• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taku★の愛車 [トヨタ マークX]

整備手帳

作業日:2009年11月15日

フォグランプHID バッテリーから電源取り

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
自分のフォグランプはヤ○オクで購入したHIDキットですが、フォグランプのスイッチが入ったまま、夜間エンジンをかけると片側、または両側不点灯を起こしてました。
エンジン始動後、フォグのスイッチを一旦切って、入れなおせば直るんですが・・・
純正フォグコネクタから電源を取っているので、初期電圧が足りないのかなぁ~と思って(バラストの不具合的な)、
今回バッテリーから直接電源をとるリレーハーネスのみ購入しました。
また、助手席側のフォグはホイールハウス内へバラストを設置していたのでボンネットへの移設も今回しました。
2
電源はバッテリーのプラスからとります。
ヒューズは網戸の隙間埋め用スポンジで巻いて、ここに挟んであります。
助手席側のアースはここに共締めです。
3
フォグのバラストはここに移設しました。
ハイビームHIDのバラストが邪魔だった為、今までホイールハウス内へ入れてたのですが、配線を綺麗に収納?してなんとか入れることができました。
4
フォグのオン、オフ切り替え用のリレーはスポンジで巻いてここに結束バンドで固定しました。
5
運転席側のバラストの位置は変わってません。
アースはここへ共締めです。
6
取り付け完了後、点灯確認しましたが、最初に書いた症状は治らず。。。
フォグを買った業者へ連絡したところ、ハーネス代金の返金と、新しいバラストを送ってくれるそうです。
バラスト交換で直ればいいんですがf^^
7
2009.12 追記
バラストを新品に交換し、不点灯は解消されました。
長持ちするといいのですがf^^

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フォグランプレンズ、バルブ交換

難易度:

フォグランプ交換

難易度:

中期ヘッドライトリペア

難易度:

トヨタ純正ドア リフレクターに交換

難易度:

ヘッドライトクリーニング&プロテクト

難易度:

左ロービームのバラスト交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「これからのレクサスBEVに期待 http://cvw.jp/b/490323/47754331/
何シテル?   05/31 20:37
2009/2/26 初ログインです。 現愛車は NX450h+ FSPORT 2024 エスティマ 後期 アエラス 2.4 プレミアムエディション ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

乗降車時にテザリングの自動ON/OFF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 17:27:21
告知❕鈴鹿サーキット 貸切り大規模オフ会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 21:02:53
レクサス純正 年次改良後オプションHDMI端子 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 07:47:22

愛車一覧

レクサス NX PHEV レクサス NX PHEV
R6.04.29 納車 12km 後ろに子どもが乗ることも考え、セダンのISから乗り換 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
R4.5.22〜 妻のメインカーに変更 消費税増税前に契約。 セダンからの乗換えなので ...
レクサス IS レクサス IS
R4.5.22 納車 10km R5.5.22 11,177km R6.4.27 20, ...
トヨタ ハリアー 妻の愛車 (トヨタ ハリアー)
2020.07.03 契約 2020.09.04 納車 ODO:6km 2021.09. ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation