
皆さん、こんにちは。
今日からお盆休みのまっさかです。
7日の日曜日は知り合いのRA272さんに誘われたのでツーリングに参加しました。
旅のしおりはトップ画像通りです。
宇都宮に9時集合なので6時前に出発。

国道354バイパス⇒国道50号バイパス⇒国道4号バイパスを順調に走り8時ころには集合場所に到着しました。
当初5台と聞いていたので私の知り合いの白コペンセロと当日の夜中にメッセージを送って青カプチさんをお誘いしました。
9時までに徐々に参加者が集まりました。

9時ちょうどくらいに白コペンセロが来て全員集合しましたよ♪

幹事のRA272さんから挨拶があって参加者の紹介をしてツーリングスタート。

私は8台中2番目を走りました。

ツーリングの写真係りのねもさんの写真。

約1時間走って霧降高原のチロリン村に着きました。

ここでは有名な日光天然氷のかき氷を頂きますよ。

私は欲張って抹茶あずきミルクを注文したらミルクをかけた為に氷がしんなりしてしまいました(笑)

食べ終わって駐車場に戻りました。
以前家族で来た時は奥に遊べる場所があったのですが今は営業してないみたいですね。

次は大笹牧場に向かいました。

霧が濃かったので展望台には寄らずに進みました。

大笹牧場に到着。

ここは霧が晴れてますね♪
みんなで一緒にレストハウスに行ってお昼ご飯を食べました。

大笹牧場と言えばジンギスカンですからね!

みんな無言で焼き肉のお世話に集中してましたよ。
食後はこれまた有名なソフトクリームを頂きました♪

駐車場に戻るとここも霧に覆われてきました。

なんか幻想的ですね。

RAさんの黄色S660にはトンボが集まってましたよ。

次は奥日光のダム「川治ダム」に向かいました。

到着。

水が沢山ありました。

皆さんのクルマたち。

リクエストがあったので青・赤・黄色の並びにしましたよ♪

次は初めて行く山の駅たかはらに向かいます。

またまた写真係りのねもさんの写真をかりました。

路面はイマイチでしたが楽しいくねくね山道を走って到着。

登山やハイキングをする人の為の場所ですね。

ソフトクリームが気になりましたが先程食べたので我慢しましたよ。

ゴールの道の駅やいたに向かいました。

無事到着。

ここで解散となりました。
私はグーグルマップのナビに従い日光を経由するルートで帰りました。

18時ころに無事に帰還しました♪

今回のツーリングも美味しいものを食べて走りや観光を楽しめて良かったです♪
幹事のRA272さん、一緒に走ってくれた皆さん、ありがとうございました。
私がお誘いした知人の白コペンセロさんも青カプチさんも楽しめた様なのでまたお誘いしたいと思います☆彡
Posted at 2022/08/10 10:41:29 | |
トラックバック(0) |
カプチ | クルマ