• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KENボーの愛車 [ホンダ フリード]

整備手帳

作業日:2010年2月11日

シフトノブステッチ糸変更

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
前回のワックスコードは色が褪めてしまいこの様な色に・・・
安い糸はやっぱり駄目です・・・
2
今回は「ロウ引ナイロン糸」の赤で縫い直ししてみます。TYPE-Rハンドルの糸に近い感じ(・∀・)ニヤニヤ
3
縫うこと40分。いい感じ(・∀・)ニヤニヤ
4
TYPE-Rハンドルとのマッチングもバッチリです。これで色がまた褪めなければいいんですが・・・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

LEDテールランプ(ウィンカー用バルブソケット交換)修理

難易度:

バッテリー交換

難易度:

フロントブレーキパッド交換

難易度:

1年目の12ヶ月点検とエンジンオイル&CVTフルード交換(17901km)

難易度:

なんちゃってシフトブーツ装置

難易度:

サイドステップガーニッシュカバー貼り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年2月12日 8:53
糸にもいろいろあるんですねー。

勉強になります(メモメモ)
コメントへの返答
2010年2月12日 21:04
ふりまにあさん。コメありがとうございます。
やっとこの糸にたどりついたって感じです(汗)いろいろお店回ってみたのですがナイロン系の糸がなくて結局ネットで購入しました。
これで色が褪めなければいいんですが・・・
2011年4月14日 14:15
はじめまして
がれーじ北島という者です

最近私もレザークラフトに手を出し始めていまして、みんカラで情報収集している内にKENボーさんの記事を見つけました。

1つ伺いたいのですが、ロウ引きナイロン糸(ワックスコード)は直径何ミリのものを使いましたか?教えてください
コメントへの返答
2011年4月14日 21:47
がれーじ北島さん はじめまして。
私がこの糸を購入したお店のHP&製品の載っているアドレスです。
http://www.kawazairyo.com/?pid=9681922
レザークラフト「I☆N FACTORY」というお店です。参考にしていただければと思います。

プロフィール

ホンダ大好き人間です。 皆さんヨロシクオネガイシマス。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
フリードからステップワゴンにステップアップ☝
ホンダ フリード ホンダ フリード
前車ザッツからの買替えです。 子供が産まれ、さすがに軽は狭くなり 「ちょーどいい」フリー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation