皆さん、こんばんは。
オミクロン株による感染爆発で群馬も新規感染者が3日連続で1000人を超えました!
私のように基礎疾患があると重症化することもあり得るので不要な外出は自粛して巣ごもりしています。
ある意味いい機会なのでカプチーノのメンテナンス作業を楽しんでますよ♪
2台のカプチのエアクリのフィルター交換が終わり次は何をしようかなと思っていたらヤフオクに気になるパーツが出品されていたので頑張って落札しました!
それがコレ。

純正インタークーラーと青色のインタークラーパイプです。
赤色のインタークーラーパイプはモンスタースポーツから発売してますが青色のインタークーラーパイプはなかなか無いので紺リミのエンジンルーム内の青化が進められると期待しました。
多分アルミ製だとは思うのですが一応重量を確認しました。

2本で約660グラムとかなり軽量ですね♪
それでは交換作業に入ります。
現状は鉄製でメッキしてあるインタークーラーパイプです。

純正インタークーラー状態を確認する為にカバーを外しました。

汚れは仕方ないですがフィン部分の変形が多いので落札したインタークーラーに交換します。
インタークーラーを外しました。

カバーがあると掃除が出来ない場所なので汚れてますね。
出来るだけ綺麗にしました。

純正インタークーラーの比較です。

右が使用していた物で左が落札したものです。
フィン部の変形が少ない落札した物に交換します♪

次に青色インタークラーパイプを付けましたよ♪

やはり青色インタークーラーパイプの方が似合いますね!
エンジンルーム内の青色比率が高くなって大満足ですよ♪

メンテナンスよりはドレスアップですが自己満足度は高いです。
交換した鉄製インタークーラーパイプの重量を計ってみました。
料理用の重量計で1㎏までしか計れないので1本づつ測定。

510グラムでした。
もう1本も測定。

480グラムです。
2本で約1㎏なので青色インタークーラーパイプに交換する事によって約340グラムの軽量化になりましたよ。
交換したメッキのインタークーラーパイプは不要になったので3月の北関東茶会に持って行って欲しい方が居れば安く譲ります。
紺リミで使用していたので問題なく使えるので欲しい方が居たら声かけて下さいね☆彡
Posted at 2022/01/29 18:00:13 | |
トラックバック(0) |
紺リミ | クルマ