• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ザクとは違うの愛車 [その他 その他作業記録]

ジオラマ「色白だと大変だね…」

投稿日 : 2018年07月21日
1
私の母の実家は静岡県浜岡町にあります。子供の頃、従兄弟たちと一緒によく浜岡砂丘に遊びに行きました。
そう、浜岡は私の思い出の地。
このジオラマはそこからスタートしました。
2
舞台は1970~80年代。
それは、私が子供時代を過ごした時。
浜岡砂丘に遊びに来たジムくんとズゴックくん。
海で遊んだ後、砂丘のベッドで寝転び、いつの間にかうとうとしてしまった二人(二機)。ふと気づくと色白のジムくんは日焼けで肌が真っ赤に。水陸両用のズゴックくんはそれを見て一言…

という場面設定です。

砂浜を作るための砂は、実際の浜岡砂丘から拾ってきました。
3
背景写真も実際の浜岡砂丘で撮影したものです。
そのうち裏面には砂丘の入り口を貼り付けてありますが、実はジオラマの入り口はこちら。砂丘入り口から砂の山を登った向こうに砂丘が広がり、そこでみんなが遊んでいる、という状況です。
4
クーラーボックスはプラバンの箱組でスクラッチ。
スイカは釣りで使う「浮き」に色を塗ったものです。
レジャーシートはダイソー製の本物のレジャーシートを約14分の1サイズに切り出して作りました。
5
GM、ズゴックともほぼ素組みです。
GMに関しては塗装の簡便化のため、脇腹部パーツに突き出ているダボを削って胸パーツに後ハメできるようにしたくらい。

ズゴックの視線が冷めたように見えたなら、この作品は成功です。

なお、ベッドのメッシュ部分は、ダイソー商品の巾着袋を利用しています。
6
時代表現のため、テーブル上には当時我が家にあったラジカセ(サンヨーのWU4)やプルタブが外れるタイプの缶コーラを配し、団扇のデザインになめ猫と泳げたいやきくんを入れてみました。
7
タイトルプレートは木目調とし、あえて右肩下がりにつけてあります。

周りに配してある石や貝殻の欠片は、浜岡砂丘で拾ってきたものを使っています。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2018年7月30日 19:23
量産型ズゴック!
あんたも青白いやんけ!

と、そこは流石の水陸両用。
UVカットSPF50のウォータープルーフなコーティングでもされてるんでしょうね(笑)

パラソル、いい感じですよ。
傘の波うちが逆にいい。
スポーツ用品店じゃなくて
ホームセンターで急遽
海に向かう途中に購入した!
みたいなドラマが感じられます。

柄のジョイントも作りこんであって凄いです。

このジオラマを見て頭の中に
ジョン・レノンのイマジンが流れたのは
ワシだけでしょうか。
コメントへの返答
2018年8月1日 7:09
普段から水遊びしている水陸両用型ですからね~(*´ω`*)
実は翌日皮がむけてたりして(笑)

波打ちパラソルにドラマとは!
かなり善意に解釈していただいているようで、少し恥ずかしいですね^_^;
ジョイント部は画像では確認しづらいですが、極力実物の形状に近付けたつもりです。

イマジン…
そう言われてみると思い出が走馬灯のように…
ちょっと泣きそうになるじゃないですか!(笑)

プロフィール

「模型展示会へ出品 http://cvw.jp/b/488285/48618272/
何シテル?   08/24 20:13
模型工作とキャンプが大好きなヘタレをやぢです。 私がフォローする方には2種類あります。 一つは「以前からのみん友さん」 もう一つは「ちょっと興味を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコンパイプの断熱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/22 18:04:47
耐熱ホースカバー取付(冷却効果UP) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/22 18:02:04

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド イフリート (ホンダ シャトルハイブリッド)
イフリート初号機です。 前車・プレマシーに比べ排気量が△500CCなので、若干の非力さは ...
その他 キャンプ その他 キャンプ
我が家の行ったキャンプ場をまとめておく場所です。
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
1/700を中心とした艦船模型についてのまとめです。
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
ガンプラ製作の記録です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation