• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dr. せばすちゃんの愛車 [アバルト 595 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2021年4月3日

シートベルトグラバー製作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
595乗りが10人いたら20人が直面していると言われる「シートベルトが取りにくいんじゃー」問題。皆さんも苦労されているようで、色々工夫されています。そこで定番工作であるアシストアームの取り付けを私もやってみたのですが、イマイチしっくり来ませんでした(汗) ひとつは首元でシートベルトが捻れてしまうこと。またシートベルトの巻き取りが悪くなってしまうのが不快なんですよね。

というわけで、別の方法を模索してみました!
2
今回も3Dプリンターの出番です。導入したてですが、自分が図面で作った部品がそのまま出力されてくる快感は病みつきになりますね。すっかりハマっております♪

フリーソフトのFusion360で、こんなパーツを設計。
3
そして出力。車内の高温に耐えられるよう今回も素材はPETGを選択。設定も煮詰まってきて、かなり綺麗に印刷出来るようになってきました。
4
これをシートベルトの挿入子にワイヤーで固定。ハンドルにはフラットアウトさんで購入したリアゲートストラップを使用します。ストラップを挟み込んで…
5
あとはカバーをビス止めするだけです。ハンドルはかなり手前に来ますので、シートベルトはだいぶ取りやすくなりました♪
6
色味もシートベルトのマッチしていますし、シートベルトの巻き戻りも良好! プリントパーツの素材剥き出しにビス止めはちょっと無骨すぎるので、後日カーボンシールでも貼るかな?
7
シートベルト装着時もパーツはシートの外側に来るので邪魔に感じません。以前にやったシートベルトバックルの延長とあわせて、かなりシートベルト周りのストレスが減りました♪

シートベルトバックル延長
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/488244/car/3053242/6226723/note.aspx

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

あれやこれや製作記

難易度:

DIY CTEK バッテリーセンス取り付け

難易度:

純水器 イオン交換樹脂 交換

難易度:

シートベルトアーム

難易度:

エンジン分解

難易度: ★★★

DIY LEDルームランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「紳士のスポーツカー http://cvw.jp/b/488244/47371935/
何シテル?   11/28 00:22
今まではSUVとスポーツカーを交互に乗り換えていましたが、2014年からはなんと2台体制に…。エコが叫ばれる世の中で、まさに無駄の極致。でも、楽しさや面白さの本...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ディフェンダー90をディナウディオのスピーカー交換でサウンドアップ♪その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/14 20:05:40
ディフェンダー90をディナウディオのスピーカー交換でサウンドアップ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/14 16:59:08
ディフェンダー110をDSPアンプ&2wayスピーカーでシンプル・サウンドアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/14 15:23:10

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
アバルト595からの乗り換えです。オープンカー乗りたい病が再燃してしまいました。 適度 ...
ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
イヴォークからの乗り換えです。イヴォークほどデザインコンシャスでもなく、ラグジュアリーで ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
ケイマンGT4があまりにハイパワー過ぎて日常生活レベルでは楽しめなかったため、車検を機会 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
ボクスターSを中古で購入し、初めてポルシェの素晴らしさを知り、ポルシェライフを堪能してい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation