• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ザっきー@SF5-Ver2の愛車 [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2009年6月27日

SAMCO インタークーラーパイプ交換&スロットルアース

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
パイプは見かけだけで性能はアップしませんが、やる気にさせてくれます。

画像左は【とさきよ】さん装着済みのレッド

私が今回装着したのは右のブルーです。

2
黄色の丸印をサクサクと取ります。

8ミリと10ミリ?(汗

ピンクの部分は以前から装着済のPIVOTイグニッションアースの位置です。
3
インタークーラーステーもサクサクと…

画像は運転席側
4
ほんでもって助手席側
5
パイプはインタークーラーをずらして、マイナスドライバーで抜き入れしました。

本当は下の配管も取るのですが、今回は【とさきよ】さんにお手伝い頂きましたので…

スロットルアースは、やはりピンクの所です。
6
各部分、特に今回装着したパイプは重点的に増し締めしましょう。

スロットルアース 良いですね~!!

2500回転付近からのエンジンのまわり方が違いますね!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

触媒劣化によるエラー

難易度:

エアクリーナーボックス清掃

難易度:

PCVバルブとISCVの清掃 125000km

難易度:

エアフィルタークリーニング

難易度:

エアクリーナーエレメント交換

難易度:

エアフローセンサ&I/Fセンサ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年8月21日 12:59
>スロットルアースは、やはりピンクの所です。

そんなに違いますか?!やろうかな~(笑)
コメントへの返答
2010年8月21日 22:28
今晩は冷や汗

返信が遅くなりましたm(__)m


今となっては効果が薄いと感じますが、装着した当初は良いフィーリングに変わりましたよるんるん

まあ、体感は個人差がありますので…冷や汗

プロフィール

「G.2さん、的確なアドバイス有難うございましたm(__)m

何シテル?   09/02 22:24
平成9年式フォレスター初期型(A型)に乗っております。 マシンチューンは皆さんの整備手帳を参考にしております。 まだまだいろいろと勉強中の身ですので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サイドエアバッグキャンセラー自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 05:38:45
スバル(純正) ウェザーストリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 06:11:08
サイドエアバッグキャンセラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 11:22:39

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
エンジンは2機目ですが、まだまだ頑張って貰います♪
その他 その他 その他 その他
私の第2の愛車です。 車両総重量? 約0.1tですので、皆様気をつけておくんなまし。
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
妻の実家の車です。 【洗車係さま】が主にメンテしております。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation