先ほどのブログの続きです。
榛名湖からDzガレージに立ち寄って赤城の麓に向かいました。

いつもは南側から見る赤城を北側から見ながら進みました。

見晴らしのいい直線道路に来ました!

広域農道の「からっ風街道」です♪

榛名湖から1時間弱で道の駅大胡ぐり~んふらわ~牧場に到着。
第3日曜日の午前中はイタリア車・フランス車がメインのミーティング「風車ミーティング」が行われます。
新型コロナウィルスの感染拡大防止で今年初めての開催ですよ。

斜向かいの駐車場には国産旧車が集まっていました!

ケンメリGT-R

どうやらこの後のツーリングの集合場所だった様で皆さん赤城方面に走って行きました。

風車ミーティングの会場はこんな感じ。

フィアット500(チンクエチェント)はこの後先ほどまで旧車がいた斜向かいの駐車場に移動しました。

こんな珍しいクラシックカーが走ってましたよ!

ロータスエキシージ

珍しいクルマが来ました♪

結構昔のシトロエンですね。

私は初めて見ましたよ♪

知り合いのケータハムの軽セブンの知り合いが来ました。

お天気も良くてチューリップが綺麗に咲いていたのでオランダ風車と一緒に撮りました♪

クルマの方に戻ります。

フィアット500の並び

これでもいつもよりは少ないですね。

ケータハムの軽セブンの別バージョン

フロントフェンダーやミラーの感じが違いますね。
先ほどのシトロエンのエンジンルーム

エンジンが一番前に来てますね。
これはエンジン音がなるべく聞こえない様にする為にこのようなレイアウトになっているそうです。
面白いですね♪
結局ケータハムの軽セブンが4台集まりましたよ!

みんな若干違うのが面白いですね。
昔のフィアット500(チンクエチェント)が2台来ました!

とってもかわいいクルマですね♪
この後私は伊勢崎の波志江公園で行われる「波志江ミーティング」の会場に行きました。
駐車場にはクルマが沢山ありましたがスーパーカーやスポーツカーは居なくて犬が沢山いました。

秋田犬ですね。
子犬を散歩させていた方に聞いたら秋田犬の品評会が行われているとの事。
紺リミを停めて観に行きました。

立派でかわいい秋田犬が沢山いましたよ!

クルマのミーティングが無かったのは残念ですが秋田犬がたくさん見られて良かったです。
フルオープンで帰還しました。

久しぶりの榛名湖朝練なので走りの勘が戻らなくてイマイチでしたね(笑)
また都合が合えば榛名湖朝練にも行きたいと思います。
GWの頃には榛名湖周辺の桜が見頃になると思うので皆さんも遊びに来て下さいね☆彡
Posted at 2021/04/18 18:18:56 | |
トラックバック(0) |
紺リミ | クルマ