• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月26日

 LOVELAND,ISLAND by 山下達郎

この記事は、芦有ファンの皆さんに 重要なお知らせ!!について書いています。

芦有の麓というか近所の四流大学に通ってたんで(汗)、芦有には特別な思い入れがあります。。
たまに、ちょこっとやんちゃしてました。。

僕らが学生の頃は、夜に行くイメージがあったのですが毎日曜日の早朝、素敵な車の集まりがあるようです。。芦有の展望台、夜に夜景観に行った事しかないんですが、朝から展望台って、そこから見える神戸の風景も素敵でしょうね。

でも、排気音の問題で、その集まりに危機が起こってるそうです。。
国道2号、阪急芦屋から、芦有の展望台に上がって行く道の途中は、住宅街があり、どうやら、そこの人達から、色々文句が出たようです。。
国道2号から上がってきて、料金所出経由して、展望台までって、絶好のヒルクライムコースですから、みんな踏みたくなりますから、1台だけでなく、そこで集団で、音出されたら、余計、周辺の住民の人からすれば、迷惑でしょうね。。
僕が住民なら、確実に110番してます。。汗。。とあるサーキットでも、入り口前周辺に住宅街があるから、マフラーの音抑えてという注意がありますからね。。
たとえ真面目にしていても、そういう事していれば、知らない人からすれば、暴走族と同じと取るでしょうし。。

あと、展望台のゴミとかね。これは、どんな集まりでも、言える事なんですけど、出したゴミは、ゴミ箱に捨てるか、持って帰るかなりして、当然キレイにする。。あと、他の一般の人に迷惑かけない。
高速のSAや大きな駐車場でのオフ会でも、当然決まりというか約束事ですよね。
良く、試乗とか言って、高速のSAとかで。ゼロヨンまがいな事してる人いますけど。どうなん?って思います。。
あと他の山の展望台のオフ会ですが、試乗会と称して、走りにに行って、事故して、集まり自体無くなったいう話も聞いた事があります。。
山で、あんまり、もう無茶したくないですね。去年、ゴルフの帰り、神戸に行く用事があったので、宝塚から下るのに、芦有使ったんですが、なんか怖かったです。。特に下り。。ヘアピンの連続で、持て余しました。。

こういうお約束事決めないで、自主的に動くのが大人の行動ですものね。。
続けるのも、潰すのも、止めるのも、参加する人次第。。
肝に銘じて、行動したいものですね。。




♪これから、素敵なんだ君はぁ~♪と歌ったのは、 by言えなかった言葉を、山下達郎。。

これからも、素敵な事ありますように。。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/07/26 22:58:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

放し飼い🐔
chishiruさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
シンノブスケさん

Simply Red - Hold ...
kazoo zzさん

全然気が付きませんでした…
変り者さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

✨イタダキ(^^) プレゼントキャ ...
まんじゅさんさん

この記事へのコメント

2011年7月27日 0:25
芦有・・・芦屋有馬連絡道路でしたっけ?
かつて僕らの頃には、暗黙の了解で住宅区間は飛ばさないと言うルールが有りました。
まぁそれも22年前頃まで遡ります。ココでホイル壊したのも、もう昔の話。マナーは崩壊してるんですね。
残念!
コメントへの返答
2011年7月28日 16:11
芦屋有馬連絡道路なのかは、僕は知らないんです^^;;通行するのにお金がいるから。芦の次の有は、有料いう意味だと思ってました。。

マナーが駄目になってるのも、ごく一部だけの事だと思うんですが、そういうことのほうが、良い事より目立ち易いですからね。。
こういう話になるんだと思います。
2011年7月27日 12:21
トラバありがとうございます。。
ワスィは貼り付け方知らないので助かりますです。。(^^♪

上手くまとめられてますね。。ところどころエッセンス効かせて (笑)

マナーを守れない人には「指てっぽう パン!」です。。
今は少し遠方のようですが、 また   お会いしましょう  !!  (爆)  
コメントへの返答
2011年7月28日 16:17
こちらこそ、色々ありがとうございます。。
弱い頭駆使して、書いてみました。^^;;;

何事も、自分一人で行動してる訳じゃなくて、色々人絡んでますしね。。周囲への気遣いは大事かと思います。

実は、毎週、岡本まで、ゴルフのレッスン受けに行ってるんで、芦屋までは、楽勝なんですけど。。
ただ、仕事ある日は、毎日早起きの生活してるから、日曜はゆっくり寝たいいうのもあって^^;;早起き頑張ります。。。
2011年7月27日 20:26
こっちにも規制のかかっている道路があります。

沢山の人が集まると、どうしてもマナーが悪くなるんですよね~

若かりし頃は、迷惑を考えずに走っていたのを恥ずかしく思います・・・

反省です。
コメントへの返答
2011年7月28日 16:25
若気の至りですか?^^;;
白デミさんに、反省って言われると、どう返事したらいいか、戸惑います^^;;
こちらが、白デミさんに説教されなあかんのに、

一般の人が集まる場所でも、暴走行為とかやってはいけないんですが、、ジムカーナ場、サーキットでも、たまに、え?って人がいます。。
パドック内とかで、サイドターンの練習する奴とかね。。
某ジムカ練習会でのドラミで、某全日本の選手さんが目撃されて激怒されてました。。。
僕も、名阪で、目の前でされて、アホちゃう?こいつって思った事あります。。
2011年7月28日 20:41
みんカラみたいな誰でも見れるブログでバンバン紹介すれば、こうなることは分かってましたけどね!
古くから芦有を楽しんでいる人たちも、悲しんでます。
コメントへの返答
2011年7月29日 9:58
はじめまして。。
ようこそ、いらっしゃいませ。。

どんな集まりも、だいたいこうなっていきますよね。。
人間の心理として、自慢したいというかイチビッてみたい気持ちがあるから、それが制御できない一部の人がやってしまうから、おかしくなるんですよね。
本文にも書きましたが、お約束て決めるまでも無く、動くのが一番理想なんですけど。。
2011年8月2日 13:15
イイねから伺いました。

達郎好きでビーフラさんとお友達になりました。
芦有を知ったのは箱替えでみんカラに登録してつい最近です。

↑のつっくんー7さんの書込みを見ると古くから来ている人は良くて、ネットで知って芦有を訪れる人は悪い様に受け取れます。
古くから楽しんでる人が偉いのでしょうか?
新しく知った人は行ってはいけないのでしょうか?

人が増えればマナーの徹底は難しくなりますが、古くからいる人が全てマナーが良いとも思えません。

新しく芦有を知ったひとも悲しんでいます。
コメントへの返答
2011年8月2日 17:16
はじめまして、ようこそ、いらっしゃいませ。。
同じ達郎好きとして、よろしくお願いします。

古いか、新しくきたものかじゃなく、一番大事なんは、マナー守って、楽しく集まる事じゃないでしょうか。

プロフィール

いらっしゃいませ。 とりえあず登録してみました。。。 途中挫折してしまうかも。。。 ボチボチやっていきます。。。 人生は、長いようで短い。。短いよう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

初心者向け!サイドターンのやり方 習得までの4ステップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/22 10:53:20
[トヨタ GRヤリス]TGR ミラーライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/26 09:43:30
タイヤに優しいのはどっち? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/14 08:58:16

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
前期から乗り換えです。
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
原点回帰 久しぶりのトヨタの四駆ターボ。
レクサス IS レクサス IS
姉専用です。たまに借ります。
レクサス IS レクサス IS
姉(家族)のクルマでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation