• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

haya_4の愛車 [ボルボ V40]

整備手帳

作業日:2016年5月29日

ラムエア穴開け加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
先日のもちやオフに行く途中、高速下りて渋滞にハマったらオーバーヒートしちゃったので、少しでもエンジンルームに外気を取り入れるようにラムエアを改造します。
2
ラムエアはカーボン製なんですが、表面だけがカーボン地で裏面はファイバーを積層しただけなので、カーボン地の無い所を開けることに。
3
サンダーで切り落として穴が開きました。
4
ラムエアの内部に仕切板を入れて、エアクリーナーへ入る空気がエンジンルームから逆流しないようにします。
5
ラムエアを元に元に戻して完成♪
6
ついでにK&Nのエアクリーナーも掃除します。
クリーナーとオイルはかなり前に1/5ラジコンにK&Nエアクリを付けていたときに買ったもので、ドイツ製のラジコンメーカーのパッケージです。
7
クリーナーで水洗いして、乾燥したらオイルをスプレーして元に戻します。
8
maosoraさんから頂いたHadooとRACE CHIPのステッカー貼って2馬力UP?(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイルレベル低下

難易度:

ブレーキフルード交換

難易度:

タイヤ交換してきました

難易度:

ABSセンサー故障

難易度:

洗車 Plus1

難易度:

フロントブレーキ大径化

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2016年5月29日 19:00
こんにちは〜(^_^)
これで効果があるとイイですね。^ ^
やっぱり穴は開けない?のですね。
HADOOステッカーですが、残念ながらHADOO施工してませんので気持ちだけチューニングって言う事で。\(^o^)
今度社長に相談してみます。

(^^)/~~~
コメントへの返答
2016年5月29日 20:30
こんばんは〜
ラムエアから入った外気がエンジンルームにも入るようになったので、少しはマシになりました。
でもまだ熱くなるので、来月の車検でサーモスタットをみてもらいます。
HADOOステッカーで気持ちだけはパワーUPです(笑)

プロフィール

フランス車????好きで過去にシトロエンBX、プジョークーペ407に乗ってましたが、妻用に買ったボルボV40が気に入って、いろいろいじり倒していました。 クーペ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FUSION TECHNICAL COLD12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 21:49:15
kawagodさんのボルボ V40 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/15 07:18:32
不明 メッキフェンダーミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/11 21:03:52

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
妻用のベンツA170の買い替えとして3月10日に契約しました。 ボディカラーはロウカッ ...
ボルボ 240 セダン ボルボ 240 セダン
ボルボ240が欲しくて6年ほど経ってやっと購入しました。 2022年5月末に購入して、エ ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
プジョークーペ407からの乗替えです。 ドデカいクーペからいきなり軽になってセカンドカー ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
シトロエンC3を買うつもりでしたが、妻が乗るため、A170にしました。 本革シートが欲し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation