• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ザクとは違うの愛車 [その他 その他作業記録]

1/550ゲルググ(制作編)

投稿日 : 2018年08月13日
1
1/550ゲルググは、情景模型「テキサスの攻防」とララァ専用MAエルメスにおまけとして入っています。
画像は情景模型のものですが、サイズを測ってみると全高30ミリなので、約1/650であることが判明しました。

なので仕方なくフルスクラッチすることとします。
2
各パーツともプラ棒からの削り出しとなります。

腰回りのスリット状のモールドは、極細彫刻刀を当てて跡を付けるという方法で表現しました。
3
画像左は足の裏です。
一応モールドを軽く彫り込むとともに、バーニアの表現も行いました。

画像右の手は、さすがにこのサイズだと指を一本ずつ表現するのは厳しいので、親指以外はプラバン一枚にしてしまい、線を彫り込むことで指を表現しています。
4
武装は、ビームライフルにしたかったのですが、画像左の上(製作途中)のように残念な作りになりそうだったので、潔く諦め、代わりにミサイルランチャーを作りました。
5
腰とスネのスカート裏は、リューターで削って薄くしました。
今までリューターを使ったことはありませんでしたが、くぼんだところを削るにはこれほど便利な道具はないと感じました。
6
頭部はブラ棒からの一刀彫りで行こうかと思いましたが、凹凸の表現が難しかったため、三層の輪切りと捉え直すことで削り込み作業を最小限に留めることができました。

肩アーマーは曲線のライン表現が難しかったです。

ビームナギナタは、オリジナルのものだと一方の刃を相手に向けた時に、もう一方の刃が自分に向いてしまうため、運用が難しいと考えたので、あえて普通の薙刀状のものを作ってみました。

シールドはエポパテで大体の形を作り、周りに0.5mmプラバンを張り巡らせました。
画像には写っていませんが、裏面も無駄に作り込んであります(笑)

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「模型展示会へ出品 http://cvw.jp/b/488285/48618272/
何シテル?   08/24 20:13
模型工作とキャンプが大好きなヘタレをやぢです。 私がフォローする方には2種類あります。 一つは「以前からのみん友さん」 もう一つは「ちょっと興味を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコンパイプの断熱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/22 18:04:47
耐熱ホースカバー取付(冷却効果UP) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/22 18:02:04

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド イフリート (ホンダ シャトルハイブリッド)
イフリート初号機です。 前車・プレマシーに比べ排気量が△500CCなので、若干の非力さは ...
その他 キャンプ その他 キャンプ
我が家の行ったキャンプ場をまとめておく場所です。
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
1/700を中心とした艦船模型についてのまとめです。
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
ガンプラ製作の記録です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation