• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっさかのブログ一覧

2019年06月10日 イイね!

生憎の雨にも関わらずバラエティに富んだ車が集まった6月の北関東茶会♪

生憎の雨にも関わらずバラエティに富んだ車が集まった6月の北関東茶会♪皆さん、こんばんは。
関東は昨日から雨が降り続いてますね。
そんな雨の中昨日は6月の北関東茶会を行いました♪
午前のお茶会には私の紺リミ、青AZ-1、コペン2台の4台という最近では異例に少ない参加台数でした。


ごんちゃんのAZ-1のエンジンルーム

綺麗にしてますね♪
ランチを食べながらの話の中で今年のオープンカフェの開催日が決まった事やごんちゃんがいつものホテルを予約した話を聞いたので帰宅したらホテルを予約しなきゃと思いました。
12時40分頃にガストを出発して雨なのでジョイフルホンダ千代田店に向かいました。


約20分で到着。

既に沢山のコペンや他の参加者たちが集まってましたよ♪



初参加の赤ガルコペ!


赤AZ-1も来ましたよ♪

少し経ったら白AZ-1も到着。

そしてまさかのS660ネオクラシックが遊びに来てくれました!


凄いギャラリーです♪

幹事の私の調べては午後のオフ会はカプチーノ6台、コペン(880&400)24台、MR-Sが3台、新旧アルトワークス4台、S660、S660ネオクラシック、keiワークス、メルセデスベンツA45、メルセデスベンツSL500、BMW525i、BMW220iカブリオレ、ボクスター、パジェロミニ、レヴォーグ、インプレッサWRXSTI、WRXS4、ワゴンR、シトロエンC3、トヨタiQ、トヨタスペイド、エクストレイル、スイフトスポーツ、ダイハツミラバンの合計56台のクルマ好きな仲間が遊びに来てくれました!













午後3時くらいまでは曇りで雨は降らなかったのですがその後は徐々に降り始めて、参加者も帰る人が出て来ました。
最後まで残っていたのはカプチオーナーとMR-Sオーナーと昔から参加している人たちですかね。
私も16時半までは居ましたが雨が激しくなって来たので帰りました。
帰る途中で同じ方向に帰る赤AZ-1の黒アリババさんと暫しランデブー走行を楽しんで、所用で少し寄り道して18時半頃に無事に帰還しました。

今回は生憎の雨だったのでいつもよりは参加台数は少なかったですが軽スポーツ以外にもいろいろなクルマが遊びに来てくれて楽しかったです!
次回7月の北関東茶会は7月7日(日)の七夕に開催します!
たぶんまだ梅雨明けしていないのでお天気は心配ですが出来れば午後の部はいつもの公園の駐車場でのびのびと楽しく過ごしたいですね♪
次回も皆さんの参加をお待ちしていますよ☆彡
Posted at 2019/06/10 22:21:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 紺リミ | クルマ
2019年06月09日 イイね!

本日のオープンカーの集いは雨の為に中止ですよ❕

昨日のブログに書いた第3回オープンカーの集いですが主催者の青いキツネさんより雨の為に中止にすると連絡が有りました。

残念ですが参加者の事を考えると仕方ないですね。

次回は8/11の開催になりますので宜しくお願いしますね🍀
Posted at 2019/06/09 05:33:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | カプチ | クルマ
2019年06月08日 イイね!

2週間ぶりに榛名湖朝練に行きましたよ♪

2週間ぶりに榛名湖朝練に行きましたよ♪皆さん、こんにちは。
今日は晴れたり急に雨が降ったりと不安定な天気ですね。
先週は榛名湖朝練に行けなかったので今朝は雨あがりで濡れた紺リミを拭いて榛名湖朝練に行きました♪
5時に起きて紺リミを拭いて5時半頃に出発。

雨あがりの為かいつもより道路は空いてました♪
伊香保の温泉街を抜けて山道を登り始めても観光客のクルマが居なくて気持ちよく走れました。
展望台に来ても常連さんが誰も居なかったので止まらずに一気に山道を駆け上がり、下りの長いストレートへ。

新緑の山が綺麗ですね!

湖畔の駐車場に到着。

いつもの様に写真を撮っていたら気になるクルマを発見。

BMWらしいのですが見た事の無いクルマです。

オーナーさんが私のカプチーノに興味を持って話し掛けて来てくれてクルマの事を聞いたら、ACシュニッツァーが手掛けたBMWM6クーペのチューニングカーでした♪

日本に1台しか無いらしいですよ!

車内もスポーティで有りながらお洒落にまとまってました♪


カプチーノをオープンにして欲しいとリクエストを頂いたのでフルオープンにしました。

相当なクルマ好きなようで榛名湖朝練の常連さんの事もよくご存知でした。
昔のクルマの話をされて昔はブルーバードやコロナで高速道路で120km/hくらいで仲間と最高速度を競いあっていたけど今は軽自動車でも140km/hで安定して走るんだねと懐かしそうに話してました。
その後私はいつものビジターセンターの駐車場へ

しかし常連さんは誰も来ません(笑)
雨あがりで大事な愛車が汚れるので今日は誰も来ませんでした。

以前お話した奥のバイクの方と暫くお話して8時になって誰も来ないので帰ろうとしたら1人の男性が紺リミを見ています。
お話をしたらBMWのオープンで来た方で以前ロードスターに乗ってたけど結婚を機に手放して、最近またスポーツカーに乗りたいので軽オープンを探しているとの事。
一応中古のS660かロードスターを考えている様で良かったら紺リミの助手席に乗せて頂けませんか?と言われたので下の展望台まで往復ドライブ♪

ちょうど展望台に行ったら雲海が見頃でした!


再び駐車場まで登ってドライブ終了。

BMW220iカブリオレは奥様のクルマでご自身はインプレッサに乗っているとの事。

明日の北関東茶会や第3日曜日に道の駅玉村宿でS660のミーティングが行われている事を教えたら喜んで貰えました♪
S660オーナーになると嬉しいですね。
その後私は帰路へ

山道を下り始めたら小雨が降り出したので峠道を下り終えた駐車場で屋根を閉めました。

そのまま下界に降りたらまた晴れて暑かったです(笑)
無事に10時頃に帰還しました♪

明日は北関東茶会を開催します!
一応明日は曇りの予報なので午後のオフ会は邑楽町(おうらまち)役場横の公園で行う予定です♪
軽スポーツに興味のある方、軽スポーツの仲間を増やしたい方、クルマが好きな方は気軽に遊びに来て下さいね☆彡
Posted at 2019/06/08 12:51:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 紺リミ | クルマ
2019年06月04日 イイね!

6/1は「せかい車オフ」に参加しましたよ♪

6/1は「せかい車オフ」に参加しましたよ♪皆さん、こんばんは。
今日も暑かったですね!
6/1は私が参加しているグループのオフ会が埼玉で行われたので、紺リミで遊びに行きました♪
みんカラの中にある車種を限定しないグループ「せかい車オフ」のオフ会です♪
14時開始だったのですが私は急用が出来たので少し遅れて参加。

この時点で主催者の虎丸@みんカラさんの赤ビート、NDロードスター、ボクスター、FD(RX-7)、ゴルフR、私の紺リミの6台が集まりました♪
まさにせかい車オフですね♪


皆さん大好きな愛車を綺麗に乗ってますね!
途中からミラターボアバンツァートRが参加。

オーナーさんはみん友のえのさんでした。
更に遅れてNCロードスターとコルベットスティングレーが参加!



皆さんと色々な楽しい話をしましたよ♪
途中ボクスターのエンジンルームを見る機会がありました♪

私は初めて見ましたがミッドシップなので結構大変ですね。
ボクスターの車内

リヤのカーボンスポイラーを上に上げて貰いました♪


カッコいいですね!
色々なクルマを見ながらクルマ用語も勉強出来て楽しかったです♪
17時半くらいまで楽しくお話して解散となりました。
主催者の虎丸@みんカラさんから6月はせかい車オフはお休みで7月にツーリングを行う予定という話がありました。
都合が合えばツーリングにも参加したいですね☆彡
Posted at 2019/06/04 23:00:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 紺リミ | クルマ
2019年06月03日 イイね!

福島オープンカーフェスティバルに参加しましたよ♪

皆さん、こんばんは。
6月に入りましたね。
昨日は福島で行われたオープンカーフェスティバルにまっさか号で参加しました♪
下道で会場まで行くルートを検索したら3時間半だったので朝5時に起きて準備。

5時半くらいに出発。
日光に向かうルートです。

日光東照宮の駐車場で

その後は矢板の方に進んで4号線に入りました。
途中から前にはオープンカーフェスティバルに参加すると思われるオープンカーが居て、4号線を左折してから道の駅羽鳥湖高原まで4台でツーリング♪

先頭はACコブラですよ!
9時半くらいに道の駅羽鳥湖高原に到着。

駐車場には沢山の様々はオープンカーが会場が開くのを待ってました♪






結構軽オープンが多いですね♪
ルノースピダー






予定より早く9:45頃に会場に入りました。
今年のテーマは軽自動車のオープンカーという事で我々が目立つ場所に並べる事が出来ました!



ビンゴ大会参加の受付を済ませて会場内を散策。
フェラーリカルフォルニアとポルシェ356が来ましたよ♪

主催者のいばラッキーさんのメルセデスとスタッフの皆さんのオープンカー♪



来月開催される福島ABCCSミーティングの主催者であるえ~ちんさんの紺リミと奥様の銀カプチ♪

久しぶりにお会いする事が出来て良かったです♪



軽オープンを駐車するスペースがすぐにいっぱいになってしまったので、入場する軽オープンの駐車場の案内をしていたら偶然みん友さんの青ローブと遭遇♪

「まっしろのまんまる」さんでした。

初めてお会いしてお話したら昨日のビーオフに参加した後福島に移動して宿泊し、オープンカーフェスティバルに参加してくれました♪

みん友のDEBURIさんのグループ4台も来たので空いているスペースを確保して誘導しましたよ♪

またMR-Sのh1r0yuk1さんも奥様と一緒に来てくれたのでMR-Sグループに誘導(笑)


クライスラーのオープンカーは初めて見ました。




FMMで知り合いになった880コペン2台♪

珍しい黒ビート。

11時過ぎに開会の挨拶があり続いてフォロワーさん限定のじゃんけん大会が行われ、この時の為に全ての協賛企業さんのフォロワーになりましたが惨敗!
午後のじゃんけん大会に望みを託してお昼休憩になりました。
過去2回は美味しいバイクングを食べに行きましたが待ち時間が長いので今年はお蕎麦を買って持って行きました。
会場に来ていたケータリングでたまごコッペを買って私のランチタイム♪

食後は道の駅に行ってみました。
食後のソフト部はももソフト!

道の駅の駐車場にも沢山のオープンカーが居ましたよ♪


会場に戻ったらフェラーリカリフォルニアの屋根が閉まってクーペ状態♪



FRフェラーリもカッコいいですね!
そしてお待ちかねのビンゴ大会&フォロワー限定のじゃんけん大会の後半戦♪
ビンゴ大会では美味しいお米をゲット!

そしてじゃんけん大会では無心で挑んだ結果見事フロアマットをゲット!

ただカプチーノは設定が無いので嫁車のバンディッド用を頂く予定です。
14時過ぎに解散となり私はまた来た道を戻って帰りました。


帰りのR122は空いていて気持ちよく走れましたよ♪
18時20分頃に無事帰帰還しました♪

主催者のいばラッキーさん、スタッフの皆さん、今年もお世話になりました。
お陰様で沢山のオープンカーを見てオーナーさんと交流が持てましたよ♪
今回頂いた物を紹介しますね♪

ビンゴ大会の参加賞のゼロウォーター

ビンゴ大会で頂いた美味しいお米

じゃんけん大会の戦利品①
ワイズファクトリー&エターナルさん

コーティング剤ですね。
じゃんけん大会の戦利品②
FJCRAFUTさんのフロアマット

残念ながらカプチーノの設定が無いのでバンディッド用を頂く予定です♪
この様に豪華賞品が頂けるチャンスもありますので来年も当然参加します!
皆さんも良かったら都合を合わせて遊びに来て下さいね☆彡
Posted at 2019/06/04 00:33:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | カプチ | クルマ

プロフィール

「本日の北関東茶会に参加された皆さん、お疲れ様でした。
午後3時過ぎから雨が降り始めたので私は帰らせて貰いました。
次回11月の北関東茶会は2日に開催しますがいつも会場が使えないので、栃木県佐野市の三毳山(みかもやま)公園の西口駐車場での会場になります。
宜しくお願いします。」
何シテル?   10/05 17:28
この度時代の波に押されてこちらの方に参加する事になりました、まっさかです。 カプチーノプレスやカプチMLではMAXさかうえのハンドルネームで書いていましたので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

      1
2 3 4567 8
9 1011121314 15
16171819202122
2324 25262728 29
30      

リンク・クリップ

オフロード初試乗! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 17:06:11
コムテック×MOBILAタイアップキャンペーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 19:44:23
★大募集★ ボディカバー モニタープレゼントキャンペーン!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 10:20:09

愛車一覧

スズキ カプチーノ シンまっさか号 (スズキ カプチーノ)
不慮の事故で廃車になってしまったまっさか号の代わりに購入したシンまっさか号です! 生涯 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
むすめの初めてのクルマです。
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
平成27年10月4日(日)の納車されました。 イストからの乗り換えです。 家族のクルマと ...
スズキ カプチーノ 紺ちゃん (スズキ カプチーノ)
現在の仕様 ステアリング:ブラックレーシング 350 シフトノブ:ナポレックス ロンザ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation