• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

poor_impの愛車 [スバル WRX STI]

整備手帳

作業日:2014年2月16日

流用 GDB Stiカーボンウィング取り付け(1)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
ほんとは、このStiのドライカーボンウィングが欲しかったんです…。でも30万は手が出ません…。
ならばと、某オクを徘徊。GDBスペC タイプRAについていたというStiカーボンウィングを発見!
流用で何とかなるんじゃない?と落札。
板金屋さんに持ち込み取り付けを依頼。
「想像以上に湾曲していて、これ以上締めるとトランクが剃るよ…」トランクに合わせて、土台を削るか、パテを盛って形状を合わせるしか手はないね…って。
2
板金屋から帰るともう日も暮れかかっていました。画像は慌ててパシャの一枚です。
最悪なことに明日は雨の予報です。
このままだと雨漏りで大変なことになるので、取りあえず外すことにしました。それから一週間は養生テープを貼ったままのみっともない恰好で過ごしました。
3
翌週末、あらためてステーとトランクの隙間をじっくり観察。この隙間を埋めるためにどうするか…。
みんカラを徘徊して、初めてのパテ盛りにチャレンジすることにしました。穴も開けたし、もう引き下がれません!
4
何とかなりそう?
でもここからが大変でした…。
5
よーく見ると、微妙に隙間が…。
合わせては、削り、
合わせては、削り、
合わせては、削り…
(つづく…)

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( GTウィング取り付け の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

サイドアンダースポイラーの取り付け(後編)

難易度:

リアサイドアンダースポイラー 取り付け

難易度:

テールランプへのボルテックスジェネレーター装着

難易度:

フロントフェンダートリム交換

難易度:

サイドアンダースポイラーの取り付け(前編)

難易度:

でっかいウィングつけました(STI純正)

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「のりかえ」
何シテル?   06/30 21:31
40歳を越えてあこがれの涙目インプレッサSTIを中古で2年前に購入。クラッチを踏む足がプルプルして年齢を感じる今日この頃。貧乏ながら少しずつ私好みの車にしていき...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

HONDA純正 本革シフトノブ JF3用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 21:50:08
AdPower(アドパワー) の貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 21:48:05
ホンダ(純正) マッドガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 21:43:03

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2019年6月27日、GVFからFK8に乗り換えました。
スバル WRX STI スバル WRX STI
2013年7月20日納車。涙目13万キロオーバー、増税前、モデルチェンジ前、その他いろい ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
40歳を越えてあこがれの涙目インプレッサSTIを中古で2年前に購入。クラッチを踏む足がプ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
3年前の福岡モーターショーでホンダS660コンセプトを観た時から夢みていました。実際販売 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation