皆さん、こんばんは。
6月に入りましたね。
昨日は福島で行われたオープンカーフェスティバルにまっさか号で参加しました♪
下道で会場まで行くルートを検索したら3時間半だったので朝5時に起きて準備。

5時半くらいに出発。
日光に向かうルートです。

日光東照宮の駐車場で

その後は矢板の方に進んで4号線に入りました。
途中から前にはオープンカーフェスティバルに参加すると思われるオープンカーが居て、4号線を左折してから道の駅羽鳥湖高原まで4台でツーリング♪

先頭はACコブラですよ!
9時半くらいに道の駅羽鳥湖高原に到着。

駐車場には沢山の様々はオープンカーが会場が開くのを待ってました♪

結構軽オープンが多いですね♪
ルノースピダー

予定より早く9:45頃に会場に入りました。
今年のテーマは軽自動車のオープンカーという事で我々が目立つ場所に並べる事が出来ました!

ビンゴ大会参加の受付を済ませて会場内を散策。
フェラーリカルフォルニアとポルシェ356が来ましたよ♪

主催者のいばラッキーさんのメルセデスとスタッフの皆さんのオープンカー♪

来月開催される福島ABCCSミーティングの主催者であるえ~ちんさんの紺リミと奥様の銀カプチ♪

久しぶりにお会いする事が出来て良かったです♪

軽オープンを駐車するスペースがすぐにいっぱいになってしまったので、入場する軽オープンの駐車場の案内をしていたら偶然みん友さんの青ローブと遭遇♪

「まっしろのまんまる」さんでした。

初めてお会いしてお話したら昨日のビーオフに参加した後福島に移動して宿泊し、オープンカーフェスティバルに参加してくれました♪

みん友のDEBURIさんのグループ4台も来たので空いているスペースを確保して誘導しましたよ♪

またMR-Sのh1r0yuk1さんも奥様と一緒に来てくれたのでMR-Sグループに誘導(笑)

クライスラーのオープンカーは初めて見ました。

FMMで知り合いになった880コペン2台♪

珍しい黒ビート。

11時過ぎに開会の挨拶があり続いてフォロワーさん限定のじゃんけん大会が行われ、この時の為に全ての協賛企業さんのフォロワーになりましたが惨敗!
午後のじゃんけん大会に望みを託してお昼休憩になりました。
過去2回は美味しいバイクングを食べに行きましたが待ち時間が長いので今年はお蕎麦を買って持って行きました。
会場に来ていたケータリングでたまごコッペを買って私のランチタイム♪

食後は道の駅に行ってみました。
食後のソフト部はももソフト!

道の駅の駐車場にも沢山のオープンカーが居ましたよ♪

会場に戻ったらフェラーリカリフォルニアの屋根が閉まってクーペ状態♪

FRフェラーリもカッコいいですね!
そしてお待ちかねのビンゴ大会&フォロワー限定のじゃんけん大会の後半戦♪
ビンゴ大会では美味しいお米をゲット!

そしてじゃんけん大会では無心で挑んだ結果見事フロアマットをゲット!

ただカプチーノは設定が無いので嫁車のバンディッド用を頂く予定です。
14時過ぎに解散となり私はまた来た道を戻って帰りました。

帰りのR122は空いていて気持ちよく走れましたよ♪
18時20分頃に無事帰帰還しました♪

主催者のいばラッキーさん、スタッフの皆さん、今年もお世話になりました。
お陰様で沢山のオープンカーを見てオーナーさんと交流が持てましたよ♪
今回頂いた物を紹介しますね♪

ビンゴ大会の参加賞のゼロウォーター

ビンゴ大会で頂いた美味しいお米

じゃんけん大会の戦利品①
ワイズファクトリー&エターナルさん

コーティング剤ですね。
じゃんけん大会の戦利品②
FJCRAFUTさんのフロアマット

残念ながらカプチーノの設定が無いのでバンディッド用を頂く予定です♪
この様に豪華賞品が頂けるチャンスもありますので来年も当然参加します!
皆さんも良かったら都合を合わせて遊びに来て下さいね☆彡
Posted at 2019/06/04 00:33:27 | |
トラックバック(0) |
カプチ | クルマ