1は個性的なクルマが多いですね。

これまたみん友さんのカプチ2台

AZ-1は更に増えました♪

最近カプチを購入したツネツネ君は車検終了後17インチを履いて登場!

10時半から開会式が行われて感じのえ~ちんさんの挨拶の後軽自動車の雑誌「660マガジン」の取材がある事が分かりました。
9/15発売の「660マガジン」に福島ABCCSミーティングの記事が掲載されますよ!
11時を過ぎたので早めの昼食として地元のJAさんが作ってくれた豚丼(大)を食べましたよ♪

少し休憩して会場で知り合いになった女性2人と一緒に会場内を観て回りました♪
2人は姉妹で妹さんが880コペンに乗っていてそのコペンで参加した様です。
彼女の880コペン♪
落ち着いたシャンパンゴールドのコペンでした。

内装はナルディのウッドステアリング以外はノーマルですが5速マニュアルですよ♪

再び会場内を散策
 
 

珍しいピンクのS660!
 

車高を上げたピックアップスタイルのエクスプレイ♪

AZ-1のトンネル♪
 
 

散策を終えて彼女のコペンに戻ったら、「660マガジン」の方から取材を申し込まれましたよ♪

まだみんカラも登録して無いので9/15発売の「660マガジン」でいきなり全国デビューですね!
その後チャリティーオークションには間に合いませんでしたがじゃんけん大会に参加。

じゃんけんが弱い私はことごとく敗戦しましたが何とかカプチーノオーナー限定の福岡のショップ「pupa」さんのステッカーをゲットしました♪

そして帰りも下道なので知り合いの皆さんに挨拶して14時ごろ会場を出発。

順調に走りまいしたが日光の渋滞に嵌りタイムロス。

それでもノンストップで走って19時過ぎに無事帰還する事が出来ました。

今回は初の梅雨明け後の開催という事で体験した事の無い真夏の暑さでちょっと大変でしたね。
日陰の無い大きな駐車場でのミーティングなので日傘を持って行って正解でした♪
スタッフの皆さんの準備のお陰で今回も楽しいABCCSミーティングでしたよ!
来年も参加しますので是非開催して下さいね☆彡
  Posted at 2018/07/16 17:51:06 |  | 
トラックバック(0) | 
カプチ | クルマ