ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [はりーこじま(HK)]
速いが偉い!!Harryコジマ(HK)とゆかいな仲間たち
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
はりーこじま(HK)のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2010年01月30日
ならし
全てが新品のエンジンを (オーバーホールではなくて) 馴らしするのは、原付を除いては初めてかも・・・・ (もっとも原チャリの時は5分後に全開だったが・・) 馴らし運転は、性格的に得意ではないが、 今回だけは、正しく、教科書通り(に近く)行った。 (正確に言えば、正しく慣らしする責任があったので・ ...
続きを読む
Posted at 2010/02/05 00:17:00 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
装着車両
| 日記
2010年01月29日
Move! (どけ!)
英語では命令形で”Move”は、 ”どけ”とか”どかせ”を意味する。 確かに、高速の追い越し車線で、 前を走るこいつを見たら、心の中で そう叫ぶドライバーもいるかもしれない。 ところが、このムーブ、なんとM800で制御されていて、 エンジンノーマルながら、そこそこ速い。 次のステップとして、 ...
続きを読む
Posted at 2010/02/04 23:32:14 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
装着車両
| 日記
2010年01月21日
ハイドロスペース S4 スペック2 モーテック バージョン ローウンチコントロール
これはジェット業界には激震かも。 S4 モーテックバージョン開発途中に ロ-ウンチコントロールのテストしてみました。 ラリーやF1では当たり前のように使われてますが、 ジェットでは、はじめてかも・・・ スタート時のボタン押して、アクセル全開にすれば・・・・ 2300回転近辺から、ラグなしのフル ...
続きを読む
Posted at 2010/01/26 00:15:50 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
装着車両
| 日記
2010年01月20日
ハイドロスペース S4 スペック2 モーテック バージョン
ハイドロスペース輸入元 べネリージャパンから、 S4 モーテック バージョンの販売が開始されるそうだ。 現在、開発チームと調整の仕上げをしています。 性能テストをロガーで記録しました。 まだ、あまりデーターを公けにできないので、 ロガーの一部をチラ見せいたします。 上のグラフはエンジンRPM ...
続きを読む
Posted at 2010/01/26 00:05:05 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
装着車両
| 日記
2010年01月15日
GPS センサー + M800
M800とGPSが接続可能になりました。 車速センサーの付ける事の面倒な車輌も 正確なロギングが可能になり、、 ビーコンを設置しなくてもラップタイムや、 コース図、速度変化等が記録できる様になります。 ラリーのSS、 環状サーキットのラップ、 スタートライン(ジャンクション)から ピット(パー ...
続きを読む
Posted at 2010/01/25 20:21:21 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
商品案内
| 日記
2010年01月13日
ディアブロ 6.0L VT 2スロットル
調整依頼で入庫した ディアブロ 6リッター VT 最近、この状態で、この車輌を購入されたそうです。 新オーナーは、購入時にAVO/MoTeCで取り付けと調整した 車輌と伝えられていたそうです。 自分達には、この車輌の記憶はなく、配線の付け方も、 うちのやり方とは異なっています。 新オーナー ...
続きを読む
Posted at 2010/01/23 02:18:44 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
装着車両
| 日記
2010年01月11日
あ~あっ!強度限界超しちゃった!
この18年以上間、ほぼ毎日のように、 MoTeCを使用した競技用エンジン等の トラブルシューティングと調整を行ってきた。 エンジン調整を行った回数は,4000回を超えると思う。 自慢にはならぬが、4000回の中で、 8機の,エンジンを調整中に落とし、反省を繰り返した。 しかし、最近の1 ...
続きを読む
Posted at 2010/01/23 01:04:49 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
商品案内
| 日記
2010年01月08日
VQR38 M800制御
ニッサン R-35 GTR とても素晴らしい車だが、簡単には イジらせてくれないお堅い車。 ニッサンさんも、お手軽バージョンを マニュアルで出せば良いのになぁ。 一昔前、チューニング車輌に、 ニッサンが多く、人気があったのは、電子制御が 比較的簡単にイジれたからだと、思うのだけど・・・ 今回 ...
続きを読む
Posted at 2010/01/13 17:47:55 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
装着車両
| 日記
2009年12月26日
ポルシェ964 N/A 6連スロットル パワーチェック
過去に、何度も、仕様変更を繰り返し、 少しずつ、進化を遂げてきた、964RS。 今回は、マフラー変更して、駆け込んで頂きました。(笑) 前回との比較すると、マフラーによる改善は明らかです。 大掃除はやりそこなったけど、仕事納めの日に、 お客様に喜んで頂けた事は、心から嬉しいです。 この後、素 ...
続きを読む
Posted at 2009/12/27 10:17:33 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
パワーチェック
| 日記
2009年12月25日
兄弟によるRB26と2JZ S14 パワーバトル
兄弟とは面白いものだ。 自分の兄弟もそうだが、 うちの子供たちを見ても、特にそう思う。 同じ親が、同じ時期に、出来るだけ公平に 育てたつもりでも、性格、体格、 長所、欠点が、全く違う様に思える。 でも、ときどき、凄く似ている一面も見せる瞬間もある。 今回、調整以来を頂いた2台のS14. 兄と弟 ...
続きを読む
Posted at 2009/12/27 09:40:59 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
パワーチェック
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
はりーこじま(HK)
[
埼玉県
]
速いが偉い! 車速けりゃ全て良し! これを信念に30年以上、車一筋に生きてます!
35
フォロー
67
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
パワーチェック ( 84 )
商品案内 ( 5 )
装着車両 ( 41 )
雑談 ( 37 )
昔話 ( 3 )
愛車一覧
日産 フェアレディZ
AVO/MoTeC JAPAN 240Z ProStreet 資料 MoTeC関連 M ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation