• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっさかのブログ一覧

2024年10月21日 イイね!

シンまっさか号を綺麗にしましたよ♪

皆さん、こんばんは。
9月22日に開催された山形オープンカーオフに参加した際、21日の山形に向かう道中そして22日のオープンカーオフも雨に降られました。
そして10月13日のオープンカフェ参加で3連休は愛知に遠征しました。
シンまっさか号にはかなり無理をさせてしまったので、20日の午後はタイヤ・ホイールを外して足周りやホイールの内側を綺麗にしましたよ♪
まずは左前から。

綺麗にする前の状態。
ホイールを外しました。

かなり汚れてます。
モンスタースポーツの車高調も雨で汚れました。

出来るだけ綺麗にしましたよ♪

足周りも。

白ホイールの内側も。

タイヤ・ホイールを付けました。

綺麗になって気持ちいいですね♪
続いて左後輪。

フロントほどでは無いですが汚れてます。
足周りも。
綺麗に拭きました。



ホイールの裏側も綺麗にしましたよ♪

タイヤ・ホイールを付けました♪

次は右前輪です。

ホイールを外してみました。

かなり汚れてますね。
出来るだけ綺麗にしましたよ♪


ホイールの裏側も綺麗になりました♪

ホイールを付けました♪

最後に右後輪です。

ホイールの掃除する前。

掃除してここまで綺麗になりました♪

フェンダーの内側も綺麗になりました♪


ホイールを付けて、トルクレンチでナットを締めました♪

全てのホイールのナットをトルクレンチで締めましたよ。

テストドライブで道の駅玉村宿まで軽くドライブ♪

特に問題は無かったですよ。
シンまっさか号を移動して写真撮影♪


ホイールが綺麗になったので映えますね♪

ずっと気になっていたホイールの裏側やフェンダーの内側が綺麗になってとても気分がいいですね!
またシンまっさか号で沢山走りたいと思います(^。^)
Posted at 2024/10/21 19:11:56 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年10月20日 イイね!

今日も榛名湖へ行きましたよ♪

皆さん、こんばんは。
今朝もシンまっさか号で榛名湖に行きました。
今朝は晴れてますが風が強くて寒かった。
榛名の山道は展望台まではフリーで走れてその先は前にクルマが居たのでのんびりドライブ。
山道を登り終えて湖畔に続く下りストレート。

朝6時に榛名湖に着きました。

ビジターセンターの駐車場は久しぶりに3ホイラーさんが来てましたよ♪


とにかく冷たい風が強くてとても寒かったです。
体感は10℃!
ルーティンの湖畔のテーブルで朝パン🥖を食べました。

寒いのでコーヒーは自販機でホットを買いましたよ。
7時くらいに知り合いのランエボⅩとS660が来ましたよ♪

更に榛名湖朝練仲間が来ました。


S660、日産パオ、コペンセロ、アルトワークス、GRコペンが来ました。

日産パオは今見ても個性的ですね。
今朝もカプチーノが2台になりましたよ♪

MR2も来ましたよ♪

今朝も8時半に解散となり私は湖畔の駐車場へ。

次のミーティングに向かいました。
山道を降りた所でそのカプチーノと遭遇。

次のミーティングの会場に着きました。

風車のある道の駅で行われるイタリア車やフランス車のミーティング「風車ミーティング」です。
綺麗なS2000が来ましたよ♪

北関東茶会にも参加して下さいとお誘いしました。
珍しいススギSX4が来ましたよ!

フィアットパンダとムゥルティプラが来てました。


BMW218dも参加してました。

フィアットの組み立て式のミニサイクルをお披露目♪

皆さんと楽しくお話しました。
今日は牧場まつりが行われていました。

キッチンカーが来てまして、お昼ごはんとして肉盛り焼きそばを買いましたよ♪

家に帰って食べました(^。^)

美味しかったですよ(^。^)
Posted at 2024/10/21 00:05:54 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年10月20日 イイね!

綺麗なコスモスとコラボ♪

皆さん、こんばんは。
まだ土曜日の話です。
榛名湖朝練そしてクラシックカーを観てから、3連休やその後の仕事の疲れを癒す為にヤマダ電機の伊勢崎店に向かいました。
その途中で国道354号パイバスを高崎方向から走って伊勢崎市に入る手前で左手にコスモス畑が見えました♪
すぐにそこに行ってコラボ(^。^)





少し移動してまた撮影♪



まだまだ見頃が続くので興味のある方は行ってコラボして下さいね(^。^)
Posted at 2024/10/20 18:09:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年10月19日 イイね!

久しぶりの榛名湖朝練♪

皆さん、こんばんは。
今朝は久しぶりにシンまっさか号で榛名湖に行きました。
多分9月の最初の3連休以来です。
いつものルートを走って榛名山が見える場所。

少し靄ってますね。
榛名の山道は前にクルマが居なくて気持ちよく走れました。
山道を登り終えて湖畔に続く下りストレート。

雲海の様な感じになってますね♪

榛名湖に到着。

湖面は見えません。
1ヶ月振りに来たら紅葉🍁が一気に進んでました。

ビジターセンターの駐車場に行きました。

私は湖畔のテーブルで朝パンを食べました。

なかなか見られない景色が見れましたよ♪
駐車場に戻ると知り合いが来ました。

カプチーノとS660が来ましたよ♪

カプチーノのスッカラさんが自作のシートタワーバーとウインドウディフレクターをお披露目。

よく出来てますね♪

ヒンジを使って後ろに倒れる様になってますよ♪
まーぼS6さんのS660がボンネットオープン。

エンジンはMRなので後ろですよ。

ひと通りの事はしてありますね♪
まーぼS6さんのゼンマイを借りてシンまっさか号に付けてみましたよ♪

なんか可愛いですね♪
昨日は伊藤園さんや有志のメンバーで榛名湖のクリーン活動が行われました。

愛車精神さんのグリーンのS660も来ましたよ♪

皆さんと楽しくお話しました。

8時半になり解散して私は湖畔の駐車場へ。

そしたらクラシックカーが走って来ました。

クラシックカーの公道を使ったツーリングの様で沢山のクルマが来るので見学しましたよ♪


フェラーリ365GT/4 BBが来ましたよ♪

ランボルギーニミウラSも来ました!

フェラーリディーノ246GTも来ました。

フェラーリ365GT/4 BBのリトラのヘッドライト。


こちらの赤ビートは以前もここで見てお話しました。

今年も頑張って欲しいですね♪

このクルマは初めて見ました。

ランチアのクラシックカーでした。
珍しいデザインですね♪

久しぶりに沢山クラシックカーが見られて良かったですよ(^。^)
Posted at 2024/10/20 17:59:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年10月19日 イイね!

オープンカフェ2024(観光&ビーナスライン)

皆さん、こんにちは。
やっとオープンカフェのブログが終わりますよ。
オープンカフェ2024が終わってその日もホテルに宿泊する私は観光する事にしました。
行き先はせっかく来てので去年行けなかった豊川稲荷の参拝です。

帰路に付く皆さんと別れて私は豊川稲荷に行きました。
オープンカフェの会場から25分で到着。

周りにクルマが無い場所に停めました。

徒歩で豊川稲荷に向かいます。

正面入り口に着きましたよ。

参拝の順路です。

まずは順路通り本殿に向かいました。

こんな風鈴が飾ってある所がありましたよ♪


本殿に着きました。


流石に立派な本殿ですね♪
参拝を済ませて次に向かいました。

三重塔が有りました。
次にのぼりが沢山ある霊狐塚を歩きましたよ。


全ては回れなかったけど参拝出来て良かったです♪
ホテルに帰る前にガソリンを入れておこうと思いコスモ石油のスタンドを探して行きました。
給油時に窓ガラスを拭いて貰おうと運転席のパワーウインドウスイッチを操作するも窓が上がらなかった。
とりあえずそのままホテルへ。

貴重品は鍵がかかるトランクに入れてそのままにしておきました。
お世話になっている群馬のクルマ屋さんに電話して翌日早く帰って診て貰う約束をしました。
一人の晩ごはんはホテルから徒歩3分のこのお店です。

去年もここで食べました。
メニューを見たら味噌煮込みうどんが美味しいらしいので今年は天ぷら味噌煮込みうどんをオーダー。

美味しかったですよ!
お腹と満たされて試しにパワーウインドウが動くかどうかやってみたら、ちゃんと上に上がりました!

これで翌日は予定通りビーナスラインツーリングを楽しめそうです♪
窓が閉まって安心したので同じホテルに泊まっていた山形のタカチーノさんのカプチーノの隣に移動。

私の部屋は駐車場側なので部屋からも撮影♪

翌日は早く出発したいので朝食会場には一番乗り。

7時頃にホテルを出発。

下道を楽しく走って約2時間で帰りも治部坂高原スキー場に来ましたよ♪


秋晴れですね♪
ここから白樺湖を目指して下道を走りました。

こう言う道は好きですよ♪
ビーナスラインには入りました。

白樺湖まではあと30分です。

この道もいいですね♪
白樺湖に着きました。

トイレ休憩を済ませて、トランクに有った旅行カバンを助手席に移動してフルオープンにしましたよ♪

ビーナスラインを走りましたよ♪



富士見台駐車場に着きました。

赤丸の所に何かありますね?
富士山⛰️ですよ!

快晴だとこの場所から富士山⛰️を見る事が出来ます♪
少し走って霧の駅の手前の駐車スペースに来ました。

秋ですね♪


奥の小高い丘にはグライダーがありますよ♪
再び美ヶ原高原美術館を目指して走りました。


青空が最高に気持ちいい!



美ヶ原高原美術館に着きました。

奥の砂利の駐車場に停めましたよ♪


屋根を閉めてフードコートにお昼ごはんを食べに行きました。

フードコートではかき揚げ蕎麦と野沢菜ごはんを頂きましたよ♪

お腹を満たして帰りました。

美ヶ原高原美術館の横を走って来た道を戻りました。






ビーナスラインを過ぎて道の駅女神の里蓼科に寄って屋根を閉めました。

3連休最終日なので渋滞があちこちで発生。

この後早く帰る為に佐久平から高速に乗りました。
しかし上信越道が既にノロノロ状態。

軽井沢インター出前で工事現場に遭遇。

吉井インターで高速を降りようとしたらそこから渋滞が解消して、高崎玉村スマートインターで降りました。

高速の渋滞で普段なら1時間で帰れるところを3時掛けて無事に帰りましたよ♪

ビーナスラインツーリングは8月と9月に計画しましたが雨の予報なので断念しました。
念願の秋晴れのビーナスラインをオープンドライブ出来て楽しかったですよ(^。^)
Posted at 2024/10/19 18:59:41 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@しんやパパ さん
そろそろラーメン🍜が美味しい季節ですよ(^。^)」
何シテル?   10/12 10:23
この度時代の波に押されてこちらの方に参加する事になりました、まっさかです。 カプチーノプレスやカプチMLではMAXさかうえのハンドルネームで書いていましたので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

オフロード初試乗! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 17:06:11
コムテック×MOBILAタイアップキャンペーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 19:44:23
★大募集★ ボディカバー モニタープレゼントキャンペーン!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 10:20:09

愛車一覧

スズキ カプチーノ シンまっさか号 (スズキ カプチーノ)
不慮の事故で廃車になってしまったまっさか号の代わりに購入したシンまっさか号です! 生涯 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
むすめの初めてのクルマです。
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
平成27年10月4日(日)の納車されました。 イストからの乗り換えです。 家族のクルマと ...
スズキ カプチーノ 紺ちゃん (スズキ カプチーノ)
現在の仕様 ステアリング:ブラックレーシング 350 シフトノブ:ナポレックス ロンザ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation