• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

koba_GH8の愛車 [スバル インプレッサ]

整備手帳

作業日:2010年12月31日

プラグ外してみました その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
2年、55000km走行。
10万キロ無交換OKとは言え、一回も外さなかったら
固着してまずいんじゃないだろうか?
どうせ暇だし。車好きなのにプラグ外したことが無い
ってちょっと・・・ってことでやってみました。
いきなり交換は不可能なんでエアポンプのカバーから。
って、ソケットが嵌りません。
2
めがねレンチもイマイチ・・・まぁいいか。
3
エアポンプ留めてるボルト3本。
4
裏側にコネクターがあるのを知らないで
思いっきり捻って配管を外したら・・・
コネクタもげました(恥
5
バッテリー外し。
外すのは簡単だけれど
プラグ外すのにこれ外すのって・・・
(どうしても前車・SR20対比してしまいます)
6
やっと、プラグ外せる気がしてきました。
今まで、ろくに見えなかったので外せる
気がしなかったです。
7
角断面の配管が邪魔なんでボルトを外して
ずらしておきました。完全に外せないのが
鬱陶しい。
8
助手席側、の前側のプラグは割りと簡単でしたが・・・
とは言え、グリップをしっかり握れない体勢。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

イグニッションコイル交換 157892km

難易度:

クラッチフルード交換(リザーブタンクから。5回目)

難易度: ★★

プラグ交換

難易度:

ホイールバランス

難易度:

プラグコード交換

難易度:

洗車しました。(・ω・)ノ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ノートe-POWER スタッドレス→夏タイヤ化 (144830 https://minkara.carview.co.jp/userid/488862/car/2484132/7747036/note.aspx
何シテル?   04/11 03:37
月に何度かはホームセンター通いしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/16 21:26:56

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
2017 10/31納車。
スズキ RF900R スズキ RF900R
週末専用。 ツーリング&ちょっとだけ峠。 車いじり中に部品買いに行くときや工具調達時に活 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
今のところドノーマルです。 購入時、89000km。 12月から代車生活。 7ヶ月を経て ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
購入後2ヶ月目、やっと同色の同グレードに遭遇しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation