• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すぎ ちゃんの"すぎちゃん2号" [スバル WRX STI]

整備手帳

作業日:2022年12月29日

バッテリー交換と車検対応車へ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
まだまだ行けると思っていましたが、やっぱり交換した後の始動は違いました。
定期的な交換、やっぱりアリですね。

・➖バッテリー端子を外す 10mmスパナ
・+バッテリー端子を外す 10mmスパナ
・バッテリーを入れ替える
・+バッテリー端子を着ける
・➖バッテリー端子を着ける 以上

のはずが。

・放電タコさんをアンダーカバーの方に落とし。タイヤハウスのクリップを外して、何とか取り出しました。
・エアフロセンサーを外したままエンジン始動して警告灯とアナウンス。再度バッテリーの➖端子を外して放置からの戻し。これでエラーはなくなります。
 ※以前に同じことをしてぶちょさんに教わりました😅

《その他》
・ナンバープレートの位置戻し
・ドアミラーウィンカーの純正戻し
・リアフォグランプのシール剥がし
・エアクリーナーエレメントの純正戻し
・シートベルト警告音戻し
・車内清掃
2
マスクを顎にしてるみたい😅
3
意外と赤かった。
4
このタコちゃん🐙が落ちて大変大変

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

Panasonicバッテリー交換

難易度:

バッテリー充電

難易度:

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日は新しいマイディーラーでクラッチの振動の初見の日。
スバルではどんな情報が共有されているのか。良いも悪いも共有されているかなぁ。」
何シテル?   06/16 09:43
いくつになっても車への関心は薄れませんでした。 大きなおもちゃ。 自分でできることは自分でを基本(と言っても、大した技術はありません。ミスも多々) 人...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

STI サイドスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 21:58:52
HKS EVC6-IR 2.4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 08:51:47
エアロスプラッシュリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 22:25:46

愛車一覧

スバル WRX STI すぎちゃん2号 (スバル WRX STI)
納車日 2020年2月23日 ファイナルエディション パールホワイト 【Sti】  ・ ...
スバル WRX S4 すぎ チャン (スバル WRX S4)
H30.6.16〜R1.12.1 平成31年2月18日以降の整備等 ●RST ・ECU ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
静かに存在感のある車にしたいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation