• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メタリコのブログ一覧

2012年12月09日 イイね!

バック・トゥ・フルレンジ(何回目?)

バック・トゥ・フルレンジ(何回目?)もともとフルレンジャーなので
定期的にフルレンジ・スピーカーを
聴きたくなってしまいます(;´Д`A

いつもの第一フェーズLS-1625F。

3セットあるうちのエッジが2番目にマシで
端子が1番綺麗なのにしました。



最初聴いたときは、「あ~ダメかw」と思いましたが、なんとまさかの逆相。

正相にして、反転したり確認して聴いてみたところ、
高域が足りないし、密度感?がなくやけにさっぱりしてます。

元に戻そうとしたところ、買い物タイムが来たのでやむなくそのまま買い物へ。
30分ほどすると、高域も出てきて、なかなかイイ感じになってきました。

B'zのベスト盤もまあまあ、ZZトップはもうちょい、Superflyは意外に良かったです。

それにしても不思議なスピーカーですね。
アンプやヘッドに思い切り左右されますw

ただ、助手席側のドアは中に雨が入りやすく、エッジがすぐやられるのが難点。

しばらくこれで行きましょうかね。念のため帰省時はMAXも同伴で(;´Д`A


☆12/3~9に聴いたアルバム

①アラン・ホールズワース 「All Night Wrong」
②アヴェンジド・セブンフォールド 「Nightmare」
③ジューダス・プリースト 「British Steel」
④デフ・レパード 「Hysteria」
⑤B'z 「Ultra Pleasure & Treasure Best」
⑥筋肉少女帯 「筋少の大車輪」





最近、子供たちがこの曲を歌ってるので、「?」と思ったら、
ヒラメキーノという番組で使われてるようで。

「筋少の大車輪」を子供たちのiPodに入れてあげましたw
Posted at 2012/12/09 19:54:53 | コメント(10) | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ
2012年12月08日 イイね!

★第1回H.S.C.杯ヲフ★

★第1回H.S.C.杯ヲフ★素晴らしい天気に恵まれ、ポカポカ陽気の中で素敵なひとときを過ごすことができました。


フォトギャラ①

フォトギャラ②







一応、『HSC 広報部 第1広報課 第1広報係 副係長代行補佐』

の肩書を持つ、この私、さっそくフォトギャラをUPしましたw

おそらく今頃みんなで忘年会で盛り上がってる頃でしょうが、
妻がPTA役員の忘年会のため子供の面倒を見なければならず、
泣く泣く帰ってきたメタリコです(汗

詳細はフォトギャラ参照頂くとして、今回、参加しての反省点は「指定ボリューム」の設定。

私は関越道の練馬~東松山を80km走行した時のベストな音量にしましたが、
HSC杯が終わってから聴いてみるとちょっと大きかったみたい(汗

逆の立場で、例えばどの車に投票しようか迷った時の判断に
「適正ボリュームかどうか」という審査基準が大きくのしかかってきたので、
ボリューム設定は慎重に決めないといけませんね(^_^;)

とにかくイイ天気で楽しい1日でした。

スタッフのみなさん、参加された皆さん、投票頂いた方、
どうもありがとうございました♪





優勝おめでとうございます♪


この記事は、明日の『H.S.C.杯』はヤバイっす!!☆について書いています。
Posted at 2012/12/08 20:49:10 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2012年12月05日 イイね!

iPad mini 車載ホルダー

iPad mini 車載ホルダー本体もないのに
車載をどうするか悩んでます・・・(汗











吸盤タイプは出来れば避けたいと思い探していると、良さそうなのがありましたw



ホウ・コーポレーションという会社のもので、デッキやナビの取付ブラケットを利用して、
ステーを固定しがっつり取り付ける感じです。

何タイプかありますが、私はトヨタ/スバル用200mmサイズのものにするつもりです。
両脇の隙間埋め?ブラケットにステーを突き刺すので、将来的に2DIN使うことになっても問題なしw

まあ、その前に本体ですが(汗





『ホルダー』と名がつく曲名で思いついたのがこれなんですが
「behold」って「注視する」っていう意味なのね(;´Д`A

ちなみにオフ会などで皆さんの車を拝聴する際は、
この曲をよくかけさせて頂いております♪
Posted at 2012/12/05 20:59:55 | コメント(10) | トラックバック(0) | iPod | クルマ
2012年12月04日 イイね!

結局iPad miniの支払額は?

結局iPad miniの支払額は?iPad miniが欲しいな~と思い、
料金関係を調べてます。

機種はGPSの付いたWi-Fi+Cellularの64GB。







ソフトバンクの料金体系を見てもわかりずらいので、
実際購入した人のサイトやら見てみると・・・


私の使い方だと、現金一括で購入→終了、というのが一番お買い得な気がしてきましたw


①車載してナカミチに繋げて音楽を聴く
②地図データをダウンロードしてカーナビにする
③家のWi-Fiでみんカラを見る

要は、何とか回線(LTE?)を使って高速でどうこうするとか全く考えてません(汗

妻がソフトバンクでiPhone、息子がガラケー使ってるので、
何とか割引で安くなるのかと思い調べても、結局支払総額は本体金額を超えるし、
2年間だけとかなんとかよくわからんw

ソフトバンクや第二電電と契約しないとナビは使えない、ってことはないですよねぇ。。。

地図データがオンライン使用なら電波が必要でしょうけど。


それにしてもソフトバンクの料金説明はわかりにくいです。
私の頭が悪いだけ?(汗




先日中古で買ったデヴィッド・サンボーン「Hearsay」より。
マーカスミラーのプロデュース。
Posted at 2012/12/04 22:46:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | iPod | パソコン/インターネット
2012年12月02日 イイね!

CAMに載る

CAMに載るお友達が載っているということで
買ってきましたw

『Car Audio Magazine』

略して「CAM」(爆




知ってる方もちらほら・・・

で、肝心のtoshiharuさんが見つかりません(;´Д`A

あとでじっくり探します。。。


さて、昨日買ったCDの1枚、デビー・ギブソン「Out Of The Blue」。
17歳の時にデビューした1stアルバムです。
すべて彼女の作詞作曲で売れまくりましたw
ライバルは同い年のティファニーで、日本で言えば
『宇多田ヒカル vs 倉木麻衣』と言った感じでしょうか。



私と同い年の彼女、2年前に日本の曲のカバーアルバム「Ms. Vocalist」を発表しております。



日本びいきの彼女、実は全盛期にも山下達郎「さよなら夏の日」にアレンジを加え
「Without You」という曲を発表しております。



喜喜さんの家の近所ですね(笑

①エイジア 「Asia」
②ジノ・ヴァネリ 「Brother To Brother」
③ジューダス・プリースト 「Sad Wings Of Destiny」
④ジューダス・プリースト 「Killing Machine」
⑤ジョン・メレンキャンプ 「American Fool」
⑥ダイアー・ストレイツ 「Brothers In Arms」
⑦デヴィッド・サンボーン 「Hearsay」
⑧デビー・ギブソン 「Out Of The Blue」
⑨デフ・レパード 「Hysteria」
⑩デュラン・デュラン 「Greatest」
⑪ドン・ヘンリー 「The End Of Innocence」
⑫ビリー・ジョエル 「The Stranger」
⑬フリーウェイ・フィルハーモニック 「Sonic Detour」
⑭ホール&オーツ 「Rock'n Soul Part.1」
⑮メタリカ 「Master Of Puppets」
⑯リキッド・テンション・エクスペリメント 「2」
⑰ロバート・パーマー 「Addictions」
⑱ZZトップ 「Afterburner」
Posted at 2012/12/02 18:22:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | CD | クルマ

プロフィール

「新横浜くんのかっ飛び試乗〜」
何シテル?   07/05 15:49
音楽を聴きながらドライブして日帰り温泉に行くのが好きです。 カーオーディオも好きですが、手軽に楽しんでます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
23 4 567 8
9 101112 13 1415
16 17 181920 2122
23 2425262728 29
3031     

リンク・クリップ

マイカーのはずが? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 12:20:01
サンプリング周波数の観察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/13 22:06:27
フィット ナビ周りバラし 配線見直し② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/06 19:05:24

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) 油屋の庄九郎 (ホンダ シビック (ハッチバック))
2024年10月にオーダーし2025年6月14日納車。インプレはおいおい。
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
①給排気  ・Zowieオリジナルエキマニ  ・Zowieオリジナルセンターパイプ  ・ ...
ホンダ フィット(RS) 霧隠才蔵 (ホンダ フィット(RS))
2014.10.04納車。インプレは徐々に。 ■2014.10.08追記 納車されてか ...
スバル インプレッサ メタリカ~ノ♪ (スバル インプレッサ)
インプレッサS-GTの5MTです。 静かで乗り心地も良く燃費も立派なエコカーです。 家族 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation