しだれ栗森林公園キャンプ場
投稿日 : 2018年09月07日
1
岡谷インターから15分程度走ったところ、山の上にあるキャンプ場です。
我が家から約2時間ちょっとで到着します。
テントサイトは林間にあり、1サイトあたりの広さは車1台+テント+タープが設置できる程度で、なかなかの広さです。
隣のサイトとの間は少しずつ空けてあるので、プライバシーは保たれやすい環境です。
今回はバンガロー利用だったので、土の硬さなどは分かりません。
画像に写っているすのこ(各サイト3枚)は自由に動かして使えます。
2
水場の様子です。
画像上がテントサイトの中央辺りにあるもので、画像下がバンガロー近くにあるものです。
いずれも洗剤、たわし、スポンジ、ビニールホースが置かれており、きれいに管理されていました。
3
トイレ棟。
立派です。
大のほうは簡易水洗になっています。
入り口に扉があるので、内部にはほとんど虫はいません。
こちらも大変綺麗に管理されていました。
なおこの建物の隣には障害者用トイレも設置されていました。
さすが公営キャンプ場といったところでしょうか。
4
今回泊まったバンガロー。
大小2種類あるうちの小さい方です。
5
室内の様子。
バンガローはほとんど利用したことがありませんでしたが、雨風がしのげて照明もあり網戸やカーテンやコンセントもあって毛布まで使えるという好条件。
テーブルとエアマットを持ち込めば、ほぼ住宅状態です。
6
バンガロー利用者の車はバンガロー下の駐車場に停めます。
建物までは少しだけ坂を登る必要があります。
私達が利用したのが平日で利用者が少なかったので、特別に建物脇まで停めてよいと言ってもらえました。
7
大きい方のバンガローです。
こちらにはバルコニーまであるので、そこに椅子などを置いて食事ができそうです。
8
公園内にはキャンプ場の他、オートキャビン(コテージのようなもの)、キャンプハウス、パターゴルフ場(18ホール)、マレットゴルフ場、BBQ広場などがあります。
現地はそれなりに標高の高いところにあるので、真夏でも涼しいです。
朝晩の冷え対策はしておくほうがよいと思われます。
タグ
関連コンテンツ( バンガロー の関連コンテンツ )
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング