• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3軒隣のDB8の愛車 [ホンダ インテグラ]

整備手帳

作業日:2011年8月28日

水温計取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
最近、大森の機械式水温計が職務放棄ぎみなので新たに格安の水温計を購入しました。
あまりの安さに信頼性に疑問があり取り付け前にテストする事にしました。

テストの結果両方とも表示温度は72度、問題はないみたいです。
しかもこの電気式温度計は思ったより反応が早くお湯につけたとたん瞬時に温度表示、レスポンスの良さに驚きです。
しかし、あまりの安さの為かヒューズは無し、本体センサーの配線もかなり短めです。
2
いよいよ取り付けですがセンサーをラジエターのアッパーホースに取り付けるのはあまり好きではないので前回同様アッパーホースのエンジン側のウオーターアウトレットに付ける事にしました。

ウオーターアウトレットにセンサーを取り付ける為の穴8.2ミリ(無かったので8ミリ)の穴をあけ1/8のタップでねじをきります。

因みにウオーターアウトレットの値段は税別で987円です。

センサーのねじ部に液体パッキンを塗りウオーターアウトレットに取り付けます。
3
ラジエターのLLCを抜きアッパーホースのエンジン側を外しウオーターアウトレットを外します。

エンジン側のウオーターアウトレット取り付け面を手入れして液体パッキンを塗りセンサーを取り付けたウオーターアウトレットをつけます。

ラジエターのアッパーホースを復旧しLLCを入れます。
4
室内側に温度計を取り付けます。
本来はベース面に角度を調整できる金具があったのですが取り付け位置が高くなるので金具を外して取り付けました。

後はエンジンONの時12Vがくる配線とセンサー、アースを繋いで完了です。

もちろんヒューズも繋いでます。

値段の割には良い品だと思います。

耐久性は解りませんが…

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

2000振れ歪み チェック リム打ち2本

難易度:

1480ab高級 オイル 交換166900km かにいくら丼御膳

難易度:

31680BBS vwOP 491 185/60R14 6J+45 100-4 ...

難易度:

41955ブルーアースes32 185 60 14

難易度:

カーボンパーツ補修

難易度:

660 エアコン断熱sard 結束バンドダイソー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #インテグラ SOUND STREAM A40Ⅱアンプ修理 http://minkara.carview.co.jp/userid/488913/car/416871/4653717/note.aspx
何シテル?   02/25 00:02
ほとんどノーマル仕様のインテグラR。 あちこちガタがきて日々メンテナンスに追われています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
95年式の愛車、現在20万kmを超え日々メンテナンスに追われてます。 古い車なのでノー ...
ホンダ アスコットイノーバ ホンダ アスコットイノーバ
当時は車高調もなくマイナー車の為パーツが余りありませんでした。こう見えてもF(アコードワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation