
皆さん、こんばんは。
昨日は地元の道の駅玉村宿で台風19号の群馬の被災者を支援するチャリティのクルマのミーティングが行われるという情報を聞いたので、その趣旨に賛同してまっさか号を展示しました♪
朝8:30頃に会場に着くとすぐに参加費1000円(すべて寄付になります)を募金箱に入れてまっさか号を展示しました。

今回のチャリティのクルマのミーティングはオールジャンルなので国産旧車や古いアメリカ車、平成初期の国産スポーツカーやクラウン・セドリック、ソアラなど色々なクルマが展示されましたよ!

NSX2台と知り合いのNAロードスター♪

ダイハツハイゼットを改造してキャタピラで走る車

一般駐車場には綺麗なビートが居ました♪

凄いアルトワークスも来ました!

ステップバンのピックアップ♪

カワサキマッハⅢ!

ソアラ軍団

NSXとNCロドスタがリトラクタブルヘッドライトを上げました!

NSXがヘッドライトを上げているのは初めて見ましたよ!

今日のパンダトレノミーティングに参加する為に群馬に来た知り合いの86乗りのご夫妻が会いに来てくれました♪

この1967年製ビュイックリビエラのヘッドライトは普段はボンネットの下に隠れていてモーターで回転して前に出てきます!

アフター

面白い仕組みですね♪
知り合いのAZ-1も参加してくれました!

ガルウイングドアを開けて見せてアピール♪

個人的にはノーマルなセリカXX2000GTが今見てもカッコいいと思いましたよ!

参加者の参加費や皆さんの暖かい気持ちの募金も沢山集まりましたよ♪

雨が降り続いていたので12時を過ぎると帰るクルマが多かったですね。

私も13時半くらいに会場を出ましたが駐車場に銀カプチが居たので写真を撮っていたらオーナーさんが来て北関東茶会に参加している人でした♪

この後家に帰ってメーターパネルの電球交換修理が終わった紺リミを引き取りに行きました。
オールジャンルのクルマのミーティングは色々なクルマが観られて楽しかったので機会があればまた参加したいと思います☆彡
Posted at 2019/11/24 23:12:30 | |
トラックバック(0) |
カプチ | クルマ