浜名湖渚園
カテゴリ :
静岡県 >
レジャー・娯楽 >
その他
東名浜松西ICから車で約20分程度の浜名湖畔に位置しています。
ICから現地までの道中に渋滞ポイントはありません。
渚園自体は、かなり大きな総合運動公園といった感じで、野球の出来るグランドやテニスコートなどと一緒に、デイキャンプ、オートキャンプのできる広大なキャンプ場が設置されています。
海水がすぐ近くにあるため、若干のベタベタ感はありますが、遠州独特の風がさわやかな印象です。
管理主体は市役所のようです。
よって料金はリーズナブル。キャンセル料もありません。
我が家は9月第一土曜日に行きましたが、絶好の行楽日和だったにもかかわらず、利用者は20組程度だったでしょうか。
施設が広大なため、まばらにしか人がいない印象を受けました。
デイキャンプ(現地ではバーベキューと呼ばれる)とオートキャンプは区画が分けられており、バーベキューエリアは何もない芝生広場を自由に使うという利用形態で、オートキャンプエリアはサイトが区切られていました。ただサイト間に岩や木などが配置されているわけではなく、ロープが地面に這わせてあるだけでした。
なお、ペット連れは日帰りでもオートキャンプエリアを利用することとされており、その場合の料金は1泊料金と同じとなります。
つまり「バーベキューエリアでペットと一緒に」は不可です。
また、バーベキューエリアは車の乗り入れを禁止されているので、荷物の運搬には無料リヤカーを借りることとなります。駐車場から湖側までは歩くと200mくらいあるので、荷物が多い場合はリヤカー必須です。
ただ、リヤカーを知らなかった我が子たちには「リヤカー面白い!」と好評でした(^o^)
施設が広大な割には水場とトイレは3箇所しかなく、うち湖側のトイレは水洗ではあるものの、くもの巣が多く張っているなど、清潔感の点で若干劣ります。管理棟内のトイレは清掃も行き届いているようでした。
サイトが芝生であるため、ペグは簡単に刺さります。細い金属ペグでもプラペグでも問題はないでしょう。ただ、「遠州の風」にあおられないよう、しっかりとペグ打ちしておくほうがよいと思われます。
施設の外周は防風林が設置されていますが、施設内は樹木は皆無といってよく、日差しの強い日はタープなどが必須です(受付時に「持っていますか」と聞かれます)。
施設内では、花火とボール遊びが禁止です。ただ、併設のウオットという小水族館のような施設がなかなか楽しいので、子供たちだけそちらで遊ばせて(子供は無料なので、何度でも入場可!)大人はキャンプ場でまったり・・・などということもできます(^_-)-☆
また、浜名湖で潮干狩りや海水浴などもできそうです。
我が家はまだデイキャンプしかしていないので、夜間に虫がどの程度出てくるかが分かりませんが、比較的少ないという情報もあります。ただトイレなどに電撃殺虫機が不設置なのが、ちょっと不安要素(^_^;)
チェックアウトは10時で、ちょっとでも遅れると追加料金となるるそうです
(TдT)
「午前中もまったりしたい」という方は、ちょっと慌ただしくなってしまうかも。
全体的な印象は悪くはないので、我が家の常用キャンプ場になるかもしれません(^o^)
関連リンク
関連コンテンツ
関連情報