• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ザクとは違うの愛車 [その他 その他作業記録]

約1/450ガンタンク(完成編)

投稿日 : 2016年10月23日
1
ついに完成したガンタンク。
左が素組みの状態、右が改造後です。

カラーリングをどうするか悩みましたが、やはりトリコロールカラーはおもちゃっぽさが出てしまうので、グレー&ブルーのツートンにしてみました。
いかがでしょう?
2
横から見た図。
ここでご覧いただきたいのは、やはりキャタピラ周りですね。
キットでは全体が一体成型されていて、かなり寂しい感じですが、改造版では転輪とキャタピラを分割して新規製作してあります。
キットのサイズがもう少し大きければキャタピラのたるみ表現もしてあげると、より実感が出たでしょうね。
3
後ろから見た図。
改造に当たって、全体の腰高感を改善するため、腰の辺りで数ミリ程度高さを詰めています。
さらにキャノン砲周りのガード(?)の高さを数ミリ切り詰めてあります。
また、背中のエキゾーストノズルは、機動性確保のためのバーニアとして解釈し直してあります。
さらに左肩のあたりには通信装置を追加装備してみました。
ガンタンクはその性質から小隊のセンター的なポジションになるものだろうし、そのMSサイズから居住区画も複数名分が確保できるだろうという考え方から、通信機能の強化は自然な流れだろうという発想です。
4
斜め後ろから見た図。
機体全体にウェザリングをかけました。
エアブラシを使っていない私の場合、ウェザリング=ドライブラシです。
ただ、このサイズのウェザリングは具合が難しいですね。
まだまだ修行が足りませんorz
5
ついでに同サイズのホバートラックも作りました。
一応1/450対応ですが、かなり適当です。

既存のキットが無いのでプラバンプラ棒からのフルスクラッチです。
このサイズだと適当なごまかしがきくので、なんとなくそれっぽいものは作れるもんですねwww

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「模型展示会へ出品 http://cvw.jp/b/488285/48618272/
何シテル?   08/24 20:13
模型工作とキャンプが大好きなヘタレをやぢです。 私がフォローする方には2種類あります。 一つは「以前からのみん友さん」 もう一つは「ちょっと興味を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコンパイプの断熱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/22 18:04:47
耐熱ホースカバー取付(冷却効果UP) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/22 18:02:04

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド イフリート (ホンダ シャトルハイブリッド)
イフリート初号機です。 前車・プレマシーに比べ排気量が△500CCなので、若干の非力さは ...
その他 キャンプ その他 キャンプ
我が家の行ったキャンプ場をまとめておく場所です。
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
1/700を中心とした艦船模型についてのまとめです。
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
ガンプラ製作の記録です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation