• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ザクとは違うの愛車 [その他 その他作業記録]

八曽モミの木キャンプ場

投稿日 : 2012年06月24日
1
愛知県犬山市にある「八曽モミの木キャンプ場」。
「八曽」は「はっそ」と読みます。

我が家からは下道で小一時間の至近距離。
遠方から来る場合でも、すぐ近くに名神小牧ICがあるので、アクセス抜群です。
キャンプ場が近くなると県道の脇に案内看板が出ていますが、そこから入ってキャンプ場までつながる取付け道路が長い!
その間だけで10分くらいは走ったような気がします。

いよいよ到着するとまずは駐車料金を請求されますが、オートキャンプの場合、これは払う必要がないので注意が必要です。(ちなみに駐車料金の取扱いスタッフは何も説明してくれません)

管理棟の奥に、サイトにつながる細い道があるので、それをどんどん進むと、道が二股になっているところがあります。
左へ進むと川沿いのサイト、右へ進むと林間サイトへつながります。

画像は林間サイトの様子。
広さは8m×8mくらいで、少し狭い印象です。
地面は比較的柔らかく、ペグは刺さりやすく、抜けやすいので、注意が必要です。
サイトによっては雑草もそれなりに生えているので、管理レベルは中の下といったところでしょうか(汗)

画像奥には小さなバンガローも写っていますが、中を見ることはできませんでした。
2
水場の様子です。
キッチンシンクの他に、BBQコンロなどの洗い場が設けてあります。
意外とそのスペースがないキャンプ場って、ありますよね。

シンクにはスポンジが置いてあり、洗い場には雑巾が置かれていました。
3
トイレの様子です。
男女が分かれていません。
個室も入ってみましたが、和式でしかも垂直落下式でした。

清掃はそれなりにされているようでしたが、最近のキャンプ場と比べると、少し見劣りしてしまうのが事実です。
4
場内を五条川が流れており、その川原がそのままキャンプ場として使えるようになっています。
こちらはブルーシートの屋根がかけてあるスペースがあるので、タープを持参しなくても快適なキャンプができます。
ちなみにサイトに明確な区切りはありませんが、20近くのファミリーが利用できるくらいのスペースはあります。

画像はその川の様子です。
場所によっては川の流れの速いところもあるので注意が必要ですが、画像手前のようにほとんど流れていない場所もあるので、安心して遊ぶことが出来ます。
ちなみにオタマジャクシやサワガニを見つけることが出来ます♪
5
林間サイトの宿命、虫の話しをしておきます。

ここの毛虫はかなり巨大です。
長さ10cmくらいはあると思われるものが、特定の木の枝に数10という単位でくっついています。

大人も子供も、十分な注意が必要です。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「模型展示会へ出品 http://cvw.jp/b/488285/48618272/
何シテル?   08/24 20:13
模型工作とキャンプが大好きなヘタレをやぢです。 私がフォローする方には2種類あります。 一つは「以前からのみん友さん」 もう一つは「ちょっと興味を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコンパイプの断熱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/22 18:04:47
耐熱ホースカバー取付(冷却効果UP) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/22 18:02:04

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド イフリート (ホンダ シャトルハイブリッド)
イフリート初号機です。 前車・プレマシーに比べ排気量が△500CCなので、若干の非力さは ...
その他 キャンプ その他 キャンプ
我が家の行ったキャンプ場をまとめておく場所です。
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
1/700を中心とした艦船模型についてのまとめです。
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
ガンプラ製作の記録です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation